ブログ

模試の復習していますか?-効果的な模試の復習の仕方 大公開!!-

はじめに

 みなさんこんにちは、武田塾久喜校です。

最近武田塾模試の結果が返却されたと思います!!

受験生の皆さんの手ごたえはどうだったでしょうか?

 

思っていたよりもスムーズに解けた人や、時間内に終わらなくて自分の力をフルに発揮できなかった人もいると思います。
模試の結果を受け取って、偏差値や判定を見て、一喜一憂してそこで終わりにはしていませんか?

模試を受けることで自分の学力upにつながりますが、ただそれだけでは模試の恩恵をフルに活用できたとは言えません。
大事なことは「模試を受けること」ではなく「模試を復習して今後に活かすこと」なのです!

模試に出た問題はもう出ない?

そんなことはありません。

模試は入試などで頻出な問題、形式、様々なものが出てきます。

内容もよく、思考力がうまく問われている、そんな問題だから模試にでているのです。

模試に出てきたものの解法ややり方を理解することで、次回は違うアプローチから問題が来ても立ち向かうことが出来ます!

これから模試の効果的な復習法についてお話したいと思います。

 

模試を受ける理由

 理由を考えればたくさん出てくると思いますが、主な理由は2つあると私は思います。

①今現在の実力を知る

 模試を受験することで苦手分野や得意分野、全体の得点比率などを明確にすることが出来るのはもちろん、

自分は今現在受験生の中でどれくらいの位置にいるのかといったことを模試を受験することによって客観的に分析することができます。

 また、これまで勉強してきたところができているか、今の勉強法は結果に結びつくやり方になっているかの判断基準となると思います。

②今後の勉強の進め方をきめる際の参考になる

 先ほども言いましたが、模試を受験することによって自分がこれまでしてきた勉強の成果が出ているかどうかの判断ができます。

勉強していたはずのところができていなかった際にはどうしてそのような結果となったのか今後どのようにしていけば結果をだしていけるかを模試をもとに考えていくことが出来ます。

模試の復習をする効果

 

長年受験問題を分析してきた受験のプロたちが作る模試は、入試対策の最強の参考書です。

模試を受験したままに復習をせずにいることは、受験合格への近道である参考書を捨てることと同じになります。

自分が分からなかったところ、間違えやすい問題が模試では明確にあらわれます。

それらを復習することは非常に大切なのです。

 

ただ復習するといっても、

「模試の間違った部分を説き直した!おわり!」

だけでは、また同じような問題が出た時に、

「この問題見たことある!」

で終わってしまいます。見たことあるだけでなく、解法、答えとなる理由まで覚えてなくてはとけませんよね?

ではどのように復習をしていけば次につなげていくことができるのでしょうか。

模試の復習の仕方

模試の復習には次の3つのステップを踏むことをおすすめします。

ステップ1:時間無制限で解いてみる

ステップ2:時間無制限でも解けなかった問題を分析する

ステップ3:ノートにまとめる

 

ステップ1:時間無制限で解いてみる

時間があれば解けたのかどうかを確認するために、まずは時間無制限で解いてみましょう。

実際に模試が終わった後に、丸付けをさせるのではなく、時間無制限で解いてみるとほとんどのどの場合本番よりも点数は上がると思います。

時間があれば解けたという場合は、今後は演習を積んでいき、時間内に解けるようにするトレーニングをすれば良いです。

そのため、現時点でそこまで気にする必要はありません。

もちろん、ほとんど点数が変わらない受験生もいると思います。

しかし、点数が上がらなかったからと言って不安になる必要はありません。安心してください!

模試で今の自分の実力を100%出し切れたということです。

 

ステップ2:時間無制限でも解けなかった問題を分析する

 

解けなかった問題は以下の3種類に分類することができます。

1.未修単元・分野

これから勉強していくので、出来なくても仕方がないです。何も気にしなくていいです。

2.やったことあるけど間違えた問題

なぜ間違えたのか、分析してみましょう。

2-1単純に忘れていた:
忘れてしまうのは仕方がありません。覚え直せば良いですので、そこまで気にしなくていいです。

2-2解説を読んだらすべて知っている知識のはずなのに間違えた:
模試の振り返り、分析で1番時間をかけるべきところです。

数学や物理などの理系科目に多いです。

解説を読んだら、解くため必要な知識はすべて覚えることができていた。

でもなぜか間違えてしまった。

こういう問題に分析の時間をかけてください。

どう考えればよかったか。

どういう着眼点が必要だったのか。

どんなひらめきが必要だったのか。

よく考えて、必ずノートにまとめましょう。

h8

復習をしたノートに関しては、模試を見直したときだけ使うのではなく、事あるごとに見返してください。

このような見方・着眼点・ひらめきのストックが、次の模試・そして入試本番で使える武器になります。

ステップ3:ノートにまとめる

勉強した単元・分野で間違えてしまった問題は、必ず見返せるようにしましょう。

模試の復習ノートは綺麗にまとめる必要はありません。

模試は入試のプロが考えて出題している非常に質の良い問題集です。

模試と似た問題が入試で出題されることはよくあります

受けっぱなし、やりっぱなしで復習をしないのはもったいないですよね。

次の模試の直前に見返すことで、何に気をつけるべきかも確認することができます。

h17

 

最後に

 

模試を復習することは負担が大きく、普段の勉強と並行して行わないといけないため決して簡単にできることではないと思います。

量が多いこと、自分の間違いと向き合うということが苦痛に感じつ人もいるでしょう。

 

しかし、復習することを避けていては、次回もまた間違いを繰り返すことになってしまうでしょう。

「次回はもっと点数が伸びる!」そう期待して今回お伝えした模試の復習方法を実践してみてください。

定期的にノートを見返し、完璧になった問題は印をつけるなどして、復習ノートで復習するところを減らしていけるようになれば完璧です!

 

模試の復習は志望校合格への近道となります!!

頑張ってください!!

 

 

 

関連記事

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる