ブログ

【過去問】過去問演習の目的は?国公立・私立それぞれのおすすめ法!

本日の記事は↓から♪ その前にこちらもどうぞ\(^o^)/

共通テスト本番まで90日を切り、大学入試までの時間も短くなってきました!!

そんな中、『武田塾春日原校生はどのようにしてこの時期を過ごしているのか?』

みなさん気になりませんか!?!?

1日の勉強時間は○○時間!?!?
この時期にやっている科目は○○や○○!?!?
スキマ時間には○○を行うべし!?!?
受験までのスケジュールは!?!?

本当に大学には合格できるの!?!?

などなど、勉強していくと様々な不安を抱えながら学習をする方が多いと思います。
しかし、このような不安を一切感じることなく、武田塾春日原校の塾生たちは毎日の学習を積み重ねています!!

今のあなたは迷いなく学習が出来ているでしょうか?

また、不安な気持ちがあれば、その原因まで理解できているでしょうか??
少しでも不安なことや悩みがあればぜひ武田塾春日原校へ足を運んでみてください。
全力で質問に応えさせていただきます!!

 

また、現役の講師陣が、現役生や浪人生を指導してみての実際の様子をブログに掲載しておりますので、ぜひご参考に♪
水色の部分をクリックをするとブログを閲覧することが出来ます( ..)φメモメモ

講師から見た現役生の印象→現役生Ver.1 
             現役生Ver.2

講師から見た浪人生の印象→浪人生Ver.1 

残された時間を有効に使い、志望校合格を一緒に目指していきましょう!!

『大丈夫。合格できます!!』

無料受験相談

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

はじめに

こんにちは。

武田塾春日原校の宮田です。

本日は、【過去問演習の目的とそのやり方】についてご紹介をさせていただきます。

10月になり、志望校の過去問に取り組む方も増えてくることだと思います。

簡単ではありますが、過去問演習を行う意義やその方法についてお話させていただければと思います。

 

過去問演習とは?

過去問演習を行う目的

過去問演習を行う目的としては、大きく2つあると考えています。

ここでの「過去問演習」とは共通テストではなく、国公立大学の二次試験や私立大学の一般入試を想定しています。

赤本

 

① 自分の現在地を確認する

過去問演習に取り組む目的の1つは、自分の現在の実力を把握することです。

ここでは、過去問でどのくらいの点数取れるかどうかというのは、それほど重要ではありません。

自分の現在地を確認し、合格に求められる水準とのギャップを埋めていくということが大切になります。

そのために、まず目的地である過去問を解き、現在の実力を把握しておく必要があるのです。

 

② 過去問を分析し合格までの道筋をイメージする

2つ目に、志望校の過去問を分析し、例年の出題傾向を把握することで、残りの期間でどのような学習を行えば、本番の入試問題で合格点をとることができるのかという道筋をイメージするということが挙げられます。

目的地である過去問をあらかじめ見ておくことで、

どのくらいの学習時間が必要か。

この参考書をいつまでに終わらせればよいのか。

ということがおぼろげながら分かってくるはずです。

 

道

 

 

過去問演習の方法

① 国公立志望の方

国公立志望の方は、まずご自身の志望校の共通テストと二次試験の配点の比率を確認しておく必要があります。

たとえば、九州大学法学部(2020年・前期日程)では、センター試験(現共通テスト)の配点は300点。二次試験の配点は600点

全体に占める二次試験の得点の割合は、67%です。

一方、佐賀大学経済学部(2020年・前期日程)では、センター試験(現共通テスト)の配点は700点。二次試験は、100点

全体に占める二次試験の得点の割合は、13%です。

特に、二次試験の得点比率が高い大学を志望される場合は、二次試験の対策に早くから着手する必要があります。

多くの国公立は、英語であれば和文英訳や英文和訳、英作文などの記述問題が出題されます。

もし、全体に占める和文英訳の比重が大きいようであれば、日ごろの共通テスト対策に加え、そうした勉強にも並行して取り組む必要があります。

 

② 私立志望の方

私立志望の方は、受験学部の一般入試(全学部日程や個別日程)の各科目ごとの配点を踏まえ、受験学部の各大問ごとの対策を練っていくことが大切です。

多くの私立大学では、国公立大学のように記述問題、論述問題ではなく、選択式がとられています。

それゆえに、英語であれば多量の英文を、短い制限時間内で読む必要があります。

各大問ごとの時間配分を細かく定め、日ごろの演習に際しては、定めた制限時間内に問題を解き終わることができるように工夫して読む術を身につけなければなりません。

もし制限時間内に読み終えることができないのであれば、速読力が課題の一つです。

となると、例えばこれまでよりも『速読英熟語』のシャドーイングに時間を費やす必要があるかもしれません。

あるいは、長文を読んでいて知らない単語で止まってしまい、読むのが遅くなる。

こうした場合には、手持ちの単語帳を即答できるレベルまで繰り返す必要を感じるかもしれません。

いずれにせよ一度過去問を解くことで自分の弱点とその対応策を身をもって体感することができます

 

過去問演習をおそれずに!

志望校が決定している場合は、早速過去問を解いてみることをお勧めします。

解けなくても構いません。

正答率が悪くても問題ありません。

 

どのような問題が出題されるのか。

制限時間はどのくらいか。

そして、その問題で合格点をとるためにはこれからどのような学習を行えばよいのか。

過去問演習では、上記の点を確認してみてください。

実際に過去問と相対する前と後では、日ごろの勉強への取り組み方が大きく変わってくるはずです

 

さいごに

今回は、【過去問演習】についてお話をさせていただきました。

以下に今回のテーマと関連のある動画も添付しておりますので、よろしければ参考にされてください。

ここまでお読みいただきありがとうございました。

 

 

ぜひ一度、武田塾春日原校にお越しください!!

武田塾春日原校では、随時無料受験相談を承っております!!
校舎4

武田塾春日原校における無料受験相談の内容は、

〇志望校について
〇勉強の方法について
〇武田塾のシステムについて
〇勉強を行うことができる環境について

などが多くなっておりますが、これらの質問に1つ1つ丁寧にお答えをさせて頂いております!!

 

そして、全国の難関校に合格をした生徒さんの中には、【無料受験相談】だけで合格をつかみ取った生徒さんもいます!!

 

わからないことや不安なことがある場合には、ぜひ一度、武田塾春日原校へお越しになって、質問をぶつけてみてください!!

 

そして、無料受験相談は何回でも行うことができます!!

 

ご自身だけで来校されても、

ご家族の皆さんと来校されても、

お友達の方と来校されてもOKです!!

 

たくさんの方のお問い合わせを心よりお待ちしています(^ω^)
無料受験相談

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
武田塾 アイキャッチ

武田塾の生徒さんの中には、

E判定から東京大学理科一類に合格
基礎からやり直し東京大学文科三類に現役合格
偏差値30、夏からの入塾で名古屋大学に合格
受験相談とブログで学習を行い、東京大学理科一類に合格
受験相談をフル活用し、京都大学医学部に合格

など、数々の逆転合格を成功させてきた皆さんの歴史があります。

 

また、福岡県内においては、

九州大学、熊本大学、長崎大学、佐賀大学、西南学院大学、福岡大学など、

塾生の88%が偏差値を11以上アップさせ、志望校合格を勝ち取っています!!

 

福岡でも武田塾の数はどんどん増えてきており、関東や関西などで実績を積んできた武田塾が、福岡でも多くの逆転合格を生み出していくことでしょう。

 

ご覧になっているあなたも、そんな逆転合格を成功させ、伝説を作ってみませんか??

 

お問い合わせはこちらからどうぞ(^v^)
無料受験相談

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

武田塾春日原校、Instagramはじめましたヽ(^o^)丿

武田塾春日原校、このたびInstagramを開始いたしました!!

勉強、受験に関する情報はもちろん、塾内のことや春日原校の日常まで、みなさんに発信していきます(^o^)

日本一熱い塾を目指して投稿頑張ります\(◎o◎)/!

↓からお友達登録、よろしくお願いします~~!!

【武田塾春日原校 公式Instagram】

★検索で「武田塾春日原校」と入力すれば、簡単にお友達登録が出来ます♪

★以下のURLをクリックすると、直接プロフィール画面までいけます♪
 →https://www.instagram.com/takeda.kasugabaru

 

公式LINEもありますよ(^o^)

塾生はもちろん、どなたでも登録をすることが出来ます!!

緊急時の連絡や模試の情報、ブログの更新などを発信していきます(^o^)

お友達登録はこちらのQRコード、もしくは「友だち追加ボタン」からどうぞ!!

★QRコード
L

★『友だち追加』ボタンをタップ

友だち追加


★武田塾生の1日がこの動画1つで丸わかり!!

 

 

関連記事

大学受験【過去問の使い方~前編~】過去問は○○のために解く!!

本日の記事は↓から♪ その前にこちらもどうぞ\(^o^)/ 共通テスト本番まで120日を切り、大学入試までの時間も短くなってきました!!そんな中、『武田塾春日原校生はどのようにしてこの時期を ..

大学受験【過去問の使い方~後編~】過去問演習におすすめの○○!

本日の記事は↓から♪ その前にこちらもどうぞ\(^o^)/ 共通テスト本番まで110日を切り、大学入試までの時間も短くなってきました!!そんな中、『武田塾春日原校生はどのようにしてこの時期を ..

【勉強法】合格できる人できない人の「差」目標設定と過去問にカギ!

本日の記事は↓から♪ その前にこちらもどうぞ\(^o^)/ 共通テスト本番まで90日を切り、大学入試までの時間も短くなってきました!!そんな中、『武田塾春日原校生はどのようにしてこの時期を過 ..

【過去問】「赤本」「青本」おすすめ活用法!メリット・デメリット

告知です(^O^)/武田塾春日原校では、5/13(水)から【夏だけタケダ】の受講を開始しております(^o^)     『入会金なし』で1か月間、武田塾の施設や確認テストをフル活用! ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる