ブログ

過去問はどう使えばいいの!?過去問の使い方大解説!!

みなさんこんにちは。

武田塾甲府校講師の山内です。

最近はびっくりするほど暗くなるのが早くなりましたね。

また急に寒さもやってきました。

4時過ぎには暗くなっていて本格的な冬を感じます。

新問題ではウイルス感染症は治まっていますが、

気を抜かず、風邪もひかないように

気を付けていきましょう。

受験直前期に差し掛かってくると

過去問を使い始めるようになると思います。

そこで過去問を効果的に使う方法を

解説していこうと思います。

pixta_34216568_S

過去問の使い方

過去問はただ解くだけでは全く意味がありません。

一回何となく解いてみるのも

あまり意味がありません。

過去問は分析のために使おう

過去問は解くだけではなく

解いた後寒さも採点をして自分が

合格するためにはどうしたらいいのか

分析をするために使います。

まずは自分が志望校に合格するためには

何点必要でそれを超えるためには

各科目何点必要なのかを自分の得意不得意

と照らし合わせて考えてみましょう。

そしてその合格点に到達するまでに

あと何点必要で、その合格点に

達するためにはどこの問題を

解けるようになればいいのか、

その問題を解けるようになるには

どの分野を勉強すればいいのかを

過去問を分析して対策しましょう。

pixta_83269000_S

過去問は解きなおして

100点を完璧にとれるようになるまで

解きなおしてみましょう。

5年分くらいやりつくしていくと

傾向も見えてくると思います。

過去問は過去問だけをやるのではなく

問題集と合わせて過去問で

見えた弱点を問題集で補いましょう。

過去問は本番のつもりで解く

過去問は本番のつもりで時間も

計って解くようにしましょう。

時間をかければ解けそうな場合は

問題の解き方を工夫してみましょう。

本当に理解できているか

問題が解けているのかどうかは

問題があっているのかどうかではなく

その問題の解き方が解説できるかです。

特にマーク式の問題ではどうしてこの答えなのか、

どうしてこの選択肢にしたのかを説明できるか

どうかを自己採点の時に確認してみましょう。

自己採点の時に気を付けること

自己採点の際に間違えてしまった問題は

どうして間違えてしまったのかを

しっかりと振り返りましょう。

pixta_28412734_S

計算ミスをしてしまったのか、そもそも知らなかったのか

2つまで絞って外したならどこの知識が足りていなかったのか

など詳しく分析して必要な勉強を追加でしていきましょう。

これからは過去問を通して穴を探していきます。

穴を見つけてもふさがなければ意味がありません。

確実にふさげるように過去問を

確実に使いこなしていきましょう。

無料受験相談実施中!!

武田塾甲府校では無料受験相談を実施中です。

お気軽にご相談ください!

無料受験相談

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる