ブログ

大学受験に使える参考書( ..)φメモメモ 【入門英文解釈の技術70】

 

みなさんこんにちは!

武田塾港南台校の教務aです(`・ω・´)ゞ

大学受験用の参考書っていろいろありすぎて

どれを選べばいいか

わからなくなっちゃいますよね。

 

私も大学受験のとき苦労しました、、

 

どれがどういう参考書なの?

大学受験に役立つのは?

手っ取り早くどういう参考書なのか知りたい!

 

そんな皆さんのために

武田塾がおすすめしている

大学受験にぴったりな参考書を

紹介していきたいと思います。

 

 

今回はこちら!

入門英文解釈の技術70です。

 

この参考書は英文解釈の基礎を身につけたい人や

長文読解をマスターしたい人に

おすすめの参考書となっています。

 

見開き1ページに1つのテーマで

様々な大学の入試問題に出た長文が

例題として載っていて

その解説やSVOCの割り振り

和訳や解説がまとまっているという

構成になっているんですが

項目は中学校~高校1年生レベルが

中心となっているので高校1年生からでも

ムリなく進めることができちゃいます( ˘ω˘ )

 

例題数も参考書のタイトル通り

70題しかないので

たとえば1日6題ずつ、1週間で24題ずつ

進めていくと約3週間で70題が

ちょうど終わる形になります。

 

3週間で英文解釈が覚えられる

ってなると頑張れる気がしますよね!

 

実は英語の構文をきちんと勉強した方がいいのは

英語の長文問題がなんとなくわかる

説明できないけどなんとなく解けちゃう

という人なんです。

 

自分のことかもしれない、、

って人いるんじゃないですか?(´-ω-`)

 

この状態とっても危険ですよ!

 

いざ和訳問題が出てきたときや

英文法をしっかり理解していないと

解けない問題で全滅してしまう

恐れがあります。

 

そうならないためにも

英語の構文を把握したうえで

訳せる実力が必要なのです。

 

英語構文を把握できるようになれば

初めて目にする英文でも

正確に読み取ることができちゃうんですよ。

 

単語の意味から文脈を推測するのではなく

しっかりと構文を理解して

正確に和訳できる力を

身につけることが大切です。

 

またこの参考書を使うときは

大学受験の英語の基礎である

単語や熟語、文法を

一通りマスターし終えてから

取り組むことをおすすめします。

 

単語や熟語、文法が危うい段階で

この参考書に進んでしまうと

構文以外にわからないところが

多くなってしまい

効率が悪くなります。

必ず順番にこなしていきましょう。

 

 

 

 

――――――――――――――――――――――

いかがだったでしょうか。

 

大学受験において

参考書は切っても切り離せないものです。

ですが、たくさん参考書を買ったからといって

大学受験に成功するわけではありません。

 

まだ大学受験を考えていない人も

大学受験を決め、勉強に励んでいる人も

参考書を買う際にはいまの自分にとって

何が必要なのかをしっかりと見極めてくださいね。

 

それが大学受験成功の1つのカギです。

 

あなたにぴったりな参考書が

見つかることを祈ってます(´-`).。oO

 

 

 

そもそも選び方がわからない、、

っていう人はこちらを参考にしてください。
        ↓↓

参考書ってどう選べばいいのー(; ・`д・´)

 

 

 

武田塾では、入塾の意思に関係なく皆様の受験のお悩みや勉強法などのご相談を無料で受け付けております♪

↓↓↓無料受験相談のご予約・その他お問い合わせはこちら↓↓↓

★TEL:045-350-9759

★お問い合わせフォーム:https://www.takeda.tv/konandai/consult/?_ga=2.29720447.1332684055.1518707368-1033319775.1508559234

 

 

 

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる