ブログ

【浪人生必見】浪人を決めた君へ

こんにちは!

鴻巣駅東口徒歩4分
大学受験専門個別指導塾の武田塾鴻巣校です!

 

new.kokorowomoyase

今回は浪人生向けの内容をご紹介します。

さて4月から新年度が始まりましたが、

この記事を読んでいる浪人生の皆さんは

順調に勉強できているでしょうか?

 

3月から勉強を始められた人も、

まだ本気を出していない人も

この記事を読んで、浪人を成功させる際の

参考にしていただけたらと思います。

 

ピックアップ記事

 

【合格体験記】昨年度の浪人生の実績です!

※画像をタップすると記事が見れます。

phonto (35)

【合格】松山高校からGMARCH3勝!明治・法政・学習院・日大合格!

 

phonto (27)

【合格】進修館高校から芝浦工業・東洋・東海・日本工業大学に合格!

 

ブログもアップしています!

phonto (30)

【ゆる記事】Adoの『うっせぇわ』を文法的に解説!!

phonto (38)

【理系必見】「工学部」と「理学部」の違いとは!?

 

浪人をするにあたって…

現役時と比べて、

浪人生には多大に時間がありますね。

 

とはいえ、

「何から始めればいいの?」

「どんなことに気を付けて

スケジュールを立てればいいの?」

といった疑問点が出てくると思います。

その際に重要視してほしいポイントを

まずは数点明記しましたので、参考にしてください!

 

1.現役時代に落ちた理由を分析する

 

まずは現役時代になぜ自分が落ちたのか

自分でしっかりと把握しましょう。

 

圧倒的な演習不足…

日本史に手が回らなかった…

苦手科目をそのままにしちゃった…

などなど人によって様々です。

 

原因をはっきりさせることで、

弱点克服最大限に時間を割くことが可能です。

したがって、まずは冷静に

自分を分析することから始めましょう。

 

2.朝型になる

 

time_man1_asa

毎日早起きをしましょう。

かつ決まった時間に起床することを

心がけてください。

 

朝はゆっくり起きて

夜は遅くまで勉強すればいいや~

 

という考えの浪人生はいませんか?

この考えは絶対にやめましょう!

 

そもそも、遅く起きた分の勉強を

絶対に夜に自分がやるという保証は

どこにもありません

朝早く起きて日中の活動時間を増やした方が、

効率性がよくなるというのは

ごく自然な考え方です。

 

また朝から勉強することに脳が慣れれば

午前中から始まる入試の本番でも

脳の高いパフォーマンスを

発揮することが可能となるでしょう。

 

3.教科ごとの勉強時間のばらつきに留意!

 

studynight_boy

「気が付いたら

 自分の好きな科目だけ勉強していた…」

 

浪人生は自由に使える時間が多い分、

こんなことが多々起きてしまうのです。

 

もちろん得意、不得意教科によって

教科ごとの時間配分は変わってくるでしょう。

 

そこで目安として、

1日で1科目の勉強時間が、

1時間を切らないように

計画を立てるのが良いです。

 

教科ごとの勉強時間のばらつきには

意識的に留意してスケジュールを立てましょう。

 

浪人生の成績推移は?

先日、私が目を通した受験雑誌に

こんなことが書いてありました。

“浪人生の成績は夏がピークなのか!?”

 

ここで余談ではありますが、

このブログを書いている著者は浪人経験があります。

その身からも申し上げますと、

確かに浪人生は

4月~8月の模試の成績は比較的取りやすい

言えるでしょう。

ただその分、

秋以降の模試はそこまで伸びが感じられないことも

多々あります。

 

それには以下の理由が考えられます。

・夏の模試の成績に油断して、

 秋以降の勉強量が減る

・受験勉強を長期間やっているので、

 モチベーションが維持できない

・現役生が基礎を終えて演習期に入り、

 現役生の模試の成績が上がる

 

私の場合も5月の模試では第一志望がA判定

とても喜んだ記憶がありますが、

9月に受けた模試はC判定まで下がってしまい、

かなり落ち込みましたね。

テスト結果悪い女子

とはいえ、

ここからの頑張り次第で現役生や周りの浪人生と

大きく差をつけることも可能なので、

模試に一喜一憂せず、

継続的に勉強することが重要です。

 

ベストな受験方法を吟味!

浪人生と現役生との大きな違いは

なんといっても時間の多さです。

勉強時間に費やすのはもちろんなのですが、

自分に最適な受験の仕方についても

もう一度よく考えてみてください。

一般入試では、

3教科型の他にも多様な入試方式が存在します。

いくつかご紹介します。

 

・全学部統一入試試験日自由選択制度

⇒日程を選べるため、

 他校や同じ大学の他の学部学科との

 併願がしやすくなる

 

・得意科目重視型入試

特定の科目が得意な場合、

 点数を稼ぐことができる。

 

・英検、TEAP利用型試験

⇒一定のスコアを保持している人に

 加点する方式。

 英語の試験を優位に進められる可能性がある。

 

現役時はとにかく勉強することが最優先で

受け方については深く考えていなかった…

という浪人生がいるかもしれません。

自分にとってベストな受験ができるように

じっくり吟味して、

より有利に受験本番を迎えるための

準備をしておきましょう。

 

最後に

浪人することを決断し、

新たにこの春から

もう一度受験勉強を頑張ろうとしている皆さん。

この先の一年間を勉強に捧げるという覚悟と、

そんな自分に対する

漠然とした不安を抱いていることでしょう。

 

しかし、浪人するということを

決してマイナスに捉えてはいけません。

浪人をするということは、

第一志望校合格という目標に

もう一度挑戦できる機会を手にしている

ということです。

 

happy_schoolboy

私自身、浪人期を振り返ってみると

人生で一番勉強した一年間だったと思います。

(まだ20前半ですが。笑)

でもそう胸を張って言えるくらい

よい経験をしたなと実感しています。

 

さあ。ここから一年間、

あなたの頑張り次第で

未来が変わってくるかもしれません。

武田塾で一緒に頑張りましょう。

 

pose_win_girl

 

悩み・迷いがあれば受験相談へ!

 

次に逆転合格を掴み取るのは

あなたです!!!

 

武田塾では、

無料の受験相談をおこなっております!

・成績が伸びていない…。
・苦手科目があるんたけど、何をやれば良いの?
・どんなペースで勉強すれば良いかわからない!

などなど、受験にまつわるあらゆるお悩みに

個別にアドバイスしていきます!

 

お気軽にお問合せください!

お待ちしています!!

 

お申込みは、以下のバナーからお願いします↓

button

 

合格体験記シリーズ

phonto (6)

【随時更新】2021年度合格速報まとめ!!

 

↑こちらの記事から、

すべての合格体験記が見られます。

 

 

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる