ブログ

【日常生活で使う地学】今年の7月、涼しかったような

こんにちは!武田塾小牧校の講師Sです。8月に入り、全国的にしっかりと猛暑になっていますね(@_@;)

 

ところで皆さん、つい2週間前までかなり涼しかったことを覚えていますか?? 

特に昨年の7月が暑かった分、かなり涼しく感じた7月でしたよね。私がブログを担当する今回(8/3)と次回(8/28)は、7月の暑さの変化について書いていきたいと思います。

 

今回は、

本当に昨年は暑く今年は涼しかったのか、また例年と比べてどうなのか

に注目していきます。

 

7月のタイトル文字

 

まず、今年と昨年の同じ時期の気温を比較したいと思います。

以下は2018年と2019年の7月の気温を、同じ日で比べたものです。

全国のデータで比べようと思ったのですが、細かいデータが見当たらずものすごい労力が必要になりそうだったので、今回は名古屋のデータで比較します。

 

2018年

7/1

5

9

13

17

21

25

29

最高気温(℃)

32.1

25.6

32.5

34.3

37.8

36.5

36.5

34.1

最低気温(℃)

25.1

24.0

23.5

25.9

27.1

26.6

28.5

25.4

天候

 

 

2019年

7/1

5

9

13

17

21

25

29

最高気温(℃)

27.8

27.0

26.5

27.6

30.3

28.7

33.8

35.3

最低気温(℃)

22.3

21.7

22.2

22.9

22.1

25.0

25.4

26.0

天候

 

この比較からいくつかわかることがあります。それは、2019年と比べて2018年は、

①:最低気温が25℃を下回る日が少ない!

②:最高気温が35℃を超える日が圧倒的に多い!

③:曇の日でも最高・最低気温が高い!

ということです。

それぞれ詳しくお話しすると、

①では、夜間の最低気温が摂氏25℃以上の日を「熱帯夜」と呼ぶとおり、すごく寝苦しくなりますよね…。

“2018年は暑かった”というイメージは、寝苦しさも原因の1つなのかな、と思います。

 

②では、最高気温が摂氏35℃以上というのも1つの基準で、このような日は「猛暑日」と呼ばれます。

2018年は7月中旬から35℃以上を連発していますね…。対して、2019年の7月中旬を見ると、30℃に届くか届かないか、というくらいになっています。

気温が5℃異なることがどれくらい大きい変化であるかを示す指標として、「不快指数」が挙げられます。

これは、気温と湿度を用いて夏の蒸し暑さを数値で表す指標で、日本人の場合は85になると約90%の人が不快に感じると言われています。例えば、湿度を70%としたとき、気温30℃であれば“81.38”ですが、気温35℃では“88.90”となります。

人によって〈不快だ!!〉と感じる蒸し暑さはそれぞれなので一概には言えませんが、人の感覚が5℃の違いによってこんなにも左右される、ということをご理解いただけると思います。

 

③については、「猛暑日」かつ「熱帯夜」の日が見られ、①+②の要素が合わさっています。

曇の日の特徴は、気温・湿度が一日を通じてあまり変化しないことです。

つまり、最高気温と最低気温の差が小さくなり、気温の高い日は一日中蒸し暑くなってしまう、ということになります。

 

これらから、2018年の7月と2019年の7月では暑さが大きく異なり、特に7月中旬では、データとしても差が表れている、と言えそうです。

 

 

それでは、例年の気温と比べた場合、2018年・2019年の7月はどうなのでしょうか??

2018年7月・2019年7月とそれ以前の20年間のデータは以下の通りです。

 

2018年

2019年

20年間

(1998年~2017年)

月平均最高気温(℃)

34.4

29.3

31.6

月平均最低気温(℃)

25.8

22.6

23.7

 

表に書いた通りデータ上、2018年は例年より暑く、2019年は例年より涼しいということが言えそうですね。

 

次回担当する8/28は、なぜ2019年7月が例年より涼しかったのか、に注目した内容を書いていきたいと思います。

最後までお読みいただきありがとうございました!! 

 

 

武田塾小牧校では受験勉強などに関するお悩みをいつでも受け付けています。
LINEの友だち追加をして、お気軽に相談してくださいね!

友だち追加

〒485-0029
愛知県小牧市中央2-148 小牧ステーションビル3階301
TEL 0568-44-1086
MAIL komaki@takeda.tv

無料受験相談

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる