ブログ

【高2生向け】受験まであと1年しかありません!!

みなさん、こんにちは!
武田塾郡山校です。

本日は高校2年生のみなさんに、大切なお知らせがあります!
入試本番まであと
1年となりました!

高校3年生の春になってからでは1年もないのです!

そこで今回は、高校2年生のみなさんに向けて、受験まであと1年しかない!いまだからこそ、伝えておきたいことをお話ししたいと思います。

「先輩大変そうだなあ〜」と受験を他人事と思っていた人は、必見です!!!

 

 

受験生の0学期

来年受験をする高校2年生のみなさん、受験勉強を始めていますでしょうか??

高校2年生の3学期は、「受験生の0学期だ!」とよく言われますが、これからの23月でどれくらいリードできたかが、受験生にとってとても大切です!

 

2のうちにやるべきこと6

春からのスタートでは相当な不利になってしまいます。
そこで『高2のうちにやるべきこと6選』をご紹介します!

特に最後の6つ目は絶対にやってほしいです!!

 

①最新年度の共通テストの過去問を解いてみる

共通テストはほとんどの人が受けるので、解いてみた方が良いと思います。
共通テストの存在を知っているのと、解いたことがあるのとではまったく別物です!

リアルな目標を設定するために、まずは実際に解いてみて実感を持ってもらうことが大切です。
このとき「◯点取ろうと!」というつもりではなく、「痛い目見よう!!」くらいの気持ちで取り組みましょう。
本番がいかに理不尽かということを学ぶのも大切です!

「待って!」「まだ力がついてないのに...」と言っても本番はきてしまいます。
覚悟を決める上でも、
1度解いておくことをおすすめします!

 

②第一志望の過去問を見て情報を集める

志望する大学の問題傾向や特徴を、早いうちから知っておきましょう!

たとえば...
・英語:英作文の有無
・試験に必要な科目と各配点
・各科目の制限時間      etc.

まだ全然やっていない人だと、「◯◯大学は難しい」などイメージばかり持っている人が多いと思います。
では実際、それがどれだけ難しいのかを今のうちに知っておくことで、適度な危機感を持ちながら、勉強に取り組むことができます。

志望校と言う以上、その大学の入試問題は見ておくことはとても大切です。
いまは解けなくて当然です!
早いうちから傾向を知っておいたり、
1段落だけ読んでみたりするだけでも違います。

 

③英語と数学の基礎を仕上げる

英語と数学は全科目の中でも負担が大きい科目です!!
仕上がるのに時間がかかるため、英語と数学の勉強を高
3からゼロスタートだと、非常に大変です!!

配点が1番高かったり、志望校決定の要因を大きく占める分野になったりします。
この
2つの科目ができない状態で許されるケースは少なく、後からやろうと思ってもなかなか厳しいです...

そのため英語と数学は苦手科目にせず、基礎が固まっていない状態も避けたいので、英語は単語・文法、数学はAB基礎レベルはできるようにしておきましょう!

まずは、日大レベルまで仕上げることを目標にしてみましょう!

 

④隙間時間の有効活用ができるようになる

現役生だからこそ、大事なポイントです!!

10分、15分の時間を上手に使うことがとっても重要です。
1時間机に向かって勉強することが勉強だと思っておる人も多いかもしれません。
しかし、勉強は
5分単位でも結構できます!

一度、勉強が止まって再開しづらい人は、510分でも勉強時間として確保しましょう。
今までの「
1分あったらスマホ」→「1分あったら単語帳」に変えるだけで、勉強の習慣はどんどんついていきます!

少しずつ隙間時間を使えば、1日で合計12時間勉強ができてしまうのです!!

 

⑤復習のサイクルを作る

勉強をスタートさせると、つい進めることに意識が行きがちですが、勉強はサイクルが重要です。

「復習」→「暗記」→「覚える」の型を早めに作っておきましょう。

また高1・2生のあるあるだと、定期試験の勉強だけ頑張って、定期試験直後には全て忘れてしまっていることがよくありますね(笑)

こうなってしまうと、高3になって受験勉強を始めるときに、定期試験に学習した内容を忘れた状態になってしまうのです.....

一度完璧にしたと思っても、人間は忘れる生き物なので、何回も復習する前提で勉強の計画を立ててみてください!!

 

⑥勉強を毎日継続する

これが一番大事です!!

勉強の量が多かったり少なかったり、科目の種類が多かったり、部活が忙しいなどもあると思いますが、毎日何かしらはやっていないと、後々キツくなってきてしまうのです....

1回勉強が止まると再開するのにエネルギーを費やします。
勉強は習慣化が一番辛いので、今のうちから継続することを意識しましょう!
これができるようになれば、部活を続けながらでも全然できます!

 

下の動画では『高2のうちにやるべきこと6選』を詳しく紹介しています。
ぜひ、こちらも合わせて見てみてください!
↓↓↓

▲目次にもどる

まずはやってみる!

過去問を見たことのない受験生も多いと思いますが、2022年度の共通テストの問題はすでに公開されています。共通テストの問題を見て、1年後に自分が本番を迎えることを実感しましょう。

私立を目指している人は、共通テストの問題ではなくても私立の過去問を見てみることで、目指す大学と自分の実力のギャップを知ることができます!
1年で、その差をどう埋めていくのかイメージしてみましょう。

 

逆算して勉強

武田塾では、入試日から逆算をして勉強を進めていきます。

武田塾の早慶ルートの英語だとすると、8ヶ月くらいのペースで組んでいますが、武田塾のルート+過去問をやらなければなりません!今現在、高校2年生であれば2023年の12月に入試本番を迎えることになります。

2023年の入試本番から逆算すると、
『2022年の1112月には過去問を解く』
   ↓
『10月までには早慶ルートを仕上げる必要がある』
   ↓
『2
3月から受験に向けて勉強をスタートさせる必要がある』

みなさんお気づきですか?
意外と時間ないんです
...

科目によっても長いルートがありますが、今すぐスタートしてくれれば、まだ全然計画を立てることができます!
3の春からでは苦しい戦いになるので、難関大学志望の人は特に今すぐスタートしていきましょう。

他の難関大学志望の受験生はどんどん勉強を始めています!!
こたつでぬくぬくしている間に、他の受験生とどんどん差が広がってしまうのです
....
だからこそ、現状をしっかり受け止めて早めに対策をすることが重要です。

共通テストも今年の入試は終わっています。
ということは、そう、来年の共通テストまで
1年をきっています!

まだ勉強モードになっていなかった人は来年に向けて危機感を、
すでに勉強を始めている人はもう
1段階ギアを上げるキッカケにしてください!

▲目次にもどる

今回のまとめ

・高校2年生は入試本番まであと1年なので今からスタート!

・高3の春になってからでは苦戦する受験生も多い!

・来年の今ごろに良い結果が得られるように動き出そう!

 

 

不安なことやお困りのことがあれば、ぜひ一度無料の受験相談にお申込みください!

無料受験相談

 

無料受験相談実施中!

川原武田塾では、無料受験相談を随時実施しております。

志望校に逆転合格する勉強法
あなたにぴったりの参考書紹介
武田塾の詳細や料金説明 などなど…

受験や勉強に関するお悩みがある方は、ぜひお気軽に近くの武田塾までお問い合わせください!!

無料受験相談

 

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

武田塾 郡山校
福島県郡山市清水台2丁目13-24 今川ビル3階
電話 024-933-4747
E-mail koriyama@takeda.tv
URL https://www.takeda.tv/koriyama/

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる