ブログ

塾と予備校の違いとは? 武田塾は塾?予備校?-光明池・和泉中央の塾・予備校-

こんにちは♪

和泉中央駅から1駅、光明池駅から徒歩2分にある学習塾・予備校の武田塾光明池校です。

 

皆さんは、予備校と塾の違いを知っていますか?

なんとなく違いはわかるけど、うまく言えない…

そんな方も多いのではないでしょうか。

実を言うと、この2つは結構違います。

 

両者の違いを知って、うまく使い分けないと

もったいない!

ということで、

今回は予備校と塾の違いについて見てきます!

 

 

予備校は大学受験特化型!

予備校と塾の一番の違い。

それは、予備校は「大学受験専門の施設」である

という点です。

対象となるのは大学受験生で、そしてスタッフも

大学受験のプロが揃います。

大学受験はほとんどの人にとって初めての体験です。

そんな時、大学受験を知り尽くしたプロが

支えてくれればとても心強いですよね!

 

そんな予備校にはどんなメリットがあるのでしょうか?

特徴や、向いている人を見ていきましょう!

 

①予備校の特徴って?

予備校の特徴を形式、目的の2つから確認してみます。

 

授業形式

予備校の授業形式は「講義型」が多いです。

つまり、講師からの一方向型の授業です。

基本的に、授業中、生徒さんは講師の話を聞いて

過ごします。

また、分からないところがあれば、

授業前後の時間で講師に直接質問をすることが

できます。

 

どのように授業が進むかは講師の裁量による所が

大きいので、その講師が自分に合うか合わないかは

今後の受験生活で非常に重要な点です。

体験授業などを通して、しっかり見極める

必要がありますね。

 

目的

予備校のゴールは「大学受験の合格」です。

講師・スタッフ陣は生徒さんの志望校合格

のために尽力します。

 

講師は生徒さんに「受験突破のために抑えるべき

ポイント」を重点的に教えます。

スタッフが行うのは、

「生徒さんのメンタルケア」

「第一志望校に向けた試験の日程調整」

「志望校の配点から受験戦略の立案」

などになります。

 

まとめると、予備校で生徒が得られるものは

「合格のためのコツ」と言えるでしょう。

 

②予備校はどんな人が行くべき?

予備校に向いている人は、以下のような人です。

  • 主体的に行動できる人
  • 明確な志望校を持っている人
  • 効率的に無駄なく勉強したい人

 

予備校では「大勢いる生徒のうちの一人」に

なってしまいがちですので、授業でわからない

ことがあったら、自分から積極的に質問に行く

ことが必要です。

そのため、主体的に行動できる人が

予備校に通って志望校に合格できる人と言えます。

 

また、予備校は志望校別のコースを設けている

ところも多いです。既に行きたい大学が

決まっているのなら、そのコースを受講して、

志望大学への合格率を上げられます。

また、受験合格のノウハウが豊富な予備校で

学ぶことで、効率的に受験勉強を進められます。

 

ここまでの内容に魅力を感じる人は、

予備校を検討してみてもいいかもしれませんね。

 

 

塾の主な役割は学習指導!

予備校は「大学受験のための」指導をしている

ことをお話してきました。

予備校に対して、塾が行うのは

「成績アップのための」学習指導です。

 

ほとんどの場合、塾の対象となるのは

小学生~高校生で通う年代には幅があります。

塾では生徒さんの苦手分野の克服や定期テスト

対策が主に行われます。

 

学習指導には、生徒さん1人1人の進捗状況や

学校・地域の事情に詳しいことがで必要である

ため、塾は予備校と比べ、講師と生徒さんの

距離が近いことも特徴の1つです。

 

では、塾の特徴を詳しく見ていきましょう。

 

①塾の特徴は?

塾の特徴を形式と目的から見ていきます。

 

形式

塾は「双方向型」の授業形式であることが特徴です。

塾の授業は講師が一方的に「教える」のではなく、

生徒さんの理解具合を確認しながら、

「生徒さんと一緒に進んでいく」のがほとんどです。

(特に個別指導塾の場合は、生徒さんの理解度に

合わせて授業のペースを調整することが多いです。)

 

授業中や授業前後にわかるようになるまで

質問できることが塾のメリットと言えるでしょう。

 

目的

塾のゴールは「生徒の成績を上げること」

塾において大学受験合格は、

「生徒の成績を上げた結果、ついてくるもの」と

言えるかもしれません。

 

成績を上げるために、塾の講師やスタッフが

行うことは、生徒さんの今の学力から目標地点

までの道筋をたてることです。

生徒さんの学習カリキュラムや授業は、各個人に

合わせたものになります。

 

また講師と生徒の距離が近いため、

講師が常に生徒の状況を気にかけながら

授業を進められるという利点もあります。

 

まとめると、

塾が提供できるのは「成績アップのサポート」

であると言えるでしょう。

 

②塾はどんな人が行くべき?

塾に向いているのは、次のような人たちです。

 

➀苦手を克服して受験勉強に臨みたい人

➁基礎から学びたい人

③講師とコミュニケーションを取りたい人

 

自分の進捗状況を鑑みてカリキュラムを作って

くれるので、塾は苦手を克服するのに最適です。

苦手をなくして不安なく受験に臨みたい人には

ぴったりでしょう。

また、塾は様々な年代・学力の人が通うので、

基礎から学びなおしたいという需要にも

答えられる力があります。

 

講師のサポートを受けつつ、

「自分のペースで」頑張りたい人には、

塾は最適な環境と言えますね!

 

 

武田塾は予備校と塾の良いとこ取り

これまで、予備校と塾の違いを見てきました。

大学受験は人生における大事なイベントなので、

絶対に合格をつかみ取るために、

それぞれの良いとこ取りをした所があればいいのに!

なんて思いませんか?

 

そんなあなたに朗報です!

武田塾は予備校と塾の良いとこ取り

を実現した第三勢力なんです。

 

予備校の「大学受験に特化した力」

塾の「学習指導力」

武田塾は、これらが合わさっています。

下で詳しく見ていきましょう。

 

①武田塾の指導法

武田塾といえば、「日本初!授業をしない塾」

という触れ込みでお馴染みですね。

授業をしないのに、どうやって生徒さんを

合格まで導くのでしょうか?

 

武田塾の指導法はズバリ

「自学自習の徹底」です。

 

生徒さんが自分自身の力で質の高い勉強をできる

ようにすることが武田塾での指導です。

 

予備校や塾における「授業」は

「生徒に勉強を教える」というものでしたが

武田塾では「勉強のやりこみ方を教える」

というのがポイントです。

 

武田塾では、出版されているすべての参考書を

徹底的に分析し、その中から選ばれた志望校別に

適した参考書をやりこむことで、生徒さんに

勉強の習慣を身につかせ、合格へと導きます。

 

そこでキーワードとなるのが

「4日進んで2日復習する」

「特訓」

の2つ!

 

「4日進んで2日復習する」とは、

1週間のうち2日は新たな単元を進め、

2日は4日間の総復習に当てると言うものです。

復習日をしっかり確保することを武田塾では

おススメしています。

 

人間の脳は物事を忘れるようにできています。

ただ勉強を進めて新しい分野を学ぶだけでは、

前に勉強したことは忘れていってしまうものです。

でも、せっかく頑張った勉強内容を

忘れたくはありませんよね。

 

だから「2日復習する」のです。

復習を行うことで、前に学んだことを効率的に

定着させることができます。

復習を重要視している武田塾だからこそ

提案できる勉強法ですね♪

 

そして、この4日2日ベースの勉強法を

実現させるのが「特訓」です。

特訓とは、武田塾の先生と生徒が1対1で行う

個別指導のことです。

 

武田塾の講師は受験日から逆算して、1日に

どれくらい生徒が勉強すべきか計算します。

それに基づき、前週の勉強の進捗状況の確認、

宿題内容に基づいた確認テスト、さらに次週に

向けた課題出し、勉強法の相談などが行われます。

 

特訓の前には確認テストが行われるため、

前週やるべきことができてないのに進んでしまう

こともありません。

 

「今の勉強のペースでは心配」などの不安なども

聞きつつ、生徒さん1人1人に適した学習計画を

立てて、日々の学習をサポートします。

 

講師1人が真剣に生徒さん1人に向き合う時間が

60分もあるのは、他の予備校ではなかなか

ありませんので、ぜひ有効活用したいですね!

 

「4日2日」の勉強法と特訓で、予備校に

ありがちな「やった気になった勉強」を防ぎ、

効率的に受験勉強を進めることができます!

 

しかもこの勉強法が定着させたことで、

大学合格後の勉強(資格試験・国家試験など)にも

役立ったという卒業生の口コミも多くありますよ。

 

②武田塾に向いている人は?

武田塾に向いている人は、以下のような人です。

 

・勉強法がわからない

・自分から質問するのが苦手

・勉強の習慣を身につけたい

・ワンランク上の大学を目指したい

 

自分では「できる」と思っていても、いざ問題を

解くとなると「できない」人はたくさんいます

また、自分から発信するのが苦手という生徒さんも

もちろんいます。

だからこそ、苦手を浮き彫りにする確認テストと

講師がマンツーマンで指導する特訓がおすすめです。

言い出せない苦手も、すぐ隣に講師がいることで、

生徒さんの苦手を見つけてくれます。

 

そして、「4日2日」の勉強法を続けることで、

ワンランク上の大学を目指すことも

十分狙えますよ!

今の勉強法に疑問を感じている人はぜひ一度、

武田塾の無料受験相談へお越しください!

 

まずは無料受験相談へ!

武田塾の魅力、しっかり伝わりましたか?

興味を持っていただけましたら、

無料の受験相談に参加してみてください。

下のバナーからお申し込みが可能です。

無料受験相談

 

受験に対する不安など、何でも相談してみましょう。

妥協しない予備校選びで、悔いの無い受験ライフを!

武田塾光明池校

<住所>
 〒590-0138
 大阪府堺市南区鴨谷台2-1-1
 堺・光明池駅前アーバンコンフォートビル 301号室
<最寄駅>
 泉北高速鉄道光明池駅 徒歩2分
<通塾エリア>
 堺市南区(光明池/泉ヶ丘/栂・美木多)、和泉市(和泉中央)
<受入学生>
 中学生、高校生、浪人生
<営業時間>
 月~土曜日 13:00~22:00
 日曜日       13:00~19:00
<電話番号>
 072-320-0021
<指導形式>
 個別指導
<校舎ページ>
 堺市南区(光明池/泉ヶ丘/栂・美木多)・和泉市(和泉中央)で高校受験・大学受験の個別指導塾・予備校をお探しなら武田塾光明池校

関連記事

光明池・泉ヶ丘(堺市南区)で大学受験オススメの予備校3選

予備校選びのポイントと光明池、泉ヶ丘(堺市南区)で大学受験にオススメの予備校3選をご紹介!

泉ヶ丘(堺市南区)で高校・大学受験オススメの塾7選

泉ヶ丘(堺市南区)で高校・大学受験にオススメの塾7選をご紹介!

和泉中央(和泉市)で高校・大学受験オススメの塾8選

和泉中央(和泉市)で高校・大学受験にオススメの塾8選をご紹介!

栂・美木多(堺市南区)で高校・大学受験にオススメの塾・予備校4選

栂・美木多(堺市南区)で高校・大学受験にオススメの塾・予備校4選をご紹介!

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる