ブログ

【留学】海外大学への進学!【TOEFL】【IELTS】の違いは?

【留学】海外の大学へ進むために必要な、2つの試験

京都市西京区、阪急京都線桂駅西口から徒歩1分のところにある

学習塾・予備校である武田塾桂校 校舎長の大平です。

【留学】海外大学への進学!【TOEFL】【IELTS】の違いは?

 

この記事では

・TOEFLとIELTSの違い

・留学するにはどちらを勉強すればいいのか

・おまけでTOEICとの違い

を説明していきます!

 

 

留学自体に関する情報はこちら!

 

 

 

 

TOEFLとIELTSの違い

どちらも留学する際に必要となることが多い、

英語の4技能試験です。

 

4技能ですので、読書聞話全てがテストされます。

では、それぞれの違いを見ていきましょう。

 

 

 

 

TOEFL

Test Of English as a Foreign Languageの略。

留学する際に提出する英語能力の証明になる。

主にアメリカやイギリスに留学する際に必要となる。

 

 

リーディング

大体600‐700語の長文を読みます。

大問数は3~5問で変動します。

 

 

リスニング

アメリカ英語で話されます。

解答は選択式。

 

 

スピーキング

これまでに解いたリーディングや

リスニングの問題に関して

 

パソコンに向かって

決められた秒数で話すテストとなります。

 

読解力やリスニング力も試されるため、

難易度は高めです。

 

 

ライティング

TOEFLのライティングは、

キーボードでのタイピングになります。

 

ここでも複合的な能力を問われます。

 

まず文章を読み、その文章に関する説明を聞き、

それを整理してレポートにまとめる、といった具合です。

 

まさに実際の学校生活での

「教科書を読み、授業を受け、ノートを取る」

実訓練のようなテストとなっています。

 

主催

ETS (Educattional Testing Service)

 

解答方式

iBT (Internet-Based Testing)と呼ばれる、

パソコンで解答する方式です。

TOEFLでは単語の意味を問う問題も出たりします。

 

満点

4技能各30点の、120点満点

 

試験時間

3時間

 

受験人数

非公開ではありますが、

全世界で3500万人以上とみられています。

 

受験費用

25000円程度

 

年間実施回数

40回程度

 

有効期限

2年

 

 

TOEICとの違い

TOEICとは、

Test Of English for Internatinal Communicationの略。

990点満点。

主催は同じくETS。

 

TOEICには実は5種類ある。

・TOEIC (Bridge) Listening & Reading Test

・TOEIC (Bridge) Speaking & Wrriting Test

・TOEIC Speaking Test

※Bridgeは初中級者向け。

 

一般的に「TOEIC」と言われてるものはL&Rです。

 

リーディングとリスニングしか実施しないため、

4技能試験ではありません。

 

主に、ビジネス英語の能力を示すために使われ、

就職活動や昇進、転職で活用します。

 

テストの題材としては、

ビジネスや日常生活が取り上げられることが多いです。

 

受験費用も6490円と、

TOEFLと比べると格安になっています。

 

その代わり、受験機会は

年10回程度と少なくなっています。

 

TOEICを受験する人は、

日本人や韓国人に多く、

約200万人と言われています。

 

TOEFLと比べると圧倒的に少ないんですね。

 

 

 

 

IELTS

読み方は「アイエルツ」で、

International English Language Testing System

の略である。

 

オーストラリアなどに留学する際に必要となる、

英語能力の証明である。

 

 

リーディング

リーディングでは、

TOEFLと比べて大問当たりの文字数が多いため、

スピーディに読む必要があります。

 

大問数は3個で固定です。

 

 

リスニング

IELTSの場合、音声がイギリス英語で読まれるため、

アメリカ英語に慣れていると

聞き取りにくいかもしれません。

 

出題形式としては、

音声を聞きながら

文章の穴埋めをするようなものが出ます。

 

音声を聞く前に「問題を読む時間」

音声を聞き終わった後に「解答する時間」

なども設けられています。

 

 

スピーキング

スピーキングに関しては、対人で行うため、

TOEFLと違い、聞き返しなどが可能であり、やりやすい。

 

 

ライティング

IELTSのレポートは、

図やグラフを客観的に説明

するような文章を求められます。

 

大問は2個です。

 

解答方式

筆記とパソコンでの解答方式とがあり、選べる。

IELTSでは単語単体の意味を問う問題は出ません。

 

満点

9.0点

 

試験時間

2時間45分

 

受験人数

290万人以上

 

受験費用

25380円

 

スコアの有効期限

2年

 

種類

Academic Module

大学など高等教育機関へ提出する場合はこちら。

 

General Training Moodule

一般的な生活や仕事に関わる英語のテスト。

 

 

UKVIとは

IELTSのことを調べていると、たまに出てきますが

United Kingdom Visas & Immigrationの略です。

 

イギリス政府承認の特別試験会場

で受けたIELTSのスコアのことで、

 

イギリスの大学に留学する際には

このUKVIを必要とすることもあります。

 

留学希望の大学に問い合わせて、

通常のIELTSでいいのか、

UKVI出ないとダメなのかは調べておきましょう。

 

 

 

 

まとめ

TOEFLとIELTSは

どちらも留学時に必要となる、

英語能力を示す試験です。

 

ですが、留学を希望する国や大学に依って、

どちらのスコアが必要かは異なります。

 

希望する大学が

どちらのスコアを求めているのかをよく確認し、

それぞれに合った対策をしていきましょう。

 

 

 

 

“元祖 管理型!”
“授業をしない” 武田塾 桂校

ここまでお読みいただき、
ありがとうございます。

 

武田塾ってどんな塾なの?」

「成績の上げ方を教えてほしい」

「今の勉強で合格できるか不安…」

「志望校の決め方・戦略を教えてほしい」

など、どのようなことでも構いません!

 

何か気になる点、お悩みなどありましたら
是非お気軽にお問合せくださいませ!

無料受験相談

武田塾では入塾の意思に関係なく、
誰でも無料で
勉強に関する相談を受け付けております!

 

武田塾桂校の「最強!受験相談」

受験では、長期間の勉強を
・どのように計画するか
・どのように継続するか
がとても重要になってきます。

 

武田塾 桂校では、
具体的な
・量
・ペース
・勉強方法
をアドバイスできます!

 

必要な勉強は全て
「宿題」として提示します。

それを「正しい勉強法」でこなすだけで
自然と成績は良くなり
志望校合格へと最短で近づけます!

 

・どうやって勉強すればいいのか
・部活で時間が取れないときは、最低限何をやればいいのか
など、悩みは尽きませんよね。

 

是非下記よりお問い合わせください!

無料受験相談

この先、年単位で役立つヒントをお話します!

 

さ ら に!!!

無料体験特訓受付中!

武田塾桂校では
完全無料で武田塾を体験できる

1週間の『体験特訓』を実施しています!

 

塾生と同じように
・毎日の宿題管理
・確認テスト
・成績を上げるための勉強法伝授
を行います!

さらにさらに
・自習室の利用
・質問対応
も、無制限で利用可能!!

 

一週間、自分でやることの効果を体験し、
授業を受けずに偏差値UPを実感しよう!

無料受験相談

 

無料相談のご予約・お問い合わせは

☪︎武田塾 桂校☪︎

〒615-8074
京都市西京区桂南巽町128-2
ヴァン・クレール1階

Tel☎: 075-748-9771

Mail✉: katsura@takeda.tv

開校時間: 13:00~22:00

HP: https://www.takeda.tv/katsura/

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

無料受験相談

map (1)

関連記事

【入会金無料】冬だけタケダ解禁!1カ月限定で武田塾を実感しよう!

遂に解禁しました「冬だけタケダ」!入会金無料で、1カ月間武田塾の勉強法を実感することができます!

【合格実績一覧】武田塾桂校が歩んだ軌跡・実績・奇跡[21-23]

武田塾桂校の合格実績一覧です!2021年~2023年の間、多くの実績が生まれてきました!受験でお悩みなら、武田塾桂校へ!

【現役京大生直伝!】京大現役合格に使った数学の参考書

もう完全に数学オタク・・・。数学嫌いでも思わず引き込まれる良書を一挙紹介!

【関関同立志望】関関同立対策はどうする?オススメ模試を徹底解説!

今回は関関同立対策に向けた「オススメ模試」を徹底解説!何を受けるべきか分からない、今から模試を探している人は要チェック!

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる