ブログ

【共通入試対策】世界史の得点アップのためにすること

こんにちは!

JR京浜東北・根岸線 北浦和駅から徒歩1分

武田塾北浦和校です!!

11月に入ったので、入試に向けて本格的に過去問で対策していく人も多いと思います。

特に共通入試は年明けすぐに行われるので、もう解いたことある人もいるかもしれません。

今回は共通入試でうまく得点できなかった人や、これから頑張るぞという人に向けて、得点アップの方法をご紹介したいと思います!

今回取り上げる科目は‘’世界史‘’です。

 

世界史という科目の性質と得点アップのための勉強法

世界史という科目の性質

世界史は範囲も世界で起こったことの歴史を学ぶものなので、覚える範囲が膨大になります。

なので、‘’歴史の流れを丁寧に整理すること‘’が重要です!

2A1B50CD-5761-4ACA-80B6-0DCD0EC2441B

 

得点アップのための勉強法

世界史の特徴は、上記の通り、覚える量が膨大にあるということです。

そこで、記憶に定着させる方法として次の3つを意識して勉強しましょう!

①縦と横を意識しよう!

②地図をしっかり活用しよう!

③年号を覚えよう!

 

①縦と横を意識しよう!

世界史は歴史なので、どうしても通史(横)を意識しがちですが、その時代に他の場所で起こっていた出来事(縦)は何かも意識することが大切です。

上記参考書ルートで紹介した「世界史用語 マルチトレーニング」がこの縦の流れを把握するのに最適なので、使用する際は意識してください!

 

②地図をしっかり活用しよう!

世界史を勉強してて、誰がどの順番で何をしたかや、どこで何が起こってたかがごちゃごちゃになる人がいます。

それらの事象が具体的にどこで行われたのかを具体的にイメージできることが大切で、そのために地図をそばに置いて逐一確認することは欠かせません。

 

③年号を覚えよう!

これは、①で言った縦の流れを抑えるということにもつながるのですが、入試では「15世紀〇〇が起こっていた時に、他の〇〇の場所で起こっていた出来事を答えよ」という問題も出題されます。

この時、縦の流れを把握しておくだけでなく、年号まで覚えておくと、こういった問題でも即座に対応できるようになります!

 

得点アップのための参考書と共通テスト対策本の種類

得点アップのための参考書ルート

まず、世界史初学者は、講義系参考書の「一度読んだら絶対に忘れない世界史の教科書」を読みましょう

01C3F3C3-25E3-4E19-8149-BDABC849DBBF

一つのストーリーとして読める参考書で、歴史の流れが自然と入ってきます!

初学者は、これで基礎固めをしましょう!

 

 

次に、講義系として「神余のパノラマ世界史パワーアップ版」の2冊を読みましょう

(代わりに「詳説 世界史」を使用しても可です)

48FD0596-6D95-49DB-85B6-2296B5A1A9B66A1BDD01-9A64-4B0B-AF32-E14FBA54B053

この本は、フルカラーですごく見やすいです!

もともとセンター試験(現共通入試)向けに作られていた本で、大きい文字で書かれている本文を読むと共通入試レベルの知識が身につくので、そこを読んでチェックテストをやりましょう!(小さい文字は、難関私立レベル)

 

 

 

この本と並行して、「世界史用語マルチトレーニング」をやりましょう

2229364A-A4B1-45BF-947B-739FA0905192

この本は、1つの単元を3つステップで整理する構成(①文章;文章を読んで、用語を暗記し、概要を覚える ②地図;その内容を地図を見て場所を覚える ③年表;学んだ内容を時系列で整理する)がとられており、穴埋めの問題をやれば共通入試は対策できます!(赤字はMARCHレベル)

 

 

それが終わったら、次の問題集として「イチから鍛える世界史必修編」をやりましょう(この本を飛ばして共通テスト対策に入ってもいいでしょう!

37201C6B-4314-442F-BB4C-A1A663D1C9D4

本書は、中堅私大の入試問題を使用していますが、正誤問題のトレーニングになります!

 

共通テスト対策本の種類

共通テスト対策本は、具体的に4つに分類されます。

①講義系参考書

②問題集

③実践問題集

④予想問題パック

 

①講義系参考書

「きめる!」シリーズや「点数が面白いほど取れる本」シリーズが代表的です。

これらの本は、共通テスト独特の解き方を教えてくれる本になっています!

解き方に悩んでいるならやってみてもいいでしょう!

 

②問題集

②の問題集と③の実践問題集は何が違うかというと、問題集は1問づつ解いていくのに対し、実践問題集は過去問のように複数の問題を1回分として解いていくものになります。

問題集の例は、「短期攻略 大学入学共通テスト」シリーズや、ハイスコア!共通テスト」シリーズ、「一冊でしっかりわかる本」シリーズ等があります。

大問ごとのピンポイント対策や、共通テストの形式を網羅したい人におすすめです!

 

③実践問題集

実践問題集は過去問と同じ立ち位置なので、過去問と同じ形式で、問題演習を積みたい方におすすめです!

代表的なものは、「共通テスト総合問題集」シリーズや、「大学入学共通テスト実践問題集」シリーズ等があります。

 

④予想問題パック

これは、河合、駿台、Z会などから出ているもので、本当に本番取りたい点数を取るつもりで挑みましょう!

簡単な問題と難しい問題のムラがあるので最低2個はやって欲しいです!

 


 

この①〜④を全てやる必要はなく、今自分でやるべきことを考えて、取り組んでいってください!

 

まとめ

いかがでしたでしょうか

世界史は、暗記量が膨大なので、上記手順に従って、効率よく記憶し、合格点を勝ち取りましょう!

 

***********************

受付時間 13:00~22:00 (日曜日を除く)
最寄り駅 JR北浦和駅
TEL   048-824-2010
FAX   048-824-2011
住所   〒330-0074
     埼玉県さいたま市浦和区北浦和3丁目4-1 三宝ビル 3階 
map
無料受験相談

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる