こんにちは!武田塾小岩校です。
本日は2021年の入試で、大学に合格された方の合格体験記の一部をご紹介いたします!
合格大学
東京電気大学 未来科学部
日本大学 生産工学部
日本大学 理工学部
武田塾に入る前の成績は?
入塾時期 :5月
当時の成績:偏差値40
武田塾に入ったきっかけは?
周りの友達が続々と塾に入り始めたので、自分も勉強しなければという思いが出てきました。
それで家が近いと言うのと、自分はどちらかと言えば授業よりも、
自習室で自分でやる方が好きなので武田塾にしました。
武田塾に入ってから勉強法や成績がどのように変わりましたか?
前までは1日の勉強する科目はあまり決めずに適当な予定を組んでいました。
けれど、武田塾では1日にそれぞれしっかりとしたことが決まっているので、とてもいいものだと気づくことができ、成績も途中からしっかりと伸びてきて、とても良かったです。
担当の先生はどうでしたか?
急な質問などでもしっかりとした解析をしてくれて、
なおかつそれにちょっと笑いを加えてくれるところがとても分かりやすかったし、
解き方を色々な種類で出してくれて理解するのが簡単だった。
武田塾での思い出を教えてください!
自習室に1時半ごろについて自分が一番だろうと思ったら、席がほとんど埋まっていたこと。
ほぼ毎日自習しにきているんじゃないかって人がいて、本当に自分が自習室に行った日には毎日来ている人がいてとても驚いた。
好きな参考書ランキングベスト3!
第一位:システム英単語
一番使った教材
第二位:基礎問題精講
とても解説がわかりやすい
来年度以降の受験生にメッセージをお願いいたします!
春からしっかりやったほうが絶対にいい。しっかりと自分の志望校が決められて余裕も生まれるので、精神的にもとてもいいと思う。
武田塾小岩校では無料受験相談を実施中!
武田塾小岩校では、参考書学習で医学部医学科や早慶、国公立、MARCHへの合格者が続出しています!
広々とした自習室が完備され、自学自習のプロも在籍しています。
ぜひ一度武田塾小岩校に無料受験相談にいらして下さい!
5月期:先着10名様のみ入塾可能
武田塾小岩校では一人一人にあった正確なスタートを切ってもらうため、
一か月の入塾を10名に絞らせていただいています。
・生徒様の学力を知るためのテスト(2~3時間)
・その結果、校舎長がカリキュラムのスタート地点を決定し、それぞれの科目について勉強の取り組み方を説明(1時間30分~2時間)
を実施しております。
武田塾小岩校をお考えの方は、お早めにお申し込みください!
受験相談はこちらから
受験相談ってどんなことをするの!?
武田塾小岩校では、学生の皆様が抱えている勉強の不安、志望校までの勉強法など、
疑問に応じて様々なことを説明させていただいております!
受験方式が変わってきており、不安な方も多くいらっしゃると思いますので、是非お気軽にお問い合わせください!
無料相談の流れ
定例で説明していること
①大学入試制度について
②武田塾の仕組み
③志望校から考えた勉強のスケジュール
④一年間、勉強をするうえで注意すべき点
⑤武田塾のカリキュラムとコースのご説明
無料受験相談から小岩校へ通い、逆転合格が生まれています!!
🌸共通模試50%台から、一年で渋谷教育学園幕張高校から産業医科大学医学部医学科に合格!
🌸数学を高校入門から始めて、小松川高校から東京農工大学農学部に合格!
🌸英単語30個も覚えられない状態から、江戸川女子高校から千葉大学教育学部に合格!
🌸苦手な英語をイチから取り組み、一年で関西最難関の同志社大学理工学部に合格!
🌸現役時全滅から、浪人を経て理系難関の東京理科大学に合格!
🌸通信制高校から、一年で法政、関西学院、立命館、全勝合格!
🌸古文0点から一年で、小松川高校から立命館大学法学部に合格!
🌸英語を夏までに固めて、通信制高校から中央大学法学部に合格!
🌸英語は高校入門レベルから。立教大学理学部に合格!
🌸毎日最後まで自習室に通って、城東高校から学習院大学理学部に合格!
🌸10月まで部活と両立して、江戸川高校から成城大学経済学部に合格!
🌸武田塾で物理をゼロから始めて、江戸川高校から立命館大学理工学部に合格!
🌸中学英語から始めて一年で、葛飾野高校から中央大学商学部に合格!
🌸校舎裏の階段で毎日単語帳を握り締め、修得高校から一年で学習院大学経済
合格!
🌸クラス最下位から始まり、上野高校から青山学院大学文学部合格!
※2021年の合格者の一部です。
武田塾ってどんな塾?
写真付きでご紹介していますので、是非ご覧ください!
武田塾小岩校は開校して3年目となりました。
今年も逆転合格を生み出していきます!!
気になった方は、是非無料の受験相談にお越しください!