塾生の声

私の早稲田大学受験についてー英語編(早稲田大学文学部)

こんにちは。
JR高円寺駅より徒歩3分。大学受験専門予備校の武田塾高円寺校です。

今日は、前回の「私の早稲田受験について」国語編に続いて、第2弾英語編です。

英語の勉強法

英語の勉強法としてお勧めしたい方法は、主に4つあります。まずは、2つ紹介します。国語同様、そんなのあたりまえじゃん!って言われそうですが、ホントに大事なんです。

1つ目:単語と熟語を覚える

当然単語と熟語を覚えないことには、英文は読めません。システム英単語や速読英熟語などの市販の参考書の中で、自分に合うものを選んで覚えることをお勧めします。単語のレベルアップを望むのなら、英検の準一級レベル以上の単語帳ならいいと思います。私は、でる順パス単の準一級レベルを覚えました。速読英単語の上級編辺りでもいいと思います。

大事なことは、一度や二度インプットしただけではすぐに抜けてしまいがちです。何度でも繰り返し、常に95%程度に持っていく必要があります。そのために、定期的にテストをした方がいいと思います。秋口以降、長文問題で点数の伸びが悪くなったら、単語力・熟語力を疑っても良いかもしれません。

2つ目:自分のレベルにあった長文を読む

自分のレベルにあった長文に取り組むことです。当然単語を覚えたからと言って、英文がスラスラと読めるようになるわけではありません。

長文読解に入るまでに、文法の理解と暗記、次に構文解釈など通り一遍の勉強はしてきたと思いますが、レベルが上がっていくにつれて、構文の取り方が複雑になってきたりします。

設問のレベルにおいては、英文が読めてさえいれば解ける問題から、本文の理解がある程度つかめていてもなかなか難しい問題迄様々です。

単語・熟語の暗記量に影響されがちですが、ボキャブラリーを増やす努力と並行して、自分のレベルに合った長文を毎日1題解くことがいいと思います。その上で、解らなかった単語や文法の整理をしっかりノートにまとめましょう。

・英文解釈って何?それやった方がいいの?
・長文読解の進め方「やっておきたい300」を使って

長文読解を早くするために、構文解釈の参考書をブラッシュアップすることがお勧めです。構文をより早く見つけることが出来るようになれば、物理的に早く読むことが可能になりますし、それによって戻り読みをせず前から読むことも可能になります。

3つ目:英文を音読する

すでに話した2つに加えて、あと2つ紹介したいと思います。
3つ目は、英文を音読することです。

これは、私が中学生のころから行っていたことなのですが、学校の教科書や参考書の英文、問題集の本文の英文などを良く学校や家で音読していました。

音読をすることで英単語の読み方を確認することが出来、尚且つスピードアップしながら音読することで、英語長文を速く読むことが出来るようになります。

物理的に早く読むことが出来なければ、当然それより早く理解することはできないのです。声を出して音読するスピードは、とっても重要だと思います。

実感するまでに少し時間はかかりますが、すぐに実践できるので、ぜひ試して見て下さい。

4つ目:英語のアプリをDLする

4つ目は、英語のアプリをダウンロードすることです。

私は、英語でニュースを聞くことが出来る無料のアプリを利用して、朝の準備の間などの隙間時間に気楽によく聞き流していました。単に英語を楽しむ一種のツールとして使用していたのですが、聞き続けるとリスニング力も伸び、自ずとリーディングのペースも早くなるように感じています。

英語の過去問

私が早稲田大学の英語の過去問に取り組み始めたのは、高校3年の12月です。

最初は、ほぼ半分しか得点できませんでしたが、苦手を克服したことで7割以上得点できるようになっていきました。(本番ではやらかしましたが・・・。)

私は、文学部・文化構想学部の大問3の空所補充が苦手でしたので、当時武田塾で担当してくれていた先生に相談したところ、ご自身は法学部なので文学部のお友達に聞いてくれて、「早大入試プレ問題集」という参考書を紹介していただき対策をしました。そのおかげで、問題にも慣れ、大問3の正答率を上げることが出来るようになりました。

今だからこそ、やっておけばよかったな!と、私が思うのはもう少したくさん熟語や動詞と前置詞のつながり(コロケーション)を理解するべきだったなということです。

文学部・文化構想学部の大問1では、文章中の単語や前置詞などを選ぶ問題があるので、英語長文や過去問に出てきた熟語などをもっと徹底して覚えてもよかったのかなと思います。

いずれにしろ、早稲田大学の英語は他の大学に比べて難易度が高いので、基礎を定着させ過去問を解いた上で、自分の苦手なポイントを確認し、それに対する対策をしっかり行うのがいいと思います。

英語外部資格利用について

補足してお伝えしたいことがあります。英検などの外部資格の重要性についてです。

早稲田大学(文学部・文化構想学部)では、英検のCSEスコアーが合計2200あれば英語受験を免除されて、国語と社会だけで受験することが可能です。私はすでに英検の準一級を取得していましたが、このCSEスコアーは2級でも可能です。ただし、4技能とも各500点以上必要という条件が付いています。

私もこの入試方式を利用したおかげで、志望していた早稲田大学文学部に合格することが出来ました。英検準一級を取得した後も一般受験のために、英語の勉強を継続して過去問対策もしたのですが、本番では思うようにいきませんでした。しかし、外部試験利用で併願していたため、合格することが出来ました。

本番は何が起こるかわかりません。今まで出来ていたことが急に出来なくなることも考えられます。そこで受験生にお伝えしたいことは、英語の外部資格を取得して受験のチャンスを増やすことが、合格に繋がるということです。また、これによって併願できるということが心の余裕自体を感じさせてくれます。

受験勉強以外にさらに別に英検などの勉強をたくさんするのが、少し面倒だしダルイ!。と、感じる人もいるかもしれませんが、取得していないと受験直前になって本当に後悔すると思います。ぜひ、時間のある高校1年生2年生から少しずつ勉強を始めて、外部資格を取得し、皆さんが志望校合格に一歩でも近づければいいなと思っています。

ちなみにこの併願は、英検2級のCSE2200(いわゆるハイスコアー)を取ることさえ出来れば可能になります。お得じゃないですか?

次回の予告

今回も、早く始めて十分な準備が出来れば。彼女がやってきたことは、現代文同様シンプルな積み重ねの部分が多かったと思われます。特に受験勉強と言われる部分は1年半弱。あとは過去問対策にもう少し時間が割ければ尚良いのかもしれません。

でも、しっかりルートをやり切った後、過去問を12月から最初50%程度だったところからほぼ1か月半でコンスタントに70%以上スコアー出来るようになるというところをみんなには覚えていて欲しいところだと思います。

次回第3弾は、日本史についてです。

 

受験の知識
・明日は共通テストの初日です。準備する事と、その後にやるべきこと
・受験校(併願校)を決める時に知っておくべきこと~やるべきこと迄
・英検2級を使った、まだまだお得な受験情報(四工大編)
・現代文で受験できる私立大学(文系)をリストアップ-共通テスト利用型
・現代文で受験できる私立大学(文系)をリストアップ-一般選抜

以下は、大学公式 YouTube のアドレスの一覧です。来年度の入試概要を集めました。

’22年度入試概要 YouTube 一覧

一般選抜の受験方法について「これは知っておいた方が良い」とか「この大学の受験方法は、人によっては結構なメリットになり得る」とか「この受験方法は、ちょっとわかり辛い」とか、そんな YouTube を集めてみました。

・早稲田大学 文化構想学部/文学部 入試制度のご紹介 ・国際教養学部 ・スポーツ科学部

・慶應大学SFC 入試制度説明

・上智大学一般選抜概要  ・TEAP利用型  ・学部学科試験/共通テスト併用型  ・共通テスト利用型

・明治大学 入試概要 ・学部別入試 ・全学部統一入試 ・共通テスト 利用入試 ・4技能利用入試

・青山学院大学 一般選抜ダイジェスト

・立教大学 一般選抜解説

・中央大学 入試ガイダンス(一般選抜)

・法政大学 一般選抜について

・学習院大学 一般選抜制度

・武蔵大学 入試概要

・専修大学 入試概要

関西の大学

・同志社大学 一般選抜入学試験 ・大学入試共通テスト利用入試

・立命館 一般選抜入学試験 ・一人暮らしサポート

・関西学院大学 一般選抜入試説明(文系) ・一般選抜入試説明(理系)

・関西大学 入試概要

・近畿大学 入試概要

四工大入試概要

・東京電機大学 一般選抜4つのポイント ・大学入学共通テスト利用選抜4つのポイント

・東京都市大学 入試概要

関連の記事(冬休みの過ごし方・自習スペース)

・冬休みの過ごし方-英語編(もしもあなたがMARCHの文系に行きたかったら)
・冬休みの過ごし方-国語編(もしもあなたがMARCHの文系に行きたかったら)
・中央 図書館(杉並区立)なら無料で自習することができま~す!
・高円寺図書館(杉並区立)なら無料で自習することができま~す!
 ※区立図書館の利用登録申請についてもこちらから

consult_button

武田塾生の1日を紹介する動画です!

———————————————————————————————————————

武田塾では入塾の意思に関係なく、受験のお悩みや勉強法などについてのご相談を無料でお受けしています。

 

     無料受験相談のご予約・お問い合わせ→こちら 変更     map

     日本初!授業をしない逆転合格専門塾【武田塾高円寺校】
     大学受験は個別指導で逆転合格!
     〒166ー0002
     東京都杉並区高円寺北3-24-10 ストックビル2階
     (高円寺駅から徒歩3分)

     TEL:03-5356-7805

関連記事

早稲田大学 文学部と文化構想学部(変わった名前の学部にFOCUS)

・早稲田に興味がある! ・文学や心理学、芸術などの人文系の学問を学びたい! ・キラキラなキャンパスライフを送りたい! ・文・文化構想の違いを知りたい! というそこのあなた!! 今日の記事は必見。見て損 ..

私の早稲田大学受験についてー国語編(早稲田大学文学部)

こんにちは。JR高円寺駅より徒歩3分。大学受験専門予備校の武田塾高円寺校です。 今日は、皆さんが結構気になっているであろう早稲田受験についてです。昨年合格した生徒さんに「自分の受験勉強について、なんか ..

私の早稲田大学受験についてー日本史編(早稲田大学文学部)

こんにちは。JR高円寺駅より徒歩3分。大学受験専門予備校の武田塾高円寺校です。 今日は、「私の早稲田受験について」日本史編。シリーズ第3弾最終編です。 目次 日本史の勉強法 1つ目:やっておけばよかっ ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる