ブログ

新年のご挨拶~これから受験生になるみなさんへ。~

 

こんにちは。
武田塾川口校です。

昨年はコロナで学校閉鎖になった期間が長くありましたね。
対面で授業が受けられない間はオンラインでの授業がほとんどでしたが、いかがだったでしょうか?
川口校の生徒で「オンラインでは集中力が持続せず、結局出された課題が解けなくて苦労した」というお話をされることがありました。
このような生徒さんは少なくないのではないでしょうか?

受験は今まで勉強してきた全範囲が入試の出題範囲になります。
出題範囲や問題が事前に明かされている学校の定期試験と違って、1週間くらい前から詰め込んでどうにかなる問題ではありません。継続的な努力が求められます。

共通テストの導入で全く変わってしまった入試制度、コロナ禍で変わってしまった入試形式、今年の受験生に関してはまたらしいことの連続で非常に大きな苦労があります。
来年以降の受験生に関してもその流れは継続することでしょう。

受験生になるまでの準備

さて、何もかもが新しいことばかりの今年、現状が来年度には元に戻るかどうかもわからない以上、対策は速くても早すぎることはありません。
例年の「受かる受験生」と「受からない受験生」との違いを理解して、しっかりと受験準備をしましょう。

 

受験生になるのと同時に受験勉強が始められるように

多くの人は年度が替わって3年生の4月になったら受験生だと認識するでしょう。
では4月になったらいきなり受験勉強を始められるでしょうか?

受験勉強とは自分の受験科目を1日あたり数時間、合計で1日10時間近くも勉強しなければなりません。
今まで勉強習慣のなかった人が1日10時間の勉強を毎日続けられるでしょうか?
ほとんどの人は無理だと思います。
そこで徐々に勉強時間を増やしていったり、少しずつ受験生としての生活に適応していきますが、この時点ではまだ受験生準備と言った段階。
真の受験生の姿になるには1~2か月かかりますが、これではロスも大きくなります。

4月に入ってから真の受験生の姿であるためには、今から慣らしていく事が求められます。
今1日あたりの勉強時間はどれくらいでしょうか?家に帰ってからは一切勉強しない人もまだまだ多くいると思います。
0から作り上げていくのは容易ではありませんが、この第一歩を逃してはいけません。
しっかりと受験勉強が始められるように今から頑張り始めましょう。

 

はじめは基礎から

受験生になった瞬間に大学入試の過去問など、応用に手を付けても意味がありません。
まずは単元別の学習をしっかりと行いましょう。
自分の目標とするレベルを定めた上で、入試日から逆算して5月までに偏差値〇〇、9月までには偏差値△△、12月では偏差値▢▢といったように、中期目標から決めていきます。
中期目標が決まったら、それを実現するための短期目標を設定して実施します。
目指す偏差値帯によって1日あたりの勉強量や着手していくべき勉強の質も変わってきます。
同じ高校に通っているクラスメイト全員が同じレベルの大学を目指しているわけではないと思いますので、自分に合った勉強を選択していく必要がありますね。学校に任せっぱなしではダメ。

最終目標については今すぐに第一志望を決めてほしいというわけではありません。
ただし逆算していく必要性から、大雑把なレベル帯は決めておくべきでしょう。
簡単に、早慶に行きたい、MARCHに行きたい、程度の目標決定で十分です。

 

モチベーションの維持

3日坊主という言葉があるように、着手したばかりのことはなかなか習慣的に継続できないものですよね。
新年や年度、学期の始まりなどが良く目標を立てる時期になるかと思いますが、それが現在まで続いたことはありますか?おそらく途中で挫折している人の方が多いのではないでしょうか。

継続して勉強を行うために必要なのは勉強するモチベーションです。
可能な限り肯定的なモチベーションをもって勉強に臨みたいですね。
例えば特定の大学、大学群に進学したいという目標は勉強のモチベーションになります。
勉強している理由を問われたときに「○○大学に進学したいから」と明言できて、かつそれに向かってふさわしい努力が出来ているかを自分に問いかけてみるようにしてください。
もし「○○大学には進学したいけど、それに見合った勉強はできていない」と答えるようであれば、それは目標として弱すぎます。将来的な大学進学より、目先の勉強したくない気持ちが勝っているのです。

世の中の多くは等価交換の原則によって成り立っています。
目標とした成果を成し遂げるためには相応のコスト(=時間や努力量)をかけなければいけないのです。
早稲田大学には行きたいけど1日10時間以上も勉強するのは嫌、というのは誰しもが思っていること。
そこでコストを支払える人間が合格する人間なのです。

 

いろいろとお話してきましたが、いかがでしょう?
「こんなの自分には無理。。。」と思いますか?
「よし、やってやるぞ!」と思いましたか?

無理だと思う方はできる範囲内から始めてみましょう。
やる気のある方は早速今日から始めてみてください!

目標の設定、逆算の基準、自分の実力的には何から始めていけばいいのか、わからないことがあればいつでも川口校にお問い合わせください。
一人一人の逆転合格に向けて、今年も全力で頑張っていきます!
皆さんの逆転合格に立ち会えたら非常に嬉しく思います。

<川口校2020年合格速報リンク>
【川口校2020年度合格速報①】昨年度不合格の薬学部に逆転合格!
【川口校2020年度合格速報②】獨協大学をセンター利用で合格!!
【川口校2020年度合格速報③】まずは押さえの明星大学に合格!!
【川口校2020年度合格速報④】センター利用で成城大学に合格!!
【川口校2020年度合格速報⑤】現役時代のリベンジで日大合格!!
【川口校2020年度合格速報⑥】第一志望群!芝浦工業大学合格!!
【川口校2020年度合格速報⑦】第一志望!共立女子大学合格!!
【川口校2020年度合格速報⑧】法政大学に逆転合格!!
【川口校2020年度合格速報⑨】現役時全滅からの法政大学合格!
【川口校2020年度合格速報⑩】立教大学に逆転合格!!
【川口校2020年度合格速報⑪】立教大学に逆転合格!!
【川口校2020年度合格速報⑫】入塾時偏差値30代前半から半年で日大に逆転合格!!
【川口校2020年度合格速報⑬】センター利用で成城大学合格!
【川口校2020年度合格速報⑭】法政大学法学部に逆転合格!
【川口校2020年度合格速報⑮】全滅危機から第一志望に逆転合格!

<川口校2019年合格速報リンク>
【武田塾川口校2019年合格速報①】早稲田大学法学部に逆転合格!
【川口校2019年合格速報②】中央大学理工学部にセンター利用で合格!
【川口校2019年合格速報③】獨協大学経済学部にセンター利用で合格!
【川口校2019年合格速報④】東京農業大学完全制覇!
【川口校2019年合格速報⑤】立教大学経済学部合格!!
【川口校2019年合格速報⑥】東洋大学にセンター利用で合格!
【川口校2019年合格速報⑦】東北大学経済学部合格!

 

今、武田塾ではセンター試験を含め、大学別対策動画のカリキュラムを無料進呈しています。
勉強方法など、色々な受験勉強のお悩みはお気軽に「無料受験相談」へお越しください。

https://youtu.be/Jl8RD6TU4nw

↓↓↓ご予約・お申込みはこちらら↓↓↓

☆♬☆♬☆♬☆♬☆♬☆♬☆♬☆♬☆♬☆♬☆♬☆♬

大学受験の逆転合格専門塾
【武田塾 川口校】

〒332‐0012 埼玉県川口市本町4丁目3-6
本町ハイツ214
(JR京浜東北線川口駅東口、徒歩4分!)
TEL:048‐212‐6557
Mail:kawaguchi@takeda.tv
URL: https://www.takeda.tv/kawaguchi/

☆♬☆♬☆♬☆♬☆♬☆♬☆♬☆♬☆♬☆♬☆♬☆♬

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる