ブログ

共通テストの日程どちらを受けるべき?【武田塾チャンネル】

こんにちは。

武田塾柏校です。

 

おすすめの武田塾チャンネルの紹介コーナーです!

今回の動画はこれ!

共通テスト第一日程と第二日程、どちらがいい?

スクリーンショット 2020-07-14 18.00.33

 

それぞれの日付をおさらい!

第一日程

1/16・1/17

第二日程

1/30・1/31

追試験

2/13・2/14

 

例年と違うところは第二日程があること

大学入試センターの記述は

以下の通りです。

 

共通テスト日程

 

※1の部分に注目です。

①新型コロナウイルス感染症の

影響に伴う学業の遅れを在学する

学校長に認められた者

②1/16・1/17の追試験を受験する者

 

したがって、2021年度入試のみの

制度の可能性が高いのと、

結局は追試という位置づけになるようです。

 

また、①の文面を読む限りは

現役生の受験を想定しているようです。

 

1/16・1/17受験のメリット

①追試よりはやや易しい問題

センター試験であった際も

追試験はありました。

 

ただ、本試験に比べ

問題のレベルがやや高いもので

あったので、基本的には1月3週目の

週末にしっかり受けるものでした。

 

今後もその流れは継続しそうなので、

追試だから加点なんてことが

ない以上、正規の日程で受けたいですね。

 

②日程的に2週間前後(あるいはそれ以上)一般の準備ができる

こちらも従来と同じですが、

共通テストの重要性が

さほど高くない人

(例えば私大志望で

共通テスト利用はするが、

一般入試が本命という人)は

やはりこの日程で受けて、

私大対策に時間を使い、

ラストスパートをかけてほしいところ。

 

国公立大志望もそうです。

1ヵ月程度、対策に時間が

使えます。

 

calender_woman

 

1/30・1/31のメリット

①問題傾向を知ってからのぞめる

今年から始まる試験なので、

試験までに積める演習は

予想問題を解くことに

とどまります。

 

本番で何がでるのかは

予想はできますが、保証は

できません。

 

ですからこの日程で受験すると、

問題傾向を知ったうえで本番を

迎えることができます。

 

これは今年ならではですね。

 

②共通テスト対策に多く時間を割ける

当然、第一回よりうしろに

ずらすわけですから、

その分対策をする時間が

増えます。

そして傾向を知ったうえで、

対策ができてしまうわけです。

 

国語に詩の知識は必要か?

数学ⅠAが70分に広がったが、

問題量はどうか?

などなど、不確定な要素が

もう少しクリアになるでしょう。

 

それでは最終ジャッジ!どちらがよい?

それは……

第一日程1/16・1/17です。

 

第二日程をおすすめしない理由は

共通テスト以後の入試対策に

時間が取れなくなってしまうから

(下手したら翌日一般入試なんてことも)。

おそらく追試験の方が難しいから

 

とはいえそれぞれの日程に

メリット・デメリットが

あります。

周りの人に相談してみましょう。

 

ぜひ、武田塾の受験相談へ

武田塾では、

無料の受験相談をおこなっております!

・成績が伸びていない…。
・苦手科目があるんたけど、何をやれば良いの?
・どんなペースで勉強すれば良いかわからない!

などなど、受験にまつわるあらゆるお悩みに個別にアドバイスしていきます!

お気軽にお問合せください!

無料受験相談

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる