ブログ

【冬期講習・直前期講習】「冬だけタケダ」と「かけこみタケダ」とは?

武田塾の冬期講習!?
「冬だけタケダ」と「かけこみタケダ」

 

みなさんこんにちは!武田塾北千住校です!

 

今回は武田塾で用意されているプランの中から「冬だけタケダ」と「かけこみタケダ」についてご紹介していきます。

 

「武田塾って気になるけどどんな塾なんだろう?」

「今まで自分で勉強してきたけど、受験直前はサポートしてもらいたい」

そんな疑問や不安を抱えた人にぴったりのプランですので、少しでも武田塾に興味のある人はぜひご覧ください!

 

 

無料受験相談

そもそも武田塾ってどんな塾?

武田塾」という名前を知っていても、「授業をしない」とは一体どういうことだろうと考える人も多いのではないでしょうか。そこで、まずは「武田塾」の特徴と、なぜ成績アップが実現できるのかについてご紹介したいと思います。

 

授業をしない

武田塾では、「わかる・やってみる・できる」の3ステップを大切にしています。

学校の授業や多くの塾では、「授業」を通して「わかる」のステップまでサポートしてくれます。

一方で、その知識をどのようにインプットして、実践していくかという「やってみる・できる」の段階までは中々サポートしてもらえません。

どれだけ日本史の授業を聞いても、どれだけ英語長文の解説を聞いても、最終的には自分自身で取り組まなければ実力はつかないと武田塾は考えます。

 

そこで、武田塾では「集団授業」ではなく「個別特訓」で、1人ひとりに合ったわかる・できる・やってみる」が実現できる勉強方法を導き出すことで、生徒さんが志望校のレベルに到達するようサポートします。

 

完璧になるまで先に進まない

武田塾では、学力を最短で伸ばすために、あえて無理に先には進まないことを生徒に伝えています。

「授業」を行う学校や塾では、1つの授業が終わると必ず次へ進まなければなりません。集団授業であればなおさら、周りが自分1人のためにペースを遅らせてくれるなんてことは有り得ないでしょう。

仮にその分野の理解度があまり高くないとしても、その授業を受ける以外の選択肢が用意されていないのが授業学習の弱みです。

しかし、参考書であれば1つの分野に対して数多くの参考書が用意されてます

そのため、仮に参考書Aで理解できなかったとしても、すぐに参考書Bを用いて違う角度から学び直すことが可能なのです。また、自分がつまづいたポイントを何度も確認できるのも参考書学習の強みです。

 

そこで、武田塾では「1冊の参考書を完璧にする」ことを繰り返しています。

 

毎週の確認テストで参考書の理解度をチェックしていくため、手抜きはできません。

自分のレベルに合った参考書に取り組み、一冊ずつ完璧にすることが合格までの最短ルートなのです。

 

復習を重んじる

武田塾では、多くの参考書で「4日進んで2日戻る」のペース配分を採用しています。

 

これは心理学者であるエビングハウスの忘却曲線をもとに考えられた、科学的に効果が証明されているペースです。

 

いくら知識をインプットしても、人間は必ずその知識を忘れてしまいます。そのような事態を防ぐために、「忘れかけている状態で、改めて知識を固め直す」ことを繰り返していくのです。

授業学習では、復習の時間は生徒さんが自分で設けなければいけません。膨大な量の授業を受ける中で確実に復習時間を取るのは、実は非常に難しいことです。

 

武田塾であれば、復習を前提として勉強を進めていくため、講師が「進める日」と「復習する日」をあらかじめ決定しています。

そうすることで、生徒さんも勉強計画に頭を悩ませる必要性がなくなり本来取り組むべき「勉強」にだけ時間を使うことができるのです。

 

自学自習の徹底管理

先にも述べたように、武田塾ではしっかり勉強に取り組んできたかをチェックするための確認テストを実施しています。

しかし、それだけではなく、「なぜこの答えになったの?」「この参考書はどのように進めたの?」「どんな感じで参考書に書き込んでるの?」「どこでつまづいたの?」など、あらゆる角度から講師が生徒の現状を確認していきます。

そして、勉強法について不安や疑問があった場合には、特訓内で解決策を明示します。もちろん、勉強のペースに関しても生徒さんと相談して決定していくため、自分の最大限の努力」を簡単に引き出すことが可能です。

 

勉強法の指導」を徹底的に行うことで、塾に来ていない時間でも自分1人で勉強ができるように成長していきます。

 

これが、受験までの短い時間を無駄にしないためにとても重要なポイントです。

 

「冬だけタケダ」と「かけこみタケダ」

武田塾の勉強方針が理解できたところで、本編の「冬だけタケダ」「駆け込みタケダ」についてご紹介します。

 

「冬だけタケダ」とは

 

まずは「冬だけタケダ」についてです。

「冬だけタケダ」は主に、受験生になる前の高校2年生以下を対象としたプランです。

 

武田塾の勉強法を実際にやってみたいけど、まずは1ヶ月間試してみようという方にお勧めの季節講習です。

1ヶ月間、通常の武田塾生と同様に武田塾の勉強法を実践できます。

 

効率の良い勉強方法を伝え、入試の日から逆算して、具体的に何を勉強していけば良いのかを指定します。どの参考書のどこからどこまでをやれば良いのか指定しますので、漠然と「勉強しなきゃ」と勉強を始めるよりも、断然勉強を進めやすいです!

今まで勉強のやり方が分からずに、「逆転合格したいけど、何からやれば良いか分からない」と考えていた方には勉強習慣を身につけるチャンスです!

 

申し込み等の詳細

【今年度のお申込期間】

2022年11月01日(火)~2023年1月31日(火)

【今年度の受講期間】

2022年11月01日(火)~2023年2月28日(火)の間で1ヶ月

【対象学年】

中・高校2年生まで

【冬期講習】冬だけタケダ2022

 

「かけこみタケダ」とは?

「かけこみタケダ」は入試を目前に控えた受験生を対象としたプランです。

「今まで一人で勉強して来たけど、直前期はしっかり確認して欲しい」、「受験までの期間、武田塾でラストスパートをかけたい」という方におすすめです!

 

かけこみタケダでは、志望校の入試に向けて今からできることを逆算し、それがしっかり毎週できているのか確認していきます。

入試に必要な全科目を武田塾で受講することで、科目のバランスも見ながら学習を進めていくことができます。

 

かけこみタケダからの受講となると、もちろん厳しい面はありますが、直前期でも成績を伸ばすことは可能です!

時間がない中でも効率的に勉強して、なんとか受験までに最後の追い込みができるように、塾でも最後までサポートしていきます。

 

さらに、かけこみタケダは受講開始から入試まで入会金なしで、武田塾の特訓を受講できます

最後の最後にできることはしっかりやりたいという方はかけこみタケダで入試までの準備をしっかり整えていきましょう。

申し込み等の詳細

【今年度のお申込期間】

2022年11月01日(火)~2023年1月31日(火)

【今年度の受講期間】

2022年11月01日(火)~2023年2月28日(火)の間で1ヶ月

【対象学年】

高校3年生・既卒生

※受験に必要な全科目の受講となります。

【直前期講習】かけこみタケダ2022

最後に

いかがでしたでしょうか。

「冬だけタケダ」と「かけこみタケダ」は受けてみるだけでも、受験生にとって、とても力になってくれます。

 

冬になると、漠然とした不安を抱えたまま勉強に臨む方も多いと思います。しかし、そのような不安を抱えながらでは自分自身の実力を発揮することはできません。

その不安を取り除くために、武田塾で一歩前に踏み出してみてはいかがでしょうか?

 

「冬だけタケダ」「かけこみタケダ」とは別に、受験相談や無料体験特訓も随時行っておりますので、ぜひお近くの武田塾までお問い合わせください。

武田塾で一緒に志望校合格の夢を叶えましょう!

武田塾北千住校HPはこちら!!

 

 

 

武田塾北千住校では無料受験相談を受付中

1時間で勉強の不安を解消します!

・勉強が思うように進まない
・数学ができるようにならない
・何をしたらいいのかわからない    

など、お悩みのことがございましたら、ぜひ無料受験相談にお越しください!

 

無料受験相談

武田塾北千住校

受付時間  10:00~21:00(日曜日は20:00まで)
最寄り駅  JR常磐線 北千住駅 徒歩5分
      東京メトロ日比谷線・千代田線 北千住駅 徒歩5分
      東武伊勢崎線 北千住駅 徒歩5分
      つくばエクスプレス 北千住駅 徒歩5分
住所    〒120-0034
      東京都足立区千住1丁目3-6 TOCビル 6階
TEL, FAX   03-6806-2366
Email    takedajuku.kitasenju@gmail.com

関連記事

授業をしない武田塾って何をやってるの??【武田塾 北千住校】

「授業をしない塾って、何をするの?」と思っている方必見! 武田塾の勉強スタイルの全貌をこの記事で明らかにします!!

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる