皆様こんにちは。
引き続き吉祥寺の予備校の1つをご紹介します。
ご紹介する塾のある吉祥寺は、全国住みたい街ランキングでも常に上位に挙がるとっても魅力的な街です。
おしゃれなカフェやレストランは勿論、「キラリナ京王吉祥寺」や「コピス吉祥寺」「東急百貨店吉祥寺店」など大型の商業施設も充実しています。
そのため、沢山の大学や高校があり沢山の学生が集まるため、吉祥寺には多くの塾や予備校がしのぎを削っています。
塾に入る事を検討している方々にとっては、「どこの塾がいいのだろう。」「どこの塾に行っても同じかな」などと迷ってしまう人も多いと思います。
そこでそれぞれの塾の特徴と武田塾の特徴を比較していきたいと思います。是非、他の予備校の記事も書いていますので、参考にして下さい!
大学受験ナビオ 吉祥寺校とは?
今回は、吉祥寺駅の北口をでてロータリーの目の前にある三井のリハウスの隣にある建物です。
この建物には、栄光ゼミナール、栄光ビザビ、エクタスが入っていますが、こちらの7階が大学受験ナビオ吉祥寺校となります。
ここからは、大学受験ナビオ吉祥寺校の特徴、評判や料金についてまとめていきますので宜しくお願いします。
大学受験ナビオの特徴
こちらは非常に沢山のコースがあり、色んな目的を持った学生に合わせて授業を組み替えられるところがポイントです。
一人ひとりの志望校や学習目的、状況に合わせて受講形態を選んで学習できます。
例えば、得意教科には「グループ指導」、苦手教科の克服には「個別指導」、自分の苦手な単元を振り返って、じっくりと学びたい教科は「映像指導」など、教科によって選んで組み合わせることも可能です。
専任ナビゲーター制
大学受験ナビオでは、一人一人の学習目的に合わせてコースを組めるように専属のナビゲーターをつけてもらえます。
例えば、「部活動との両立をしたい!」や、「1年生のうちはとにかく苦手な科目をなくしたい!」といったことから「東大に行きたい!」「AO入試で早く確実に大学を決めたい」などどんな目的の学生さんにも対応できるようナビゲーターが相談にのり学習プランを設定してくれます。
受験環境も年々変化していく中で、学生さんたちもそれぞれの受験の仕方によっても準備すべきことは各々異なります。
変化する大学受験への対策
例えば、推薦・AO入試は、年々増える傾向にあり、利用を検討されている学生さんも多いと思います。
推薦やAO入試では高校生活全体の生活態度や活動、学習意欲など総合的に評価されますので、早めの対策を計画的にリードしてくれるようです。
更に、今後益々求められるようになり受験科目としても大きな変革期に入るのが英語です。
2020年度から「大学入学共通テスト」が始まるにあたり、日本人が得意とされていた「Reading」「Writing」だけではなく、苦手とされてきた「Listening」「Speaking」の4技能と鍛えることが求められるようになります。
この変化を不安に思う学生さんも多いかと思いますが、大学受験ナビオでは4技能を養い、大学入試だけではなく、海外留学や社会人生活も見据えて将来役に立つ「使える英語力」をトレーニングしてくれます。
もうすでに大学によっては、英検やTOEICの結果に伴って試験の免除や、TOEICのスコアを入試の点数に換算するなど、新しい入試形態として取り入れる動きも始まっています。
新入試制度にも対応する武田塾
もちろん武田塾吉祥寺校でもこの4技能を鍛えるために準備していて、特に今は「速読英単語」の活用を推進しています。
まず、「Listening」対策にはシャドーイングを行うことで鍛えることができます。
そして「Speaking」「Writing」にも、同じ参考書で例文暗記することでトレーニングできます。
一週目は「Writing」を二週目は「Speaking」ができるか自分でテストしてみましょう。
もし、「大学入試共通テスト」に不安がある学生さんは、武田塾吉祥寺校の無料相談にお越しください!
熱く語らせもらいます!
大学受験ナビオの評判
大学受験ナビオの評判は全体的にとても高評価です。
特にカリキュラムの充実度への満足度が高いようです。
一人一人につくナビゲーターが組んでくれるカリキュラムも、月ごとに変更できるようなので、柔軟に進められるようです。
また、講師の方も厳しい言い方ではなく上手く学習のモチベーションを上げて下さるようです。
立地も駅にとても近いので、夜遅くに授業が終わり帰宅する際も安心だという声も多いです。
同時に周辺には誘惑も多い場所ではあるので心配という声もありました。
大学受験ナビオの料金
大学受験ナビオでは、個人に合わせて非常に細かいカリキュラムが組まれるため料金は一概にご紹介する事ができないようです。
評判としては、全体的にやや高いと感じる声が多いです。ただ、内容が充実しているため料金に見合っており総合的には満足度の高い印象です。
また、「兄弟パック」や「積み上げ割引」というものがあり、「兄弟パック」では、兄弟姉妹が大学受験ナビオに通っている場合、兄弟姉妹全員の受講料が20%割引されるようです。
大きいですよね。更に、栄光ゼミナールや栄光ビザビなどグループの塾に通っている場合にも適応されます。
「積み上げ割引」は3単位以上受講されている場合に3単位目から4,000~5,000円割引になるようです。
これはつい3単位目を受講してしまいますね。
大学受験ナビオ 吉祥寺校まとめ
大学受験ナビオ 吉祥寺校は、武田塾吉祥寺校と吉祥寺駅を挟んで丁度反対側にあります。
駅の北口から本当に近いので寄り道することなく通学できそうですね。
やはり一番の特徴は集団、個別、映像と細かいカリキュラムを個別に作ってくれ、また柔軟に変更もしてくれるところではないでしょうか。
その分少し料金は高く感じられる方も多いようですが、同時に満足度も高いのできっと納得の内容なのだと思います。
河合塾(マナビス)吉祥寺校の基本情報
予備校名 | 大学受験ナビオ吉祥寺校 |
---|---|
電話番号 | 0422-23-8710 |
住所 | 〒180-0004 武蔵野市吉祥寺本町1-17-12 Kichijoji Central 7F |
最寄り駅 |
JR線 吉祥寺駅から徒歩1分 京王井の頭線 吉祥寺駅から徒歩2分 |
受付時間 | 14:00~21:00 日祝休 |
受入学生 | 中学1年生から高校3年生 |
自習室 | あり |
偏差値40台から早稲田大学・慶應義塾大学に
逆転合格した久保木先生が相談に乗ります!
武田塾吉祥寺校では、あなたに合わせた受験勉強の対策をすべて教えています!
「受験勉強、何から手をつけたらいいのかわからない…」
「どうやったら今から逆転合格できるのか教えてほしい…」
といった、大学受験勉強全般に関しての悩みはもちろん大歓迎。
「第一志望に合格するための、自分だけの最短最速ルートを知りたい!」
「自分に合った勉強法を教えてほしい!」
といった、勉強法に関してのどんな疑問もぶつけてください!お待ちしております!
本気で合格したい受験生、夢を諦めたくない受験生、是非一度、吉祥寺校に来てください!
悩んでいる時間はもったいない!今すぐに始めましょう!
お申し込みは、下記の無料受験相談フォームにご入力いただくか、
吉祥寺校(0422-26-6451)までお気軽にお問合せください!!