ブログ

[新受験生]春~夏前までにおける勉強のPoint

サンドウィッチマンが武田塾の無料受験相談を受けてみた!

 

皆さん、こんにちは!!

武田塾熊本校で講師をしている宮本です。

新年度が始まりましたね(^^♪

塾で新生徒を見ると、これから1年受験が始まるなと気が引き締まります!!

新型コロナウイルスが猛威を奮っていますが、自分にできる予防をして勉強をしていきましょう!!

さて、今回は新たに大学受験のスタートを切った受験生に向けて、春~夏前までにおける勉強の

ポイントをお話ししようと思います。

highschool_bnr_sm

 

【まずは兎にも角にも基礎固め】

これからの時期はとにかく基礎固めをしていきましょう!!

ここで言う基礎とは、文系科目だと単語や文法など、理系科目では問題と使う公式が

1対1対応しているものを解くことを指します。(武田塾のルートだと日大レベルですね(^^♪)

入試問題は難しい問題もありますが、基礎が複数組み合わさった問題が大部分を占めます。

そのため、基本事項の理解がきちんと出来ていないと問題を解くことは出来ません。

そうなると理解を伴わない解答の丸暗記に走ってしまい、とても効率の悪い勉強になってしまいます。

(もちろん、理屈抜きでの丸暗記が必要な時もありますよ(^^;)

逆に基礎が固まると、理解を伴う暗記をすることが出来るので忘れにくくなり、また時期が

進むと入試問題1問から多くのことを学ぶことが出来るようになります。なので、徹底的に

基礎を固めていきましょう!この時、「出来るだけ早く回す」「触れる回数を多くする」ことが

ポイントです!!

 

【勉強の比重は二次試験科目>>>共通テストで使う科目】

この時期は受験が始まったばかりで、共通テストまで十分に時間があるので二次試験科目を

重点的に取り組みましょう!取り組むときに大事にして欲しいことは、解答の真似をして

いいので「自分で文章を書く」です。入試本番では、問題に対する自分の考えや答えを

解答用紙に書いて採点者に伝えないといけません。その時に必要となるのが文章となります。

文章が書けるようになると、例え解答まで辿り着くことが出来ないとしても、部分点を

貰える可能性が大いに上がります。文章を書くのは、なかなかすぐに出来るものでも

ないので、この時期から解答の真似をしながら少しずつ書くようにしていきましょう!

注:共通テストのみの科目は1~2週間に1回は触れるようにしましょう!

 

【最後に】

今回は、春~夏前までの勉強において取り組むときのポイントについてお話ししました。

受験の1年というのは長いように思うかもしれませんが、意外とあっという間に過ぎて

いきます。なので、それぞれの時期に応じた勉強を計画立ててしっかりとこなして

いきましょう!今年は共通テスト初年度で色々と不安もあるかもしれませんが、僕も

受験生の力になることが出来るようにサポートしていこうと思います!!

 

受験生、塾や予備校をお探しの方や保護者の皆様

武田塾では無料受験相談や無料体験特訓を実施しています。

武田塾の勉強方法やカリキュラムの説明、アドバイスをさせて頂いております。

一度受けてみませんか?

highschool_bnr_sm

無料受験相談

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
”日本初!授業をしない塾”武田塾熊本校

武田塾熊本校では随時、『無料受験相談』を行っております。
勉強方法が分からないなど、勉強に悩んでいる方はお気軽にお申し込みください。
直接お電話(096-326-4040)でも構いません。

武田塾熊本校 公式LINE ID:@sqs2270j
武田塾熊本校 Twitterアカウント:@kuma_takedajuku

友達申請、フォローを宜しくお願いします(^^♪
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる