みなさんこんにちは!武田塾川越校です。
今回は、川越市・川越駅周辺のおすすめの塾について、口コミや評判なども交えつつご紹介していきます。
川越エリアには、個人経営から大手塾・大手予備校まで、たくさんの塾が密集しています。
これだけ、たくさんの塾や予備校があると、選択肢が多くて嬉しい反面、実際どこの塾に通えば自分が一番成長できるかを見極めるのはなかなか難しい作業です。
そこで、今回は川越エリアのおすすめの塾や予備校の特徴などを1つ1つ丁寧にご紹介していきます!
今回の記事を最後まで読んでいただき、自分が塾に求めるものと、塾が提供するサービスを見比べて、一番合格に近づくと思う塾を見つけましょう!
川越エリアのオススメの人気塾・予備校まとめ一覧
■大学受験塾、予備校
武田塾 川越校
■武田塾川越校の基本情報
電話番号 | 049-257-6696 |
住所 | 石川ビル 4f, 6-6 脇田本町 川越市 埼玉県 350-1123 |
最寄駅 | JR・東武東上線川越駅 西武線本川越駅 |
アクセス |
JR・東武東上線川越駅 徒歩2分 |
指導対象 |
高校生・既卒生 |
自習室情報 |
あり |
公式HP | https://www.takeda.tv/kawagoe/ |
武田塾川越校の特徴・評判や口コミは?
最寄りの川越駅はJR川越線と東武東上線の2つの路線が乗り入れており、JR川越駅は始発駅、東武東上線川越駅はTJライナーや快速急行など全ての電車の停車駅となっているため、どこからでも簡単にアクセスすることができ便利です。
駅からも徒歩2分と激近なので、もっとも受験勉強しにくい「徒歩の時間」を最小限に抑えることができ受験に集中できます。
また、武田塾川越校のある川越駅西口はオフィスやカフェ、塾などが多くある地域で観光客などはおらず静かな環境も魅力の1つです。
武田塾川越校では、生徒一人一人に最適な教材選びからカリキュラムの設定、勉強の仕方など、希望大学に合格するために必要なものすべてを徹底的にサポートするスタイルで、これまでに多くの逆転合格実績があります。
直近の合格実績だと偏差値40の新座柳瀬高校から、早稲田大学への合格などの実績があります。
武田塾川越校の詳しい合格実績については、コチラをご覧ください!
https://www.takeda.tv/kawagoe/student/
他の塾に比べて価格も手頃な上、細やかな指導が受けられるといった評価も多くあり、勉強だけでなく将来の相談にも親身に乗ってくれるといった意見もありました。
また自習室は毎日利用することが可能で、担当講師以外の講師にも気軽に相談や質問が出来るアットホームな雰囲気も好評です。
武田塾の特徴の1つである「無料受験相談」は塾に入塾しなくても利用できるサービスであなたの受験勉強のサポートを受験のプロが無料で受けることができるので好評です。
ぜひ、一度でもいいので無料受験相談に武田塾川越校に来てみてください。
武田塾川越校のポイント
・『授業をしない』という独自の勉強方法
・参考書を使ったスピード学習
・効率的に短期間で成績をあげる勉強法
・現在の成績から志望校への最短ルート
・安定の逆転合格実績
・奇跡の逆転合格カリキュラム
・川越駅徒歩2分のアクセスの良さ
・無料受験相談の質の高さ
以上武田塾川越校の紹介でした。
他にも気になることがあれば、ぜひ無料の受験相談をご活用ください。
河合塾川越現役館
■河合塾川越現役館の基本情報
電話番号 | 0120-192-780 |
住所 | 〒350-1123 埼玉県川越市脇田本町24−9 |
最寄駅 | JR・東武東上線川越駅 |
アクセス |
JR・東武東上線川越駅 徒歩6分 |
指導対象 |
高校生のみ(既卒生の指導は不可) |
自習室情報 |
あり |
公式HP | https://www.kawai-juku.ac.jp/school/scl-top.php?ks=333 |
河合塾川越現役館に関しては、コチラの記事に詳しくまとめてありますので、さらに詳しく知りたい人はコチラをご覧ください!
『河合塾川越現役館ってどうなの?塾の評判・実績まとめ』
河合塾川越現役館の特徴・評判や口コミは?
河合塾には集団授業の先生の他に「チューター」と呼ばれるプロの進学アドバイザーが生徒一人一人に付いています。
生徒は、このチューターに学習計画や学習法、日々の勉強の進捗状況や志望校決定の相談など、あらゆる悩みを相談し学習面・生活面・精神面でのサポートを受けることができます。
また、テキストの質が高いというのも河合塾の大きな特徴の1つです。
河合塾のテキストの質が高い理由は大きく分けて2つあります。
1つ目は河合塾の規模の大きさです。
河合塾といえば、言わずと知れた大手学習塾・予備校で駿台予備校と代々木ゼミナールと並ぶ三大予備校の1つです。
その大きな規模と長年のデータをもとに志望校別に組まれたカリキュラムの精度には定評があります。
もう1つは、河合塾の豊富な講師です。
河合塾の講師は自ら、毎年全国120大学、およそ2500問もの入試問題を解き、その中から厳選した問題をテキストとして採用しています。
このように、毎年膨大な問題を解いているからこそ、それそれの志望校別に各大学の入試傾向をしっかりとくみ取ったテキストが作れるのです。
河合塾現役川越館のポイント
・テキストの質が高い
・プロのチューターが便利
・夏期講習の充実
以上河合塾川越現役館の紹介でした。
より詳しい情報はコチラの記事にまとめましたので、より詳しく知りたい人はコチラも合わせてご覧ください。
コチラの記事には、武田塾との比較や、より詳しい口コミや評判、武田塾がおすすめする河合塾が出版する参考書などについてもまとめてあります。
河合塾マナビス川越校
■河合塾マナビスの基本情報
電話番号 | 049-227-4801 |
住所 | 〒350-1122 埼玉県川越市脇田町27−2 |
最寄駅 | JR・東武東上線川越駅 |
アクセス |
JR川越駅・東武東上線川越駅徒歩3分 |
指導対象 |
高校生のみ(既卒生の指導は不可) |
自習室情報 |
なし |
公式HP | https://www2.manavis.com/roomsearch/tabid/74/pdid/11104/Default.aspx |
河合塾マナビス川越校に関しては、コチラの記事に詳しくまとめてありますので、さらに詳しく知りたい人はコチラをご覧ください!
『河合塾マナビス川越校ってどうなの?塾の評判・実績まとめ』
河合塾マナビスの特徴・評判や口コミは?
河合塾マナビスでは、映像授業という形式を取っているため、どこの校舎でも一流の講師による質の高い映像授業を受講することができます。
この映像に出てくる講師は、全国の河合塾から選ばれているテキストや全国統一模試なども手がけている大学受験のプロ中のプロです。
こうした、プロフェッショナルの授業を好きなだけ選択して受講できるのは映像授業ならではですね!
どこの予備校や塾でも問題になって来てします「ハズレの講師」というものが存在しないのは、授業を受けて勉強したい人に取っては革命的ですよね!
河合塾マナビス川越校のポイント
・どこの校舎でも均一に質の高い授業を映像で受けることができる。
・約1,000種類の幅広い講座から自分にあった授業を選択することができる。
以上河合塾マナビスの紹介でした。
より詳しい情報はコチラの記事にまとめましたので、より詳しく知りたい人はコチラも合わせてご覧ください。
コチラの記事には、武田塾との比較や、より詳しい口コミや評判、武田塾がおすすめする河合塾が出版する参考書などについてもまとめてあります。
大学受験ナビオ川越校
■大学受験ナビオ川越校の基本情報
電話番号 | 049-225-2770 |
住所 | 〒350-1122 埼玉県川越市脇田町27−9 栗原ビル 1F |
最寄駅 | JR・東武東上線川越駅 |
アクセス |
JR川越駅・東武東上線川越駅 5分 |
指導対象 |
高校生 |
公式HP | https://www.navionavi.com/kyoshitsu/h3126.html |
大学受験ナビオ川越校に関しては、コチラの記事に詳しくまとめてありますので、さらに詳しく知りたい人はコチラをご覧ください!
『大学受験ナビオ川越校ってどうなの?塾の評判・実績まとめ』
大学受験ナビオ川越校の特徴・評判や口コミは?
ナビオ川越校は、大手塾である栄光ゼミナールが運営する大学受験専門の塾です。
「行ける大学ではなく、行きたい大学へ、行くべき大学へ行こう。」をモットーに学習環境や多様な指導形態を整えています。
また、大学受験ナビオでは、担当教師とは別に学習面での悩みを一緒に解決してくれる「ナビゲーター」という人がいます。
ナビゲーターは担当の先生よりも、もっと気軽にいろいろ相談できる「頼れる存在」です。
生徒の性格や学習状況を把握しながら、大学入試の合格までしっかりナビゲートしてくれます。
また、大学受験ナビオでは、一人ひとりの志望校や学習目的、状況に合わせて受講形態を選んで学習できます。
得意教科には「グループ指導」を、苦手教科の克服には「個別指導」を、自分の苦手な単元を振り返って、じっくりと学びたい教科は「映像指導」など、教科によって選んで組み合わせることも可能です。
また、何をどう選んでいいかわからないときでも、前述したナビゲーターがしっかりとサポートしてくれるので安心です。
大学受験ナビオ川越校のポイント
・生徒1人1人にナビゲーターがつく
・選べる授業形態
・少人数教室での集団授業
・教師1人に生徒2人までの個別指導
・ナビオの映像授業
以上大学受験ナビオの紹介でした。
より詳しい情報はコチラの記事にまとめましたので、より詳しく知りたい人はコチラも合わせてご覧ください。
コチラの記事には、より詳しい口コミや評判などについてもまとめてあります。
四谷学院川越校
■四谷学院川越校の基本情報
電話番号 | 049-246-6271 |
住所 | 〒350-1123 埼玉県川越市脇田本町14-15 四谷学院ビル |
最寄駅 | JR・東武東上線川越駅 |
アクセス |
JR川越駅・東武東上線川越駅西口 徒歩3分 |
指導対象 |
高校生・既卒生 |
公式HP | https://www.yotsuyagakuin.com/map/kawagoe.html |
大学受験ナビオ川越校に関しては、コチラの記事に詳しくまとめてありますので、さらに詳しく知りたい人はコチラをご覧ください!
『四谷学院 川越校ってどうなの?塾の評判・実績まとめ』
四谷学院川越校の特徴・評判や口コミは?
成績を上げるためには授業を完璧にすることが必要です。
ただ、大人数を対象にした授業だと自分のレベルにあっていない内容のことが多く、本質的な理解が深まりにくいです。
そこで四谷学院の「科目別能力授業」なら
得意な現代文は選抜クラス
苦手な古文は基礎クラス
といった感じで授業を選択することができます。
これにより理解力アップにつながるんですね。
また、四谷学院の「55段階個別指導」では厳選された良問をマンツーマンで指導することで解答力を徹底的に鍛え上げているようです。
また、自習室が静かなのも四谷学院川越校のいい評判につながっているようです。
四谷学院川越校のポイント
・科目別能力授業
・55段階個別指導
・55ナビシステム
以上四谷学院川越校の紹介でした。
より詳しい情報はコチラの記事にまとめましたので、より詳しく知りたい人はコチラも合わせてご覧ください。
コチラの記事には、より詳しい口コミや評判などについてもまとめてあります。
東進ハイスクール川越校
■東進ハイスクール川越校の基本情報
電話番号 | 0120-104-538 |
住所 | 〒350-1123 埼玉県川越市脇田本町26-8 |
最寄駅 | JR・東武東上線川越駅 |
アクセス |
JR川越駅・東武東上線川越駅西口 徒歩8分 |
指導対象 |
高校生・既卒生 |
公式HP | https://www.toshin-kawagoe.com/ |
東進ハイスクール川越校に関しては、コチラの記事に詳しくまとめてありますので、さらに詳しく知りたい人はコチラをご覧ください!
『東進ハイスクール川越校ってどうなの?塾の評判・実績まとめ』
東進ハイスクール川越校の特徴・評判や口コミは?
東進ハイスクール川越校では、CMでおなじみの有名講師陣が分かりやすくて面白い授業を提供してくれます!
また、映像授業なので自分の受けたい時に受けることが出来ます。
部活やクラブ活動との両立がしやすそうですね!
これにより高速学習が可能になるようです。
東進ハイスクール川越校のポイント
・東進独自の合格システム
・東進の最大の強み映像授業
・有名な講師陣
・担任指導
・高速マスター基礎力養成講座
以上東進ハイスクール川越校の紹介でした。
より詳しい情報はコチラの記事にまとめましたので、より詳しく知りたい人はコチラも合わせてご覧ください。
コチラの記事には、武田塾との比較や、より詳しい口コミや評判、武田塾がおすすめする東進が出版する参考書などについてもまとめてあります。
『東進ハイスクール川越校ってどうなの?塾の評判・実績まとめ』
みすず学苑 川越校
■みすず学苑 川越校の基本情報
電話番号 | 0120-104-538 |
住所 | 〒350-1123 埼玉県川越市脇田本町1-5 川越ウェストビル8F |
最寄駅 | JR・東武東上線川越駅 |
アクセス |
JR川越駅・東武東上線川越駅西口徒歩1分 |
指導対象 |
高校生・既卒生 |
公式HP | https://www.misuzu-gakuen.jp/school/kawagoe/ |
みすず学苑 川越校に関しては、コチラの記事に詳しくまとめてありますので、さらに詳しく知りたい人はコチラをご覧ください!
『みすず学苑 川越校ってどうなの?塾の評判・実績まとめ』
みすず学苑 川越校の特徴・評判や口コミは?
みすず学苑の授業は1クラス平均20名。
少ないクラスだと5~10名のクラスもあるそうです。
これによって先生達は生徒の顔・名前・正確をしっかり覚えてくれていて、全員が理解できるまで徹底的に指導してくれるみたいですね!
また、みすず学苑では、どの教科も自分に合ったレベルのクラスで授業を受けることが出来ます。
「致命傷」になりかねない不得意科目を基礎から学んで克服することが出来ます。
みすず学苑 川越校のポイント
・みすず学苑のオリジナル指導法
・少人数集団授業
・学力別クラス編成
・カレッジタイムシステム
以上みすず学苑 川越校の紹介でした。
より詳しい情報はコチラの記事にまとめましたので、より詳しく知りたい人はコチラも合わせてご覧ください。
コチラの記事には、武田塾との比較や、より詳しい口コミや評判などについてもまとめてあります。
Z会進学教室 川越教室
■Z会進学教室 川越教室の基本情報
電話番号 | 049-257-7587 |
住所 | 〒350-1123 埼玉県川越市脇田本町10-16 BOビル3F |
最寄駅 | JR・東武東上線川越駅 |
アクセス |
JR川越駅・東武東上線川越駅西口 徒歩5分 |
指導対象 |
中学生・高校生・既卒生 |
公式HP | https://www.zkai.co.jp/juku/lp-kawagoe/ |
Z会進学教室 川越教室に関しては、コチラの記事に詳しくまとめてありますので、さらに詳しく知りたい人はコチラをご覧ください!
『Z会進学教室 川越教室ってどうなの?塾の評判・実績まとめ』
Z会進学教室 川越校の特徴・評判や口コミは?
Z会進学教室とは1931年に「実力増進会」として創設されました。
Z会の創業者である藤井豊さんの「百の聴講よりも一の実践」という理念のもと
「生徒が自ら考えて問題を解き、分からないところを自分で調べる」という学習に取り組んでいます。
特にZ会といえば通信教育が有名ですよね!
主要科目だけでなく小論文の添削などもあり良い評判をよく聞きます。
ただ、通信教育いがいにも様々なコースがあるようです。
Z会進学教室 川越教室のポイント
・通信教育
・多彩なコース選択
・質問もしやすい環境
・自習室がいつでも使える
以上Z会進学教室 川越教室の紹介でした。
より詳しい情報はコチラの記事にまとめましたので、より詳しく知りたい人はコチラも合わせてご覧ください。
コチラの記事には、武田塾との比較や、より詳しい口コミや評判などについてもまとめてあります。
『Z会進学教室 川越教室ってどうなの?塾の評判・実績まとめ』
山手学院高校部
■山手学院高校部の基本情報
電話番号 | 049-227-5530 |
住所 | 埼玉県 川越市 脇田町32-3 3F |
最寄駅 | JR・東武東上線川越駅 |
アクセス |
JR川越駅・東武東上線川越駅徒歩5分 西武新宿線 本川越駅徒歩5分 |
指導対象 |
高校生・既卒生 |
公式HP | https://www.yamate-gakuin.co.jp/%e5%b7%9d%e8%b6%8a%e6%9c%ac%e9%83%a8%e6%a0%a1/ |
山手学院高校部に関しては、コチラの記事に詳しくまとめてありますので、さらに詳しく知りたい人はコチラをご覧ください!
山手学院高校部の特徴・評判や口コミは?
山手学院は埼玉県内で45年もの指導実績があり、中学受験・高校受験・大学受験を合わせると川越市内だけで9校舎もある塾です!
川越市周辺に住んでいる人なら、一度は赤い看板に「山手学院」と書いてある看板を見かけたことがあるかと思います。
山手学院高校部では、『高校生にとってもっとも役立つ指導を実践する高校受験専門塾』を目指し、高校によってばらつきのある学習進度も考慮し、進度に合わせたクラス編成で授業を行っています。
そのため、集団塾であっても高校の勉強にしっかりと役に立つ指導を可能になっています。
自習室も完備されており、口コミでもこの自習室は好評のようです。
山手学院高校部のポイント
・目標に合わせた細かいコース分け
・優秀な講師陣
・受験に特化した独自の勉強システム
・さらに志の高い高校生ようにEXコースを配置
以上山手学院高校部の紹介でした。
より詳しい情報はコチラの記事にまとめましたので、より詳しく知りたい人はコチラも合わせてご覧ください。
コチラの記事には、武田塾との比較や、より詳しい口コミや評判などについてもまとめてあります。
増田塾川越校
■増田塾川越校の基本情報
電話番号 | 0120-842-428 |
住所 | 〒350-1123 埼玉県川越市脇田本町10−16 |
最寄駅 | JR・東武東上線川越駅 |
アクセス |
JR川越駅・東武東上線川越駅西口 徒歩3分 |
指導対象 |
高校生・既卒生 |
公式HP | https://ameblo.jp/masudajuku-kawagoe/ |
増田塾川越校に関しては、コチラの記事に詳しくまとめてありますので、さらに詳しく知りたい人はコチラをご覧ください!
増田塾川越校の特徴・評判や口コミは?
「文系専門」「強制自習」と言えば増田塾です。
増田塾では文系の科目を専門に取り扱っています。文系は理系に比べて知識をインプット・アウトプットし復習することで成績が大きく上がります。つまり努力すれば成績が上がるという割合が理系よりも高いです。そのため増田塾ではあえて文系だけに特化した専門性の高いシステムを取り入れています。
偏差値30~早慶合格の可能性を文系科目は秘めています!
また、増田塾の強制自習は高3の塾生から対象になります。
ですので高2の塾生は強制自習の対象ではありません。
また「トイレはいけるのか」「休憩は許されるのか」などの不安もあると思いますが、それらは心配無用です。トイレ休憩はいけますし、休み時間も定期的にあるのでずっと勉強しっぱなしということはありません。塾生が集中して自習に取り組めるようなシステムにしっかりなっているので、身構えなくても大丈夫のようです。
増田塾川越校のポイント
・文系専門
・強制自習
・難関合格保障システム
以上増田塾川越校の紹介でした。
より詳しい情報はコチラの記事にまとめましたので、より詳しく知りたい人はコチラも合わせてご覧ください。
コチラの記事には、武田塾との比較や、より詳しい口コミや評判などについてもまとめてあります。
TOMAS(トーマス)川越校
■TOMAS(トーマス)川越校の基本情報
電話番号 | 049-249-5036 |
住所 | 〒350-1123 埼玉県川越市16 脇田本町16-23 1F |
最寄駅 | JR・東武東上線川越駅 |
アクセス |
JR川越駅・東武東上線川越駅徒歩8分 |
指導対象 |
高校生・既卒生 |
公式HP | https://www.tomas.co.jp/class/kawagoe/?utm_source=google&utm_medium=cpc&utm_campaign=UC_SK_1_ALL&utm_content=ggl0000077&gclid=Cj0KCQjwtLT1BRD9ARIsAMH3BtXo4qzYkaRivDn2srf4heNj-8aEm2NNSZXcu-sNZaaFC9I8mqM-ZkgaArPTEALw_wcB |
TOMAS(トーマス)川越校に関しては、コチラの記事に詳しくまとめてありますので、さらに詳しく知りたい人はコチラをご覧ください!
『TOMAS(トーマス)川越校ってどうなの?塾の評判・実績まとめ』
TOMAS(トーマス)川越校の特徴・評判や口コミは?
TOMAS(トーマス)川越校では、1対1による完全個別の指導方法をとっています。
教えてくれる講師は、多くの教え子を難関大学合格に導いた経験がある講師陣や、一流大学受験の経験がある大学生、院生まで実力のある講師が揃えられています。
また受験生にもそれそれ得意科目や苦手科目、得意分野や苦手分野などがあります。
そういった、それぞれの生徒に対して集団授業では細かく学習カリキュラムを組んで学習を進めることはとても困難です。
しかし、TOMAS(トーマス)では、生徒個人の現状の学力や勉強可能量、志望大学などにより講習コマ数や内容・カリキュラムを柔軟に変えて指導しています。
そうした、柔軟なカリキュラムを合格逆算カリキュラムといい、生徒とともに現状把握しながら志望校を決定し、志望校合格に対して不足している部分を課題設定した後、理解度や定着度を見ながらカリキュラムを修正しながら指導を行っていきます。
これは、個別指導だからこそ実現できるサービスですね!!
TOMAS(トーマス)川越校のポイント
・1対1の完全個別指導
・塾生それぞれに合わせたカリキュラム
・充実の春期・夏季・冬期講習
以上TOMAS(トーマス)川越校の紹介でした。
より詳しい情報はコチラの記事にまとめましたので、より詳しく知りたい人はコチラも合わせてご覧ください。
コチラの記事には、武田塾との比較や、より詳しい口コミや評判などについてもまとめてあります。
『TOMAS(トーマス)川越校ってどうなの?塾の評判・実績まとめ』
早稲田塾川越校
■早稲田塾川越校の基本情報
電話番号 | 0120-582-205 |
住所 | 〒350-1122 埼玉県川越市的場北1丁目18−6 川越 小川 ビル 4 階 川越市霞ケ関北公民館 |
最寄駅 | JR川越駅・東武東上線川越駅 |
アクセス |
JR川越駅・東武東上線川越駅西口 徒歩2分 |
指導対象 |
高校生 |
公式HP | https://www.wasedajuku.com/article/wasedane/ |
早稲田塾川越校に関しては、コチラの記事に詳しくまとめてありますので、さらに詳しく知りたい人はコチラをご覧ください!
早稲田塾川越校の特徴・評判や口コミは?
早稲田塾とは、首都圏を中心に現在12を展開する学習塾で、AO入試や推薦入試対策に特化した塾です。
昨今の大学入試状況は、少子化の影響で定員数を削減する大学が増加していっている一方で、大学のAO入試・推薦入試の合格者数は全大学入学者のおよそ50%にも登ると言われています。
そんな、状況に目をつけた早稲田塾は、大手予備校や塾などが一般入試での合格を目指すのに対抗して、AO入試や推薦入試に特化した指導方針を取っているんですね!
早稲田塾川越校のポイント
・AO入試と推薦入試に特化し、その先を見据えた教育方針
・可能性を無限に広げるカリキュラム
・東進ハイスクールの傘下である強み
・万全のサポート体制
以上早稲田塾川越校の紹介でした。
より詳しい情報はコチラの記事にまとめましたので、より詳しく知りたい人はコチラも合わせてご覧ください。
コチラの記事には、武田塾との比較や、より詳しい口コミや評判などについてもまとめてあります。
明光義塾本川越教室
■明光義塾本川越教室の基本情報
電話番号 | 049-249-5036 |
住所 | 〒350-1123 川越市脇田本町6-18 |
最寄駅 | JR川越駅・東武東上線川越駅 |
アクセス |
JR川越駅・東武東上線川越駅西口 徒歩12分 |
指導対象 |
小・中・高・浪人 |
公式HP | https://www.meikogijuku.jp/school/saitama/kawagoe-shi/S0370/ |
明光義塾本川越教室に関しては、コチラの記事に詳しくまとめてありますので、さらに詳しく知りたい人はコチラをご覧ください!
明光義塾本川越教室の特徴・評判や口コミは?
明光義塾では「個別指導による自立学習を通じて、想像力豊かで自立心に富んだ、21世紀社会の人材を育成する」を教育理念にしています。
学習して身につける力だけではなく、様々な問題にぶつかったときに自力で乗り越え解決する力をつけるための指導を強みとしています。
明光義塾本川越教室のポイント
・明光義塾ならではの個別指導方法
・充実のサポート体制
・一人一人に合わせた夏期講習
以上明光義塾本川越教室の紹介でした。
より詳しい情報はコチラの記事にまとめましたので、より詳しく知りたい人はコチラも合わせてご覧ください。
コチラの記事には、武田塾との比較や、より詳しい口コミや評判などについてもまとめてあります。
■小・中学生用塾
早稲田アカデミー川越校
■早稲田アカデミー川越校の基本情報
電話番号 | 049-246-2511 |
住所 | 〒350-1123 埼玉県川越市脇田本町11−2 |
最寄駅 | JR川越駅・東武東上線川越駅 |
アクセス |
JR川越駅 東武東上線川越駅 徒歩2分 |
指導対象 |
小・中 |
公式HP | https://www.waseda-ac.co.jp/ |
早稲田アカデミー川越校に関しては、コチラの記事に詳しくまとめてありますので、さらに詳しく知りたい人はコチラをご覧ください!
『早稲田アカデミー川越校ってどうなの?塾の評判・実績まとめ』
早稲田アカデミー川越校の特徴・評判や口コミは?
早稲田アカデミーでは入塾前に「入塾テスト」を実施している為、全員が本気で難関大学合格を目指している生徒が集まっています。
その環境では、全員が目的が同じいわばライバルたち同じ環境の中で勉強することで、必然的に生徒たちの努力のエネルギー源となっています。
さらに、そういった環境下で早稲田アカデミーでは生徒達を常に「競争」させることで成績をあげてくれます。
言い換えると「生徒の精神面を高揚させてモチベーションをあげるのが非常にうまい」ということですね!
例えば、宿題ひとつにしても「宿題確認テスト」なる物を実施し、「高得点者は教室に掲示」といったことも実施しています。
こういった確認テストを、あらゆる細かいところで常に実施することで、「クラス内で競争原理を働かせながら勉強できる環境」を作り出してくれるのが早稲田アカデミーならではの指導方法です!
また、
早稲田アカデミーの講師陣はそれぞれ志望校別に特化したプロフェッショナル集団です。
なぜなら、早稲田アカデミーでは講師はそれぞれ志望校別に分かれていて、講師は担当する志望校の過去問の傾向や特徴を20〜30年分を徹底的に分析しています。
その為、生徒の志望校にぴったりの受験対策をしてくれます。
また、早稲田アカデミーの講師陣の特徴として、厳しさもありますが目標を達成できるようこちらと真剣に向き合って授業に取り組んでくれる人が多く、熱心に指導してくれる傾向にあるそうです🔥
これは、本気で向き合う受験生を教える上で当たり前かもしれませんが、なかなか徹底できている塾・予備校は少ないように感じるので、受験生にとってはとても嬉しいことですね!
しかし、口コミや評判を見るとやはり講師によっての当たりハズレは存在するようですので、その点だけは注意が必要そうです。
早稲田アカデミー川越校のポイント
・志望校の高い仲間と切磋琢磨して勉強できる環境を完備
・志望校別に分かれている最強講師陣
・万全のフォロー体制で受験生活を徹底サポート
以上早稲田アカデミー川越校の紹介でした。
より詳しい情報はコチラの記事にまとめましたので、より詳しく知りたい人はコチラも合わせてご覧ください。
コチラの記事には、武田塾との比較や、より詳しい口コミや評判などについてもまとめてあります。
『早稲田アカデミー川越校ってどうなの?塾の評判・実績まとめ』
森塾川越駅前校
■森塾川越駅前校の基本情報
電話番号 | 049-249-3229 |
住所 | 埼玉県川越市脇田本町1−9 MKビル 6階 |
最寄駅 | JR川越駅・東武東上線川越駅 |
アクセス |
JR川越駅・東武東上線川越駅西口 徒歩1分 |
指導対象 |
小・中・高 |
公式HP | https://www.morijuku.com/ |
森塾川越駅前校に関しては、コチラの記事に詳しくまとめてありますので、さらに詳しく知りたい人はコチラをご覧ください!
森塾川越駅前校の特徴・評判や口コミは?
森塾は、「講師ひとりに対して、生徒2人まで」を売りにしている個別指導塾です。
もちろん、大学受験にも対応した高校生用コースもありますが、一番力を入れているのは、高校受験のようです。
講師ひとりに対して、生徒を2人までにすることで、それぞれ個性も能力も違う生徒一人一人が、「わかった!」「できた!」と思えるまで徹底的に指導することを可能にしています。
一人一人に向き合って、とことん指導してくれる環境を求めている受験生には向いてそうですね!
また、森塾では、中学生の入塾後2学期以内に、学校の中間・期末テストで、必ず1回以上『60点以下でご入塾の場合、受講科目が1科目で+20点以上。
60点以上でご入塾の場合、その科目が80点以上』になることを保証しています。
もし以上の基準を超えて学校成績が上がらなければ、3学期目の対象科目授業料を全額免除し、1学期間無料で指導してくれるそうです。
森塾川越駅前校のポイント
・先生ひとりに生徒2人までの個別指導
・成績保障
・自習室完備
以上森塾川越駅前校の紹介でした。
より詳しい情報はコチラの記事にまとめましたので、より詳しく知りたい人はコチラも合わせてご覧ください。
コチラの記事には、武田塾との比較や、より詳しい口コミや評判などについてもまとめてあります。
おわりに武田塾からのお知らせ
ここまで、川越エリアの人気塾、予備校について紹介してきましたが、いかがでしたか??
それでも、自分に合った塾がどこかわからなくて迷った人はとりあえず1度だけ無料の受験相談を活用してください!!
【逆転合格】はみんな【受験相談】から始まった!!!
◆偏差値37から1年で早稲田大学2学部に合格!
◆高校の創立以来初の早稲田大学現役合格!
◆偏差値36.9から8月入塾!早稲田大学に現役合格!
◆E判定からセンター90%!富山大学医学部医学科に合格!
◆E判定!5月入塾から早慶法学部に現役ダブル合格!
武田塾 川越校では、本気で逆転合格したい方のために、
ナント!勉強法までアドバイス!【無料受験カウンセリング】を行っております。
完全予約制となっておりますので、ご希望の方はお早めにお申し込みください。
川越の塾、予備校なら【武田塾川越校】
〒350-1123 埼玉県川越市脇田本町6-6 石川ビル 2F
受付時間:13:00~21:30(日曜除く)
東武東上線 川越駅西口 徒歩1分
JR線 川越駅西口 徒歩1分
西武新宿線 本川越駅 徒歩12分
お問い合わせフォーム
TEL:049-257-6696(13時~21時30分(日曜除く))