こんにちは! 武田塾勝田台校の大久保です。
本日は
立命館大学 産業社会学部
に合格した生徒さんのご紹介です!
1、氏名(イニシャル)
金井 明乃さん (私立東京学館高校3年)
2、合格大学
☆立命館大学 産業社会学部
☆日本大学 法学部
☆神田外語大学 外国語学部
3、入塾時の状況
入塾時期:2019年8月
当時の成績:クラス内の順位では、下から数えたほうが早かった。
4、武田塾に入ったきっかけは?
母に入塾を勧められたことがきっかけ。部活動を引退してから、受験勉強に身が入らない時期があり、勉強へ集中できる環境を整えることが必要だった為、授業を行わずに個人のペースで進めることのできる武田塾にした。
5、武田塾に入ってから勉強法や成績がどのように変わりましたか?
以前は基礎をおろそかにしていまうことが多かったが、武田塾に入ってからは単語や文法を1から丁寧に始めることができた為、徐々に問題の難易度が上がっていっても、対応することができた。実力がついてくるのは、問題を解きながら、自分で感じることができたし、成績も結果として伴ってくるようになった。
なにより、嫌いだった勉強を楽しいと思えるようになったことで、武田塾に入ってよかったなと思った。
6、担当の先生はどうでしたか?(田中T・富濱T・伊達T)
とてもわかりやすいし、楽しくあっという間だった。それに先生達の受験経験談を聞くことは本当に為になった。おかげで勉強で根詰めていたときや試験前も緊張がほぐれた。3人とも、とっても大好きな先生。
7、好きな参考書ランキング
第1位:システム英単語
いつも持ち歩いていました。日々やっていて思い入れが強く、当日もお守りのように持って行って安心できました!
第2位:~の必修整理ノート
暗記系のもには全部これで覚えました!シンプルでわかりやすかったです。
8、来年度以降の受験生にメッセージをお願いします!
大変なことも多いし、受験が終わっている人を見て「いいな~」と思うことも多いと思います。
でも、今頑張れば、将来絶対に楽になる!と思って、頑張りました。
応援してます!頑張って下さい!