武田塾 河内松原校・塾生の声
-
- 【合格体験記】苦手な英語を克服して、関西外国語大学に見事合格!!【武田塾 河内松原校】 こんにちは! 武田塾河内町原校です(*^_^*) 今年も塾生が、志望校に合格しましたので、合格体験記を書いてもらいました! 1 生徒情報 氏名:匿名希望 高校名:HS高校 .. 続きを読む
-
- 3ヶ月、武田塾で基礎を身につけて志望校合格!!合格体験記~追手門大学~ こんにちは! 武田塾河内町原校です(*^_^*) 今年も早速塾生が、志望校に合格しましたので、合格体験記を書いてもらいました! ~生徒情報~ 氏名:Y.S. .. 続きを読む
-
- たった3か月で偏差値が10以上アップ!!合格体験記~京都造形芸術大学~ こんにちは! 武田塾河内町原校です(*^_^*) 今年も早速塾生が一人志望校に合格しましたので、合格体験記を書いてもらいました! ~生徒情報~ 氏名:S.K 高校名:神村学園 入塾時期: .. 続きを読む
-
- 合格体験記~偏差値48から8ヵ月で北海道大学合格!~ 皆さんこんにちは! 武田塾河内松原校です。 今年も、塾生の合格体験をお届けしたいと思います。 〇生徒情報 〇氏名:K.I君 〇合格大学: ・北海道大学 総合入試 理系 ・同志社大学生命医 .. 続きを読む
-
- 河内松原校塾生インタビュー記事第一弾 こんにちは! 武田塾河内松原校 校舎長の豊福です :-) 今回は武田塾河内松原校の塾生インタビューをしていきたいと思います! 初となる今回は武田塾河内松原校のおしゃべり枠の吉岡くんです。 .. 続きを読む
-
- 【河内松原校合格体験記】秋までアルバイトと勉強の両立をしながら見事神戸大学に逆転合格! 名前:池田 愛 高校名:高津高校 合格年:2017年 入塾時期:浪人決定後すぐ 合格大学・学部 神戸大学医学部保健学科検査技術専攻 同志社大学生命医科学部 関西大学化学生命工学部 【武田 .. 続きを読む
-
- 【武田塾河内松原校合格体験記】11月に文転!?思い切った決断で第一志望の同志社大学に合格! 名前:加藤 真奈 高校名:住吉高校 合格年:2017年 入塾時期:浪人決定後すぐ 合格大学・学部 同志社大学文化情報学部 【合格した大学の受験科目】 英語、数学、国語 【武 .. 続きを読む
-
- 【近畿大学薬学部合格体験記】10月の模試でE判定から逆転合格! 【プロフィール】 名前:坂下友恵 出身高校:生野高校 得意科目:数学 苦手科目:英語 【好きな参考書ランキング】 第一位 英文法ファイナル問題集 標準編 文法が弱かったので、この参考書で文法を強化しま .. 続きを読む
-
- 【河内松原校合格体験記】マーク模試5割以下から、関西学院大学文学部へ逆転合格 【プロフィール】 名前:Sさん 出身高校:秘密 得意科目:国語 苦手科目:数学 【合格大学】 関西学院大学文学部 関西大学文学部 【好きな参考書】 ・数学基礎問題精講 ・数 .. 続きを読む
-
- 【河内松原校合格体験記】偏差値45から龍谷大学社会学部に逆転合格! 【プロフィール】 名前:高木瞭太 出身高校:阿倍野高校 得意科目:政治経済 苦手科目:英語 【合格大学】 龍谷大学社会学部 【好きな参考書ランキング】 第一位 蔭山の政治経 .. 続きを読む
-
- 【近大英語】近畿大学-英語の傾向と対策-【時間配分・解く順番・大問毎の対策までやります!】 こんにちは! 武田塾河内松原校です(`・ω・´) 今回は多くの受験生に人気のある、近畿大学の英語の傾向と対策を事細かに解説していきます! ~時間配分~ 試験時間は60分と短 .. 続きを読む
-
- 2017年度入試 大学別出願方法 関西ver. 第二弾 こんにちは! 武田塾河内松原校です(^o^)/ 先日投稿した『2017年度入試 大学別出願方法 関西ver.』は もう見ていただけましたでしょうか?? 前回の .. 続きを読む
-
- 【関西学院大学合格体験記】アルバイトに明け暮れる生活から半年で関学へ! 【プロフィール】 名前:M.Aさん 高校:初芝富田林高校入塾時偏差値:50 現在偏差値:61 【合格大学・学部】 ・関西学院大学商学部・近畿大学経営学部 【入塾時期】2015年7月末 【 .. 続きを読む
-
- 【慶応義塾大学合格体験記】武田塾河内松原校から慶応義塾大学へ合格! 【プロフィール】 名前:竹内 大貴 くん 高校:清教学園高校入塾時偏差値:約50 現在偏差値:約75 【合格大学・学部】 ・慶応義塾大学経済学部・上智大学文学部哲学科・上智大学文学部フランス文学科・中 .. 続きを読む
-
- 【医学部合格体験記】武田塾河内松原校から帝京大学医学部医学科合格! 「日本初!授業をしない塾」として有名な武田塾。 武田塾は授業を行うのではなく、塾生の自学自習を管理する塾です。 2015年2月15日に大阪で初めて、武田塾河内松原校が開校しました。その河内松原校の1期 .. 続きを読む
-
- 大阪教育大学の数学の対策方法を教えてください こんにちは!武田塾河内松原校の豊福です! 先日、大阪教育大学を目指している塾生のKさんから数学の過去問で点が取れないとの相談がありました。 「他の教科のように上手くいかない。時間が足りない。そもそも得 .. 続きを読む
-
- 大阪市立大学の数学 出題傾向 対策まとめ【大阪市立大学を受けるすべての受験生必見】 こんにちは!武田塾河内松原校の豊福です! 今回は大阪市立大学の数学の傾向と対策を書いていきます! 【傾向】大阪市立大学の数学は例年、文系が90分で大問4問、理系が120分で大問4問 (文 .. 続きを読む
-
- 大阪市立大学の英語の対策方法を教えてください! おはこんばんちは!武田塾河内松原校の豊福です! 大阪市立大学を目指す生徒から相談を受けたので、今回は大阪市立大学の英語の対策について書いていきたいと思います。どこの書籍よりもどこのサイトよりも詳しく考 .. 続きを読む