武田塾 可児校 自慢の講師紹介 【武田塾 可児校 在籍日数1位】|武田塾 可児校
こんにちは!
今回は武田塾可児校の講師紹介をしていきます。
大学:名城大学 理工学部
趣味:弓道・アコギ・音楽鑑賞(主に邦ロック、米津玄師が大好き)
好きな科目:物理(特に力学)、数学
小倉先生の自己紹介!!
名古屋市の名城大学理工学部に通っています。
現在は建築土木系の学科に通っていて、最近力学や数学の勉強がどんどん難しくなっていって頑張ってます。(;^ω^)<
大学ではアコースティックギターの弾き語りサークルに所属していて、毎日面白い仲間たちとギターで歌ったり発表会のに向けて全力で練習してます!(勉強もしてますよ。。。たぶん)
米津さんの大ファンです!誰か!!語り合いましょう!!!
私の充実した(?)高校生活!
高校時代 私が通っていた高校は私が住んでいた地域の中ではトップ校と呼ばれているところでした。
クラスの友人も面白い人ばかりで学校生活がとても楽しく、
部活でも高校から始めた弓道部で副部長もして実力も上がりとても充実していました。
しかし、その分宿題の量がめちゃめちゃ多くて、
学祭でクラスの出し物したり屋台出したりはなかったです、、、(体育大会は応援団めっちゃかっこいいです)
そう考えると灰色の青春でしたね 笑
私からみた武田塾 塾の内容紹介 !
この武田塾については校舎ができたのは、
私が大学1年生の時だったので高校生の時は通うことはありませんでした。
(実は可児校学生講師第一号だったりする)
しかし、ほかの塾に通いながら、
武田塾のYouTubeチャンネルをよく視聴して参考書などを参考にしていました。
そして、実際に講師になって武田塾のやり方を聞いて感じたことは、
一番地道で一番理にかなったやり方だなと思いました。
正直一番初め「授業をしない!」と言っていて
「いや、そんなん怪しすぎるやろ!!!」と感じていました。
(校舎長すいません)
しかし、それは最近の参考書はとても分かりやすい良著がたくさん出そろっているので、
それをやっていくのが一番の近道だなと思いました。
そして、武田塾は徹底的にスケジュール管理をしていきます。
生徒の皆さんはコンスタントに講師の先生と考えたスケジュールを履行していきます。
この「スケジュール通り」って意外と一人だとできませんよね、、、?
そのため、それを自分一人でなく二人でやっていく武田塾は
キャッチフレーズとは真逆にとても地道にコツコツと
なおかつ合格への最短ルートであると私は感じます。
この文章を読んで「うさんくさいなあ」って思っていた人は
もう一度自分には一番合っている勉強方法は何だろうなあと考えてみてください!
武田塾可児校でお待ちしています!
大学受験対策なら武田塾可児校でばっちり!!
武田塾可児校では最短最速で成績をアップさせる正しい勉強法が身に付きます。
目標から逆算し、志望校合格までの道筋をはっきりと示します。
もちろん、大学入学共通テストについての入試情報もしっかり調査しており、それらに基づいて個別のカリキュラムを組んで、 学習を進めていきます。
武田塾可児校には名大生や岐大生などの地元の国公立大学に通っている学生が講師として勤務しています。
東海地方の国公立大学、難関私大を目指すなら、ぜひ武田塾可児校に相談に来てみてください。
武田塾可児校がどんな塾か気になったらクリック!
(クリックすると武田塾可児校紹介ページに飛びます)
武田塾可児校では無料受験相談を受付中
1時間で勉強の不安を解消します!
武田塾可児校ではみなさんの志望校合格に
必要な最短最速の勉強法を教えています。
どんな参考書を使ったらいいのか?とか
今から勉強を始めるとして何からしたら良いのか?
という疑問に対して、一人一人の状況に合わせて
個別に具体的なアドバイスをします。
志望校に合格したいと思っているあなた!
今すぐお話を聞きに来てください。
きっと志望校合格に近づけますよ。
完全個別相談なので、ご案内できる人数に限りはありますが
お気軽に下記フォームまたは校舎電話にてお問い合わせください。
電話:0574-63-0536
(受付時間13:30~21:00 ※日曜・一部祝日休)
武田塾可児校(逆転合格の1対1 完全個別指導塾)
公開日:2019/7/4
最終更新日:2019/11/28
武田塾可児校のHPはコチラから!!