ブログ

夏休み直前 受験生 勉強時間確保術 10時間ABLE!!

受験生のみなさんこんにちは、

武田塾春日井校です。

皆さんの学校では今期末テストの真っ最中でしょうか。

このテスト期間を乗り越えれば、

皆さんには夏休みが大きく手を開いて待っています。

先日6月21日の夏至の日は過ぎましたが、

まだまだ昼時間の長い日が続きます。

 

そこで、本日は武田塾春日井校から

受験生の夏休みの制し方についてアドバイスさせていただきます。

夏休み

これまでも多くの受験生がこのアドバイスを素直に聞いて

実践したことで志望校合格の足掛かりを作っていきました。

 

夏休みの直前の今だからこそ、

これからやってくる夏休みを十分に勉強に使い切る方法を

両手でムンズと掴み取ってください。

 

夏の昼が長いことを十分に利用する

皆さんはこの地域の「日の出」と「日の入り」の時間を感じ取っていますか。

朝に既に勉強時間の確保をしている人あれば気づいているかもしれません。

だいたい名古屋での時間が次のようになっています。

【日の出時間】  4:30amぐらい

【日の入時間】 19:00pmぐらい

先ほども触れましたが、6月21日に夏至の日をすぎてきていますから、

今後は少しずつ夜が長くなっていきますよね!

 

第1ピリオド:受験生は朝に勉強せよ!(5:00~8:00)を目安に

夜明けが早いことは、先ほど説明した通りです。

ですから、まず一日の初めの静かで涼しい時間を見過ごすことはもったいない行動なのです。

学校のテストが終わり、気分も少し緩みがちになりますが、

むしろテストである程度学習習慣をつけている流れで、

そのまま朝の学習時間を確保すべきです。

images

まだ暗いうちから「勉強しなさい!」とまではいいませんが、

5:00amあたりにはもう明るくなってきています。

 

そこからの3時間ほどが確保できただけで、

もうその日はうまくいったも同然です。

 

何せ、夏休み受験生の平均勉強時間が10時間といわれていますから

その中の1/3を朝だけで達成できていたら、残り7時間まりですよ!

 

もうその日のゴールみえていませんか?

images (1)

もう一つ朝の勉強をお勧めする環境があります。

夏なのに朝はまだ涼しいんです。

 

これも気象庁が出してくれているデータです。

日中だと35度を越えるような真夏日が当たり前のようですが、

なんと朝の気温は平均して23~25度です。

 

クーラーの効いている室温と同じです。

こんな快適な環境を逃す手はありませんよ。

 

朝勉強の効果をさらに上げてれるもの

普段朝起きに慣れていない人は、

どうしても目覚めが悪いものです。

 

そこでお勧めしたいのが甘いものカフェインです。

カフェインは身体に合わなくてという人には、無理にはお勧めできません。

 

筆者の場合には、下に上げた甘い物をおきて洗顔を簡単に終わらせたあとに1~2個食べるようにしています。

このお菓子とコーヒーで、筆者の場合は3時間ほどは集中力が続いてくれています。

・「ブラックサンダー」

・「カントリーマーム」

・「オレオ」など

 

朝食前後に軽めの散歩が脳の疲れを取ってくれる

著者の場合には、朝食前のことが多いのですが、

勉強して疲れた脳をリフレッシュさせる目的で散歩に出かけます。

 

朝食前がいいのかどうかは自らの経験からはさほど違いがないので、

現在は朝食前にしています。

 

散歩も暑くなってくると体への負担が大分違うので、

涼しい時間帯がお勧めです。

 

散歩からかえったら朝食をとって、少し休んでいます。

 

2~30分は横になっています。

 

第2ピリオド:10:00~13:00

日によって前後はしますが、

だいたい10:00~13:00が勉強の第2ピリオドになっています。

 

さすがにこの時間帯になってくると気温は30度を越えますから、

室内であってもクーラーを利用します。

images

教科もだいたいは決めていて、

英語の文法や長文を読む勉強を多く取り入れています。

(教科の選択は、各自で選んでいいと思います。)

 

文系志望の方はどうしても英語や国語に時間をかけることになると思いますし、

反対に理系志望の方は数学や理科に時間が必要になってくるものと思います。

 

昼食は食べ過ぎないこと!

第2ピリオドも終わるこるには、少し疲れも出てきます。

過去の反省もあって、昼食を食べ過ぎないように心がけています。

 

昼食を食べ終えて、すぐに勉強に取り掛かるまでに

第2ピリオドの疲れがまだとれていないことがおおいので、

第3ピリオドに入る前には、休憩を挟みます。

 

この際には、30分後からまた勉強に入りやすくするために、

横になる前にコーヒーか紅茶を飲むようにしています。

 

これはカフェイン摂取30分後あたりから、その効果を利用しての行動です。

個人差があるかもしません。

 

最終第3ピリオド 15:00~19:00

第2ピリオドの疲れ回復のためには30分も昼食後の仮眠があれば十分なので、

15:00あたりから最終の第3ピリオドに入ります。

ダウンロード (1)

単語などや暗記系の勉強をすることが多い時間帯です。

時間を1時間や30分ごとに切ることにして、短時間集中に切りかえています。

 

何かにじっくりというよりは、タイムアタックのようにして

限られた時間内でどれだけの量をこなせるかに目的をかえて取り組むようにしてます。

 

ここでも優先していくのは、個人ごとに受験科目の違いがあります。

著者の場合には、第3ピリオドを暗記系に使うことが多かったですが、

実際の受験科目の進捗状況を考慮に入れながら教科ごとに優先順位をつけて取り組んでみてください。

 

その日の最後には自分へのご褒美を用意する

著者は決っして勉強大好き人間ではありません。

ゲームもマンガ大好きです。

 

その大好きなものを一日の終わりのリラックスしていい時間に用意しています。

夕食後の時間帯は、その自分へのご褒美の時間にしています。

 

時間にすると2時間弱ぐらいなものでしたが、

その時間があったらこそ、朝からの勉強にも取り組めたと感じています。

 

「呪術廻戦」が今自分の中では一番面白いと思えるマンガです。

 

睡眠時間は超重要!

夏の夜は寝苦しいがほとんどなので、上手にクーラーを利用しています。

7~8時間はしっかりと十分な睡眠時間を確保したいので、

特に寝入りの1時間や2時間はタイマーを利用してクーラーオンです。

images (2)

睡眠が十分にとれていると朝の目覚めがまるで違います。

シャキッと起きることができます。

 

 

毎日の睡眠を侮るなかれ!

 

 

まとめ

本日は、武田塾春日井校の卒塾生の実際の夏休みの勉強時間を例にお伝えしていました。

 

第1ピリオド:  5:00~ 8:00

第2ピリオド:10:00~13:00

第3ピリオド:15:00~19:00

 ご褒美時間:19:00~21:00

 

一日に10時間の勉強時間確保というと「初めから無理!」と感じる人もいるかもしれませんが、

今日お伝えしたように「自分へのご褒美時間」さえもとって一日10時間の勉強を続け、

志望校にした人たちがいます。

決して無理な計画ではありません。

 

本日お伝えした受験生の例がお役に立てることを信じております。

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

無料受験相談のご案内

武田塾では、最寄りの校舎で無料受験相談をいつでも受付しています。

〒486-0945
愛知県春日井市勝川町7丁目35 LIPRO勝川3階北側
☎ 0568-37-2982
武田塾 春日井校│春日井市(勝川駅)の個別指導塾・予備校

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる