高校受験、中学生、小学生の方、保護者の方

高1、高2生必見!!今から勉強をスタートさせよう!!

はじめに

皆さんこんにちは!武田塾久喜校です!

暦はもう10月に変わり、季節も秋めいてきましたね。

最近は日中と夜の寒暖差が激しい日々が続いていますが、皆さん体調などは大丈夫ですか?

高校3年生や浪人生はそろそろ受験日程が近づいてきて、勉強にもより磨きがかかるころです。

そこで!高1、高2生の皆さん!

皆さんはいつから勉強を始めたら良いと思いますか?

もちろん勉強を始めるのに早いに越したことはないことは皆さん重々としてわかっていると思います。

しかし、いざ受験勉強となったら、何をしていいかわからない…もしくは部活動や定期テスト勉強など様々な困難もあるかもしれません。

そこで今回は特に高1、高2生に向けて、どんな勉強をいつから始めればいいのかの説明をしていきたいと思います!

初めに一つ答えを言っておきます。いつから勉強したらいいか、それは…

今です!!!

定期テスト対策

それではまず初めに、勉強を始めると言ったって、具体的に何から始めればいいかわかりませんよね。

そんな皆さん!まず始めるべきは一番身近な定期テスト勉強です!!

h8

えっ?普通じゃん…と思った人もいるかもしれませんが、定期テストは今後の自分の進路に対してとても重要になってきます。

重要度その1…できる科目数が多い方が選択肢が広がる

特にこれはまだ文理すらはっきりきまっていないことも多い高1生に言えることです。

入試の基本的な情報ですが、多くの私立大学は3科、国立大学は5科が必要になってきます。

高1、高2生の時から科目を絞ってしまったり、文理をあまりに早く決めすぎてしまうと、自分の将来の選択肢を狭めることにもなります。

何より、様々な科目を勉強していた経験は、今後生きていく上で人となりを形成する教養になります。筆者も高校生の時は5教科勉強していましたが、その時の知識は私立大学に進学した今でも役に立つことが多いです。

重要度その2…学力は一朝一夕には身に付かない!

受験勉強なんて高3になってからすればいいや…と思っているそこのあなた!甘いです!!

なぜ甘いかというと、これは根性論ではなく、れっきとした理由があります。

受験生になってから勉強を始めるとなると、現役生の多くはまだ社会科目もしくは理科科目のすべてが学習し終わっていない状況です。

そんな状況に加えて高1、高2の時の復習をしていかない、となると、この負担はかなりのものです。

将来の自分を助けるためにも、高1、高2の範囲は今のうちからコツコツと積み上げていきましょう。

これは暗記科目に限った事ではありません。国語や英語、数学などの主要科目の基礎学力も、一朝一夕に身に付くものではありません。高1、高2の時から積み上げてきたものがあって初めて入試問題と戦えるようになるのです。

重要度その3…定期テストは模擬入試?!

h4

さすがに過言だと思ったひともいるかもしれません。

しかし、よく考えてみてください。

定期テストでは決まった範囲から問題が出題されるわけですよね?場合によっては学校で配られたワークからそのまま出題されるなんてこともあるかもしれません。

入試問題は高校3年間の全範囲から出題されます。

狭い範囲かつ出題される問題も分かった上での問題が解けない人が、膨大な範囲から大学独自の問題が出題される入試問題が解けるでしょうか?

そう考えると、定期テストから、「テストで実力を出し切って点数を取る」という状況に慣れておくことの大切さがわかりますよね?

ではこれを読んだ皆さん!まずは定期テスト勉強から頑張りましょう!

部活動をしている方へ

…とはいっても、部活動が忙しくて全然勉強時間が取れないよ😢

と言う人もいるのではないでしょうか?

とってもよく分かります。筆者も高校時代はいわゆるブラック部活動に所属していました。

朝は高校の最寄駅に6時48着の電車に乗って朝練、夜練は毎日20時まであったので、必然的に家に帰るのは21時を過ぎました。

それから勉強しようと思っても、ハードな練習内容のおかげで眠くて疲れて何もできず…

この記事を読んでいる皆さんの中にも同じような、もしくはもっとハードな生活の人がいるかもしれません。

そんな皆さんはなかなか自習時間を確保することが難しいですよね。

ではどうしたらいいか?答えはシンプルです。

授業を120%で受けて、授業内で学習内容をしっかりと定着させよう!

です。これに尽きます。というかこれしかできません。

部活動で疲れ切ってしまう人は、無理に家に帰ってから勉強などはしなくていいので、その代わり家で疲れをしっかりと取って、授業には120%集中できる状態を作りましょう。

授業を聞いているだけではよくわからない部分があれば、休み時間という休み時間を上手く使って、先生に聞きまくって、その場で分からない部分を解決しましょう。

授業である程度土台ができていれば、テスト期間でもう一度復習することもそこまで苦ではありません。

授業時間休み時間を有効活用できるようにしましょう!

英検を積極的に取得しよう!

次に、とにかく英検の取得をお勧めします!

武田塾久喜校の他のブログでもさんざん取り上げられていると思いますが、英検は大学入試を受ける際にとても有効な手段となります!

簡単に言うと、英語の受験が免除になったり、英語の得点を加算してくれる大学がこの世には大量にあります。

また、それだけではなく、人間は身近な目標があるとやる気を出せるものです。

英検は年に3回本試験が開催されており、最近はSCBT試験の導入で、受験可能な日程が増加しています。

将来の自分を助けるためにも、ぜひ!高い級を目指して受験してみてください!

こんな動画もあるよ?!

高1、高2生の勉強に関するオススメ動画です!

この記事だけではなく、是非こちらの動画も参照してみてください!

おわりに

いかがだったでしょうか。

今回は高1、高2生向けに、どのような勉強をいつから始めればいいのかについて書いてきました。

この記事が少しでも皆さんのモチベーションに繋がったら幸いです。

そしてこの記事を読んだ皆さん!読んだだけではダメです!

今すぐに机に向かって勉強するか、次の時間の授業から集中して積極的に取り組むようにしましょう!

それではここまで読んでいただきありがとうございました。

無料受験相談

武田塾の強み!逆転合格するためには

 

・武田塾の強みパート① 逆転合格するために

 

・武田塾の強みパート② 逆転合格するために

 

・武田塾の強みパート③ 逆転合格するために

 

・武田塾の強みパート④ 逆転合格するために

 

 

 

塾・予備校に通い始める時期は?

 

・塾・予備校に通い始める時期、通塾・予備校率は?

 

 

無料受験相談

関連記事

理想的な休憩時間とその使い方~勉強がもっと楽しくなる休憩とは?~

みなさんこんにちは!! 9月も終盤に差し掛かり、いよいよ10月になろうとしていますね。 急な寒暖差で体調を崩さないように上着を携帯するなどして体温調節を心掛けましょう! ところで皆さんは勉強中にどれく ..

高1、高2生!!今から入試に向けて計画的に勉強しよう!

みなさんこんにちは!武田塾久喜校です。 秋に入り、受験生のみなさんは本格的に過去問や実践問題の演習に入ってきていることだと思います。 今までのインプットの勉強でどこまで自分が基礎を定着させられてきたか ..

オープンキャンパスに行くメリットをお教えします!

皆さんこんにちは! 梅雨も明けていよいよ夏本番ですね!毎日30℃を上回る暑い日が続いていますが、受験生の皆さんは元気に勉強されているでしょうか?? 暑さ対策を万全にし、新型コロナウイルスはもちろん、熱 ..

高1高2の今がチャンス!!勉強嫌いなあなたも成績が伸びる秘訣!!

 夏休み直前!! 宿題に対してどう向き合う?  夏休み直前になり、そろそろ今年の前半戦が終わる時期に差し掛かってきました! 感染症も少しづつではありますが、収まりつつある今夏休みは思いっきり楽しみたい ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる