ブログ

誰でも絶対に英文法が出来るようになる!!武田塾流勉強法!!

英文法を制してこそ逆転合格に一歩近づく

みなさんこんにちは。
逆転合格の田塾北浦和校です。

今回は「英文法」の勉強法をレクチャーしていきます!

grammer20180306-750x500

「単語の覚え方」は先日ブログ内でご紹介させていただきましたが、もちろん単語を知っているだけでは入試長文は解けません。

教員時代、入試が近づいている生徒が焦って長文をやっている姿を何度も見てきましたが、
長文は単語+文法+構文+イディオム等から成っている性質上、焦って長文だけやっても解けるようにはなりません。

そして「英文法」は受験英語のベースの一つですが、学習には多大な時間がかかります。

そんな英文法、少しでも効率的に勉強したいですよね?
そんな効率的な勉強法を今回は紹介していきます!!

さあ、いきましょう!

①まずは参考書選びから

「よし!英文法を勉強するぞ!」となったらまずは参考書を手に入れます。

みなさん、ちゃんと自分に合ったレベルの参考書を選べてますか?

英文法に限らない話ですが、自分で本屋さんで参考書を選ぶ時は、なんとなく難しそうな参考書や、平積みされている有名な参考書を手に取ってしまうことはないですか?

「本屋さんがオススメしてるんだしきっとこれが一番いいんだ!!」

みたいな感じで買ってしまうことってないですか?
私はありましたよ。。。

しかし、参考書というものは自分のレベルに合っていないと結局、「難しすぎる」とか「簡単すぎる」等で一冊仕上げる前に放置してしまいがちです。

参考書だって一冊一冊は安価でも、何冊もそうやって無駄にしてしまうともったいないですよね?

そこで、一例ではありますが、参考書選びの基準を示しておきます。

 

中学の勉強からやり直したい人→「大岩のいちばんはじめの英文法超基礎編」

71VtUBRlymL

入試に向けて勉強したい人→「Next Stage&フォレストorエバーグリーン」

61PzxANzAQLEvergreen-vs-Forest-2

 

「大岩のいちばんはじめの英文法超基礎編」は語り口調で読みやすく、英文法の勉強において外せない重要事項を丁寧に解説してくれています。参考書と問題集の両方を兼ねているので、これ一冊買っておけば間違いなく、とにかく最初から英語を勉強したい人にとってはとても勉強しやすい参考書といえると思います。

「Next Stage」は受験生のバイブルのような存在です。かくいう私も受験生の頃はお世話になりました。文法・語法・会話表現・イディオム等、受験英語に必要な要素を殆ど網羅しており、問題数は1500問近くになります。この一冊を完璧に仕上げれば、MARCH・関関同立レベルには余裕で達することができるでしょう。ただし、中学英語もままならない場合は難しすぎるので、手を出さない方が良いです。

「フォレストorエバーグリーン」は文法の辞書的な使い方をしてください。
「Next Stage」にも解説はありますが、それだけでは不十分な場合の辞書として傍に置いておいてくださいね。

本屋さんには他にも数多くの参考書・問題集があります。

もちろん、他にも武田塾が推奨している参考書はありますが、英文法の最初の一冊としてはこの2冊で十分です!!

②同じ参考書・問題集を何周もする!!

さて、自分に合う参考書を無事に手に入れたとしましょう。

で、どんなやり方で進めますか?

とりあえずさっと一通り問題を解いて終わったりしていませんか?

もちろん、最初にやってみて全問正解で解答根拠もばっちりなら、それでも良いかもしれません。
(まあ、その場合はレベルに合っているかは微妙なところですが。。。)

ですが、大抵、必ず間違った問題がありますよね?

成績が伸びなくて困っている皆さん、その間違った問題こそが成績向上の「鍵」ですよ!!

今から7段階に分けて、参考書・問題集の使い方を記しますね。

、1日何ページやるか決めてその範囲の問題を何も見ずに解いてみる。
、間違った問題は、問題番号に「/」を打って解説を熟読して理解する。
、そのやり方で1周目が終わったらさっそく2周目に取り掛かる。
、1周目で間違えた「/」がついた問題が完璧に解けるか意識して問題を解く。
、2周目でも間違えば「/」を一本足して「☓」印にする。
、3周目ともなれば、問題を見ただけで解説が浮かんでくるか意識しながら解く。
全問完璧になるまでひたすら繰り返す。

 

いかがでしょうか。
一冊の参考書・問題集を何周もして完璧にしていく事がもっとも効率の良い勉強法なんです。

moyamoya_man

成績が伸びない人にはいくつか共通点があって、
「とにかく参考書を買って満足している人」
「その一冊が完璧じゃないのに他のレベルの高い参考書にいって分からなくなる人」
「解答を覚えてしまったら無意味だと勘違いして何周もしない人」

等が挙げられます。

特に、3番目の理由であちこち手を出して結局どれも中途半端で終わってしまう人が多いと思います。

確かに、解答の丸暗記では無意味です。
大切なのは、「どうしてその答えなのか」を理解して自分の知識とすることなんです。

その為には、何周もして一冊を極めなければなりません。

解答の丸暗記ではなく、その解説を自分の力にするために一冊を何周もするというわけです。

じゃあ、丸暗記ではない、理解とは何か、具体的に説明します!!

③何となく分かった気にならない!!

さて、解答の丸暗記ではない、自分の力にするとはどういうことか説明します。

ここで一つ例題です。

He (   ) here last night.
①has arrived ②has arrived at ③arrived ④arrived at

この問題、何番が正解でしょう?
少し考えてみてください、結構難しいですよ。

kangaeruhito

 

はい、正解は③のarrivedです。

どうですか?正解していましたか?
正解していた人は「何故その答えなのか」ちゃんと説明できますか?

説明出来たら言う事なしです!!

「説明できる=理解している」ということですから。

pose_peace_sign_man

 

ちなみに、この問題が③が正解である根拠は2つあります。

1、「現在完了形」は「過去を明確に示す語」と併用できない。
2、"here"は副詞。原則、前置詞は名詞を目的語に取る。故に前置詞"at"の目的語に"here"は取れない。

以上が解答根拠となります。

ただし、1に関してはこの理解では不十分です。

何故、「現在完了形と過去を明確に示す語が併用出来ないのか」を自分の言葉で説明できてこそ完璧です。

 

以下に3つに分けて説明の例を示します。

 

1、現在完了形は、過去に始まった出来事が「現在」どうなっているかを述べる表現です。

例えば、I have already spent all my money.という文は、
(さっき買い物等で)お金全部使っちゃった。(だから今はすっからかんだよ)」というように、
「過去の買い物」の結果、「現在お金がない」という表現なんです。

あくまでも「現在」の話をしているのです。

2、なので、"last night"なんて過去を主軸にする表現が現在完了形と一緒に入っているのはおかしい。

訳してみると、「昨夜、彼は(今)ここに到着した。」となってしまいます。
到着したのはいつ?昨夜?今? ということになりますよね。

3、だから、「現在完了形と過去を明確に示す語は併用出来ない」ということになる。

 

といったように、
どんな問題にも、その答えでなければならない理由や、他の選択肢では駄目な理由が必ずあります。

そこまで含めて自分の中で噛み砕いて理解していく事がとても大切なんですね。

「なんとなく」とか「勘」とかで終わらせてはいけません。

 

このように、1問1問納得して、理解して、力にしていく為に、
一冊の参考書・問題集を何周もする必要があるというわけです!!

 

今日のまとめ

・参考書選びから勉強は始まっている。自分に合ったレベルの物を探そう。
・適当に1周するだけでは効果は薄い。1周目は出来ない問題を洗い出す作業。2周・3周して丁寧にその弱点を埋めていこう。
・解説を読んで何となく分かった気でいてはいけない。その問題の解説を完璧に理解し、自分の言葉で説明できなければ意味がない。

このやり方を徹底すれば、英文法は必ず出来るようになります!

 

本日は以上です!!

また次回、お会いしましょう!!

 

武田塾は2021年度以降の新入試にも対応

武田塾では、2021年度以降の新入試にも対応できる勉強法を行っています。
”授業をしない”勉強法で、多数の逆転合格者を生み出しています!

「大学入試共通テストのことが分からなくて不安」
「何をすればいいのだろう」

と、悩んでいる方はぜひ無料受験相談にいらしてください。
あなたのお話をお伺いしたうえで、新入試のお話やこれからどうすればいいかをお話しします。
お申し込みは下のバナー、もしくはお電話(048-824-2010)からどうぞ!
無料受験相談

合わせてどうぞ

"CEFR"って何?話題の「大学入学共通テスト」が遂に始まる!!

いよいよ夏休み!!後悔しない夏の過ごし方特集!!

WokyrQ1xKHt9vI4MBoTrYE7UHBa5PLh9YPrjeXF0_edited

カリキュラム_edited---

武田塾生の1日

無料受験相談

************************

大学受験の逆転合格専門塾【武田塾 北浦和校】

〒330-0074
埼玉県さいたま市浦和区北浦和3丁目4-1
三宝ビル 3階
(JR京浜東北線「北浦和」駅東口から徒歩1分

map

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる