ブログ

【共通テスト間近!】受験当日に気を付けること10選!!

こんにちは!武田塾河内松原校です!

もうすぐ共通テスト本番ですね!

みなさん勉強を頑張っていることと思いますが、受験本番のシミュレーションはできていますか?

今回は本番に気を付けるべきことを10個紹介します!

緊張しているなかでも自分の力を充分に発揮できるように、ぜひ参考にしてみてください!

 

ダルマを抱えたウサギのイラスト(卯年)

 

 

忘れ物をしてしまう

まずは忘れものをしないように気を付けましょう!

特に忘れてはいけないのは受験票、時計、文房具です!

忘れ物をすると焦ると思いますが、冷静に判断して担当者に相談すれば大体は何とかなります。

写真を撮って貼っておくのも忘れないようにしましょう!

事前に念入りに確認して、予備も持っていくなどして焦らないようにしてください!

腕時計を付けた腕のイラスト(男性) | かわいいフリー素材集 いらすとや

室温のせいで集中できない

大学によって空調の効き具合が違うので、教室が寒すぎたり暑すぎたりすることがあります。

自分で調整できるように着脱しやすい洋服で行きましょう!

英語のプリントがある服は注意されることがあるので、なるべく無地のものを着ていってください。

寒がりの方はブランケットやカイロなどを持って行って寒さに備えましょう!

暖房のない寒い教室のイラスト(制服)

おなかが痛くなる

寒かったり緊張したりでおなかが痛くなることがあります。

前日、当日のご飯には気を付けてください!

脂っこいものや冷たいものは取らないようにしたりと、食べるものには注意しましょう。

また、最悪おなかが痛くなっても焦らないように時間に余裕を持って行動してください!

薬も一応持っていくようにすると安心です!

腹痛のイラスト

隣の人がうるさい

隣の人が売るさかったり、気分を害する音がするときがありますよね。

神経質な方は紙をめくる音やシャーペンの音などが気になるかもしれません。

自分のペースでできるように、予想問題解くときに少しうるさい環境で解いてみるのもおすすめです。

カフェなどの雑音のあるところで実際に時間を計って解いてみましょう!

集中できなくて点数が解けないのはもったいないので、少し雑音があっても集中できるように練習してください!

隣人の騒音に悩む人のイラスト

前半の科目で失敗してしまう

科目ごとに取りたい点はあると思います。

もし失敗してしまっても前の教科に気持ちは引っ張られないようにしてください!

ミスしてしまってもあとで取り返せば大丈夫です!

全体として事故ることは避けたいので、目の前の試験に集中してほしいです。

自分が難しいと思うということは他の人もそう思ってる!と思って試験を乗り切りましょう!

テスト・受験のイラスト「試験中の男子学生」

自己採点

1日目が終わって解答速報で自己採点する生徒がいますが、1日目で自己採点はできればしない方がいいです!

もし悪かった場合は2日目崩壊することがありますし、

良かった場合は2日目に油断してしまう可能性があります。

結果がどうであれ目の前の試験に集中することがなにより大切なので、すべての科目が終わってから丸付けしましょう!

テストの採点をしている先生のイラスト(女性)

解く順番をミスってしまう

みなさんは科目ごとに解く順番を決めて戦略を立てていますか?

例えば国語の場合は漢文→古文→現文という順番で解く方が多いと思います。

まず大切なのは、本番で急にやり方変えないということです!

本番は焦ったりハイになってしまうことも多いので、練習通りにやるのがベストです。

例えば大問ごとに何分使ってやる、という風に決めている場合は本番で順番を変えてしまうと時間に余裕があるのかないのかわからなくなってしまうこともあります。

得点源になる大問が解けないことにならないように、練習通りベストな解き方で臨みましょう!

飛んでいく時間のイラスト

マークミスをしてしまう

マークミスは全受験生に気を付けてほしいです!

マークは1問間違えたらその大問全て失点してしまう可能性もあります。

他にも、数学の大問選択のマークミスにも気を付けてください!

練習時にマークをすることも考えながら対策できるのがベストです。

ミスしない意識が大切なので、大問ごとにマークだけパパっと確認したり、最後の見直しの際に数字がずれていないか必ず確認してください!

演習時からマークシートを使ったり、普段から慣れておくことも大切です。

 

マークシートのイラスト

科目を間違える

数学ⅠA とⅠを間違えたりしてしまう生徒が毎年います。

焦らずに落ち着いてしっかり確認して解いてください!

大丈夫と思っている人ほどピンチなので、この記事を読んでいる方は全員必ず確認するようにしてください。

教科書のイラスト(中高5教科セット)

傾向変化、難化

傾向や難化を気にする子は多いですが、ここ数年で何回も傾向は変わっています。

傾向変化や難化は今年も絶対あります!

何が起こってもおかしくないので、驚かない・うろたえないように日ごろから意識して練習に臨んでほしいです。

去年の数学のように難化の可能性ももちろんあります。

皆が点数低い場合は余り合否に関係なかったりするので、周りもできてないだろうなと思いましょう!

テスト中に絶望しなくて大丈夫です。

今できる対策としては、傾向が違う昔のセンターを解いてみたりと本番で臨機応変に対応できる力をつけましょう。

難しいからこの大問は後回しにしようとか、他の科目でしっかり点数稼ごうとか冷静に前向きに頑張ってください。

去年の数学のように、今年もなにかしら起きると思っておくのがいちばんです!

 

まとめ

いかがでしたか?

共通テスト目前で不安になる方もいると思いますが、普段の力を出し切れるように落ち着いて臨みましょう!

こちらの動画も参考にしてください!

 

最後に武田塾河内松原校をちょっとだけご紹介!

河内松原校は2022年7月1日にリニューアル開校した新校舎です!!

 

近鉄河内松原駅は近くにゆめニティ松原や飲食店がたくさんあって便利な駅です。

武田塾河内松原校は駅から徒歩3分!

さらにすぐ近くにコンビニが3軒もあってかなりいい立地です。

 

IMG_8125

IMG_8126

 

河内松原校は土日・祝も自習室を開けています!

河内松原校では祝日でも、

 

毎日13時~22時まで自習室が使い放題!!

 

です!

 

家で勉強していてもなかなか集中できない…

スマホやテレビなどの誘惑を断ち切って勉強したい…

 

 

武田塾河内松原校はそんなあなたにピッタリです!

自習室はスペースが区切られているので勉強だけに集中できます。

広さも充分なので、席が足りなくて自習室が使えないなんてこともありません!

カフェや図書館だと席を取らないといけませんが、武田塾河内松原校であれば快適に自習室を使ってもらえます。

このようにかなり使いやすい自習室になっています。

武田塾では自学自習の習慣をつけてもらうことがとても大切になってくるので、

ぜひ毎日利用してほしいです!

292385753_195766956123304_4022799683918348769_n

 

 

特訓スペース

武田塾は授業をしない塾なので、

授業の代わりに「特訓」を行います。

特訓とは具体的に何をするのかというと、

まずは毎週日割りのスケジュールを作り、宿題をやってきてもらいます。

そして一週間やってきてもらった範囲がきちんとできているかどうか

確認テストを行います。

テストの後は講師がマンツーマンで指導を行います。

この指導の中で正しい勉強法ができているか、自習の習慣は身についているかなどをしっかりチェックしていきます。

こちらが特訓を行うスペースです。DQYYTSHQ1fm5aJ7RZA0NsmKUYk8Lae3znYAeRlvt

 

 

【まとめ】河内松原校について

 

武田塾河内松原校のことわかっていただけましたでしょうか?

何より広い自習室がおすすめポイントです!

家やカフェだと集中が続かなかったり誘惑に負けてしまうと思いますが、河内松原校では静かで集中できる最高な環境で勉強ができます。

立地もよく、きれいな設備も整っているので少しでも気になった方はお気軽にお問い合わせください!

 

無料受験相談

 

お問い合わせはこちらからどうぞ!

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

日本初!授業をしない武田塾 河内松原校

〒580-0043
大阪府松原市阿保3丁目5-25
中西第2ビル 2F

TEL 072-290-7086

MAIL matsubara.takeda@gmail.com

 

受付時間
<月~日曜日>
自習室利用可能時間 13:00~22:00
電話受付対応時間 13:00~21:30

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる