ブログ

【私文志望の高1・高2向け】高3になるまでにやっておくべきこと!

〈私文志望の高1・高2向け〉高3になるまでにやっておくべきこと!

こんにちは!

武田塾港南台校講師のOです。

 

大学入試について考えよう

早速ですが、高1・高2の皆さんは、

大学受験に向けての準備はしていますか?!

 

大学受験は

高3から勉強すればいい!と

思っている方は

少なくないと思います。

 

しかし、

大学受験は高校入学と同時に

始まっています。

 

今回は、

高1・高2の私立文系志望の

学生さん向けに、

 

高3になる前に

必ずやっておいて欲しいこと

お伝えします!

pixta_53634011_M

 

1. いろいろな大学を調べてみる

(1)大学のオープンキャンパスに行こう

高校入学の段階では、

まだ大学のイメージが

全く湧かないと思います。

 

実態の掴めないものを目標にしても、

モチベーションは絶対に上がりません。

 

そのため、

まずはのような

大学・学部があるのかを調べてみて、

興味を持つようにしましょう!

 

そして、

大学のオープンキャンパスや学園祭に

実際に足を運んでみるのが

おすすめです。

 

私は高1の時、

文系に進むか理系に進むかで

まだ迷っていたので、

文系の大学と理系の大学の

両方のオープンキャンパスに参加しました。

0831

 

(2)部活・サークルもチェック!

大学を調べる際のポイントは、

部活やサークルの活動にも

目を向けてみることです。

 

大学では本当に

多くの部活・サークルがあり、

やりたいことに没頭できます。

 

その大学特有の部活・サークルが

存在することもありますし、

同じような活動内容でも

雰囲気等は大学によって

大きく変わります。

 

大学を調べる際には

学部だけでなく

こちらも調べるのがおすすめです!

pixta_43709882_M

 

2. 模試を受験する

模試は必ず受験しましょう!!

この理由は大きく3つあります。

 

(1)模試を受験することで自分の立ち位置を理解できるため

受験では、

日本全国の学生との間で

学力を相対評価されます。

 

高校の勉強でも内申点等で

評価がなされますが、

それとは全く母数が違うのです。

pixta_79589218_M

 

模試を受験することで、

 

・全国の学生の中で

自分は現時点でどれくらいの立ち位置なのか

・志望大学に

合格の見込みがどれくらいあるのか

 

がわかります。

 

志望校が決まっていない場合でも、

今の学力だったら

これくらいの大学に合格できるんだな、

とわかります。

 

 

(2) 得意・不得意分野がはっきりわかる

模試を受験すると、

各単元ごとの全国平均点と、

同じ志望校の学生の間での平均点、

そして自分の得点が

一体となったグラフが

成績表についてくることが多いです。

 

苦手分野がはっきりとわかることで、

言い方は悪いですが

「偏差値を上げるために

どこを勉強すればいいのか」がわかります。

 

模試で解けなかった部分は、

次回の模試までに解けるようにしましょう!

 

模試の成績を元に、

着実に有効な勉強をしていけば、

必ず合格は近づきます!

スクリーンショット 2021-09-15 164951

 

(3)模試を受験することでモチベーションが上がる

特に高1・高2の皆さんは、

大学受験までまだ時間があり、

勉強の目標を見失いがちです。

 

しかし、

年に複数回行われる模試を

目標にすることで、

 

勉強の質もモチベーションも

大幅に上がるのです。

 

また、

模試は偏差値・全国順位・

合格可能性が出るため、

「次回の模試では絶対に

偏差値上げるぞ!」と

競争心を駆り立てられます。

pixta_28638234_M

 

3. 受験科目を決める

私立文系は基本的に3科目受験ですが、

地歴公民は日本史・世界史・

倫理・政経等から

自分で1科目選択できることが

多いです。

 

3科目のうちの1科目というのは、

得点的にかなりの重みがあるため、

選択科目は早めに決めて、

早くから対策をしたほうがよいです。

 

日本史・世界史は

ほとんどの大学で受験科目として使えますが、

倫理・政経では受験できない大学も

少なからずあります。

 

特に志望大学が決まっていない方は、

日本史・世界史のどちらかを選択すると

後々困ることはないかと思います。

pixta_42346860_M

 

4. 暗記系の勉強

(1)暗記系の分野は早めに取り組もう

これは主に英単語・古文単語です。

 

実際に私が高校生だった頃、

高1・高2の段階から

単語の勉強をしていた子は少なかったです。

 

しかし、

高3から勉強を始めても間に合いません。

 

(2)高3は全然時間がない!!

高3になると、

地歴公民に時間が取られる上に、

過去問演習の時間も取らなければいけません。

 

単語を1から覚える暇などないのです。

 

高1・高2から単語を入れている子と

そうでない子では、

高3になった時に学力に雲泥の差ができます!!

 

そのため、

英単語は3年に上がるまでに

共通テストレベルまでは完璧に、

古文単語は学校の進度に合わせた形で、

コツコツと暗記していくようにしてください。

0202

 

5. 高校の内申点は取れるだけ取っておく!

(1)内申点をどこかで使う機会があるかも...

現段階で推薦入試を考えていない方でも、

高校の内申点は

できるだけ取っておきましょう。

 

この理由は、

もしかしたら推薦入試を

受験することになるかもしれないからです。

 

現在では一般入試でしか

入学できない大学であっても、

新しく推薦入試を始める可能性は

大いにあります。

 

(2)内申点が高いと何事も有利!

また、

私は高3の夏に

志望校を変更しました。

 

すると、

たまたま変更先の大学に推薦入試があり、

受験してみたところなんと合格できたのです。

 

それまで推薦入試は

まったく眼中になかったのですが、

内申点を取っていたために

出願条件を満たすことができ、

合格できました。

 

現時点で推薦入試を考えていなくても、

内申点はできるだけ取っておくと安心です。

pixta_59652641_M

 

 

6. 最後に

いかがでしたか?

この記事を読んでいる

高1・高2の皆さんは、

大学入試へのやる気がある方々なはずです!

 

周りが勉強を始める前に、

差をつけてしまいましょう!!

ーーーー

 

逆転合格専門塾はこちら↓

無料受験相談

武田塾では、入塾の意思に関係なく、皆様の受験のお悩みや勉強法などのご相談を無料で受け付けております♪

 

~~~無料受験相談のご予約・その他お問い合わせはこちら~~~

★TEL:045-350-9759

★お問い合わせフォームは下画像をタップ!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

無料受験相談.png

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

武田塾港南台校は、全生徒をサポートし、志望校合格へ導きます。
一緒に学びましょう!



武田塾港南台校

 

〒234-0054 神奈川県横浜市港南区港南台3丁目4番1号 MKビル 3F (駅から徒歩5分)

武田塾港南台校.png

 

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる