ブログ

元・東大生が語る 化学の勉強法(国公立大学合格の極意!)

こんにちは。JR高円寺駅より徒歩3分。大学受験専門予備校の武田塾高円寺校です。

今日は、この春まで理系講師として指導にあたってくれていた、佐藤 周 先生に今まで指導して来て特に感じたこと、また伝えたいことを文字にしてもらいました。

今回は、化学について!

前回に引き続きさらに詳しく科目別(理系科目)でお伝えします。
他の科目は、こちらから   ➡数学    ➡物理

化学の勉強法(極意は「幹なる知識」を手に入れる)

物理は、少ない法則をどういう風に使って問題を解いていくかが一番の問題ですが、化学は物理に比べると覚えることが多い科目です。生物はもっと多いですけど(笑)・・・。したがって、化学は物理とは少し勉強の方法が異なります。

化学は、まず使われる用語(mol・蒸気圧・単位格子 e.t.c.)が、何を意味しているのかを理解し覚えておかないと問題の意味が解りません。その部分が完璧じゃないと感じた人は、基本の参考書に戻って化学に出てくる用語の使われ方や正しい意味を確認したうえで覚えていきましょう。

ただし。覚えるべき用語や知識は物理よりも多く、一つ一つの化学反応式まで含めると膨大になります。むやみに覚えると頭がパンクしてしまうので、まずは枝葉の知識ではなく、根幹となる用語などを覚えることに専念してください。枝葉の知識は、あとに回しても幹さえしっかりしていればすぐに結び付けられます。

幹となる知識

では、私が考える幹なる知識は以下のようになります。

理論化学 ⇒ molとは何か?、同素体と同位体の違い、単位格子とは何か?など
無機化学 ⇒ アルカリ金属・アルカリ土類金属・ハロゲンの共通して持っている性質、有機でも使われる典型元素(C.N.O.Si.P.S)とその化合物や遷移元素に共通する性質など
有機化学 ⇒ アルコール・アルデヒド・カルボン酸など、化合物群単位で大まかな性質の違いや化学式など

例えばアルコールの場合、メタノール、エタノールと順番にすべての性質や化学式を一つづつ丸暗記する必要はありません。それぞれの物質には、結合の仕方などに規則性があります。おおまかなアルコールの性質が理解できていれば、あとはエタノールの持つ特質を覚えていけばいいのです。アルコールの代表としてエタノールの性質を覚えれば、結合する炭素原子Cの数が一つ減れば、メタノールとなります。そんな感じです!

参考書と役割

知識を入れるために、しっかりと読んでほしい参考書
・宇宙一わかりやすい高校化学 (GAKKEN・3分冊)
理解の確認やポイントを押さえるために、ガッツリやり込んで欲しい問題集
・リードライトノート  リードA・リードB (数研出版)
入試レベルの演習問題 
・リードライトノート  リードC       (数研出版)

リードライトノートが仕上がってきたら、旺文社のDOシリーズ(3分冊)の付録についている「最重要POINTの総整理」を暗記してみましょう。POINTが整理されてより明確になります。

化学のまとめ

化学は、理論・無機・有機 の3分野に分かれています。その中でも理論は無機でも有機でも使う基礎的な分野なので、まずは理論で使われている用語の意味や知識を理解して、問題が解けるように勉強してください。理論が9割方できるようになったと実感できたら、無機でも有機でも学校で取り組んでいる順番で良いので問題が解けるように勉強を進めてください。ちなみに僕の学校は、理論・有機・無機という順番でした。

いかがでしたか、これで全3回に分けて書かせていただいた、「元・東大生が語る 理系科目の勉強法(国公立大学合格の極意!)」を終わります。このブログを見て頂いたみんなのお役に立てればと思います。受験勉強を頑張ってください。応援しています!

いかがでしたか?

 

1年生・2年生の人は、出来るだけ早く始めてじっくり進めましょう!受験全体の概要も説明します。いつでも遊びに来てください!

そのうえで「武田塾高円寺校」が気に入ったら、ぜひ体験して入塾も検討してください!
・武田塾高円寺校で「体験」したらこんな感じ!

必要なのは、ノートと筆記用具とやる気だけ。

出来る限り毎日自習室に来てください。(学習習慣をつけるためです)
※実際に必要になるかどうかは別としても、1時間ぐらいしかじっとしていられなかった人が、すぐに普通に5時間6時間続けて勉強できるようにはなります。

受験の知識

・明日は共通テストの初日です。準備する事と、その後にやるべきこと
・受験校(併願校)を決める時に知っておくべきこと~やるべきこと迄
・英検2級を使った、まだまだお得な受験情報(四工大編)
・現代文で受験できる私立大学(文系)をリストアップ-共通テスト利用型
・現代文で受験できる私立大学(文系)をリストアップ-一般選抜

関連の記事(冬休みの過ごし方・自習スペース)

・冬休みの過ごし方-英語編(もしもあなたがMARCHの文系に行きたかったら)
・冬休みの過ごし方-国語編(もしもあなたがMARCHの文系に行きたかったら)
・中央 図書館(杉並区立)なら無料で自習することができま~す!
・高円寺図書館(杉並区立)なら無料で自習することができま~す!
 ※もう、冬休みじゃないんだけど(笑)。

友達追加ボタン 
このボタンをクリックして公式LINEに登録しよう!
※相談したい内容を気軽に送ってください。
 consult_button

武田塾生の1日を紹介する動画です!

———————————————————————————————————————ーー

武田塾では入塾の意思に関係なく、受験のお悩みや勉強法などについてのご相談を無料でお受けしています。

 

     無料受験相談のご予約・お問い合わせ→こちら 変更     map

     日本初!授業をしない逆転合格専門塾【武田塾高円寺校】
     大学受験は個別指導で逆転合格!
     〒166ー0002
     東京都杉並区高円寺北3-24-10 ストックビル2階
     (高円寺駅から徒歩3分)

     TEL:03-5356-7805

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる