ブログ

高1・高2からの受験勉強ってどうなの?

こんにちは!武田塾北千住校です!

 

10月ももう中盤に差し掛かり、過ごしやすい陽気になってきましたね!

そういえば、この前この塾の近くで石焼き芋の移動販売をしているのを見ました :-P 秋だなあとしみじみ感じました(笑)

 

 

さて、今回は高1・高2生に向けて受験のお話をしたいと思います!

この時期、受験生は来たる受験に向けて猛勉強していますが、高1・高2生のみなさん、

自分は受験なんてまだ先の話と思っていませんか?

「周りも受験勉強をまだ始めていないからまだいいや…」「高3になってからやればいいや」などと考えている人も多いのではないでしょうか?

 

高3になってから受験勉強を始める人と、今のうちから受験を意識して勉強を始める人とでは大きな差がついてしまうことは容易に考えられますよね?

受験勉強に取り組むのが早ければ早いほど、周りと差をつけた状態で高3の春を迎えることができます。圧倒的に有利です!

 

しかし、高2の時点では受験勉強をどのように、何を勉強していけばよいのかがはっきりしておらず、なかなか手を付けられず、結局高3になってから本格的に勉強を始める…というパターンも多く見受けられます。

そうならないためにすべきことは何でしょうか!?

 

①志望校を考える

まずは大きな目標を設定することでモチベーションが上がり、勉強が捗ります。

また、志望校を決定することでどの教科に力を入れて勉強すれば良いのかが明確になるため、効率良く勉強することができます。

特に、学部学科によって教科ごとの配点が異なることもあるので、志望校のパンフレットやホームページで詳細を確認しておきましょう 8-) 

オープンキャンパスの時期は終わってしまいましたが、この時期は大学の学祭が多く行われています!志望校の定まらない人は、実際に気になる大学に足を運んでみるのも良いと思います ;-) 

 

②勉強する習慣をつける

多くの人は高3になってから本格的に受験勉強を始めます。つまり、いきなり長時間の勉強を始めることになります。

今まで1日に何時間も勉強する習慣、そもそも毎日コンスタントに短時間でも勉強をする習慣がなかった人にとってはかなりきついことだと思います。

毎日勉強する習慣がないと、今日はやらないで明日その分をやればいいや…などと考え、結果的に毎日勉強する習慣のある人と大きな差がついてしまいます :-( 

そうならないためにも、今のうちから毎日勉強する習慣を作るべきです!

 

③この時期の受験勉強は何をしたらいい?

志望校(目標)が決まり、勉強に対するモチベーションも上がったところで、いったい何を勉強すればよいのかわからない人も多いと思います。

まず最初は、文系理系関係なく、英語の勉強を優先してやっていきましょう!

英語は受験において配点が基本的に他の教科に比べて高いです(もちろん受験する大学・学部等によりますが)

さらに、英語は基礎の積み重ねが最も重要な教科でもあります。高3になって急いで英語の成績を上げようとし、時間がないために基礎固めを十分に行わず、そのまま次へ次へと参考書を進めていくのは効率が悪いですし、時間の無駄です。

成績を伸ばすのに時間がかかる英語こそ、高1高2のうちにたくさん勉強しておくべきです!

 

☆英語はまず何を進めていけば良い?

英語を勉強するにあたって、まずは英単語・英熟語・英文法をしっかりと覚えるのが大事です :roll: 

背伸びせず、自分のレベルに合った参考書で結構です!ますはその参考書を完璧にしましょう!

たくさんの参考書をやるのではなく。1冊を完璧にしましょう。1冊を完璧にするだけでもかなり自信がつきます。

 

武田塾では下記の参考書を推奨しています。あくまで参考程度にご覧ください ;-) 

英単語…システム英単語(レベルに合わせてBasicも使用)

「システム英単語」の画像検索結果 「システム英単語basic」の画像検索結果

 

英熟語…速読英熟語

「速読英熟語」の画像検索結果

 

英文法…大岩のいちばんはじめの英文法 超基礎文法編

「大岩のいちばんはじめの英文法 超基礎文法編」の画像検索結果

高校英文法基礎パターンドリル

「高校英文法基礎パターンドリル」の画像検索結果

Next Stage・Vintage・POWER STAGEのうち1つ

「ネクステ」の画像検索結果 「vintage 英語」の画像検索結果 「パワーステージ 英語」の画像検索結果

※文法の参考書は、上に挙げたものをすべてやる必要はありません。自分のレベルに合わせて参考書を選んでください :-P 

 

☆英語が大事なのはわかったけど、その次はどの教科を勉強するべき?

ズバリ、文系であれば国語、理系であれば数学を重点的に進めていきましょう。どちらも英語と同様積み重ねが大事な教科ですので、早めに対策するのが良いでしょう。

 

ただ、社会・理科の教科で苦手意識のある教科は、後回しにせず、克服できるくらいのレベルにまで進めておくのも良いですね 8-) 

また、大学受験は高校受験と違って浪人生というライバルもいます。つまり、今必死で受験勉強をしている高3生がライバルになる可能性があるということです!勉強時間に圧倒的な差があるわけですから、油断はしていられませんよ :cry: 

 

☆勉強時間はどのくらいがいいの?

学校でも同じように言われている人もいると思いますが、学年+1時間が目安とされています。つまり、高2なら1日3時間です :-)

部活をやっている人は両立で難しいかと思いますが、3時間は難しくても、毎日少しでも勉強しましょう!重要なのは勉強する習慣をつけることです!学校の宿題をやる時間の他に、こうした受験勉強につながる勉強もしましょう。

 

 

 

takedajuku1

武田塾は生徒と徹底的に向き合います!! 生徒ひとりひとりに合わせて勉強計画を立て、毎回宿題を出し、ペース管理をします。その先にあるのは『逆転合格!!!』私たちは最高の合格率を保証します。
逆転合格への武田塾勉強システムをもっと詳しく知りたい方はこちらをご覧ください!

 ☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟

http://www.takeda.tv/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる