ブログ

共通テストお疲れ様でした。どこが変わった?切り替え方は!?

皆さんこんにちは。武田塾甲府校です。

週末は初めての大学入試共通テストでした。

受験生の皆さんお疲れ様でした。

皆さん共通テストの自己採点は

終わったでしょうか?

4010afaaeeb54180f9349c40a132b4c1a583b4ed.20.2.2.2

共通テストは思考力を問う問題が増加

初めての共通テストで様々な部分が

変化すると注目を集めていましたが、

全体的に資料や設定から読解力や

思考力を問う問題が増えて文量も増し

難易度は高くなりました。

全体でセンター試験より

47ページも増加しました。

特に文系科目である国語や英語、

地歴公民は大きな変化が見られました。

国語では実用的な文章は

出題されませんでしたが、

一つの大問で複数の文章が含まれる

問題が出題されました。

英語ではリーディングで単語数が

全体でセンター試験の時の4割も増加しました。

文法や語法、発音などの知識を問う問題は

無くなって全て文章のある

読解問題になりました。

リスニングでは得点が2倍に増加し、

一回読みの導入やネイティブ話者

以外による読み上げ、読み上げスピードが速くなる

など新しい取り組みが目白押しになりました。

切り替えることが一番大事

コロナ禍の中での初めての試験は

不安なこともたくさんあったと思うし

見慣れない問題に戸惑うこともあったと思いますが

自己採点の結果はどうだったでしょうか。

予想以上によく出来た人、全然目標に

届かなかった人など様々だとは思います。

私立志望者も国公立志望者もここからの

切り替えが一番大切です。

出来が良くても悪くても慢心せず

落ち込みすぎずしっかりと

切り替えて次の対策をしていきましょう。

th9C81WDL8

共通テストの教材は片付けよう

上手く切り替えるには

忘れることが一番手っ取り早いです。

とはいってもそれはなかなか難しいと思います。

僕はセンター試験が終わった直後に

センター対策系の教材は全て

箱の中にしまって見えない

ところに置いていました。

そうすることで私立や国公立の対策用の

教材だけになってすっきりして

集中しやすくなるし、共通テストのことを

教材を見る度に思い出さなくても済みます。

pose_ganbarou_man

記述の感覚を取り戻そう

今からは一刻も早く記述や理系の人は

数3の感覚を取り戻すことが重要です。

またこれからは勉強する科目を絞って

じっくりと勉強に時間をかけることができます。

小論文や総合問題、英作文など新しい問題に

本腰入れて対策することができます。

早急に情報を仕入れて対策を始めましょう。

泣いても笑ってもあと少しで決まります。

後悔のないようにあと少し

頑張っていきましょう!!

無料受験相談

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる