ブログ

【高1・2生向け】受験生になる前に文系か理系かを決めよう!

こんにちは

JR蒲田駅 徒歩3分、東急池上線・多摩川線 蒲田駅 徒歩4分、大田区の予備校 武田塾 蒲田校です!

 

今回は受験生になる前に知っていてほしい知識をまとめました!

文系か理系か、選択科目をどうするかなど

ぜひこれを読んで、受験生になったときに役立ててください!

 

 

 

1. 文系か理系か

結論から述べると、数学が”得意”でない場合は文系をオススメしています。

理由としては中高一貫校などの難関校では、先取りで数学を終わらせているため、演習時間を多くとることが可能です。

そのため在籍生の多くが理系に進みます。そうなったときに公立などのカリキュラムで勉強を進めている生徒が追い付くには難しいため理系は難易度が高いです。

また、理系学部の方が学部の種類が少ないため一つの学部に集中しがちです。狭き門で上位争いをするため、難易度が高いとされています。

 

なので数学が得意でなければ理系はあまりオススメできませんが、将来の夢が決まっていて、数学の勉強得意に変えることができれば大丈夫です。

 

迷う

2. 理社受験科目選択について

 

(1)地歴公民

【日本史B/世界史B】 

基本どこの学校でも受験可能 日本史と世界史どちらかは好きなほうで構いません。難易度に差はないためです。強いて言えば日本史は古文、世界史は英語にリンクすることがあります。

【地理】

 受験できない大学や学部があります。そのためあまりオススメできません。また国公立受験生が地理を選択していることが多いので、成績上位生と戦うリスクがついて回ります。できるだけ避けた方がよいです。

【政治経済】 日本史・世界史のだいたい半分の暗記量です。暗記が苦手な生徒や文転した生徒におすすめです。欠点は一部の大学で受験ができないことです。慶應大学は受験できません。また立教大学は全学部入試のみの取り扱いです。ほかのMARCHも学部や方式によっては受けられないことがあるので注意して下さい。

【その他】

そのほかの公民科目(例 倫理、倫理政治経済、現代社会)は私立の一般入試では使用ができません。国公立を受験する予定のない方は選択しないでください。

(2)理科

【物理/化学】 

基本どこの学校でも受験可能です。物理と化学に関しては大学に入った後で使うことがあるため、大学のカリキュラムの調査しておいたほうが無難です。化学は暗記する部分があり、物理は計算が多くあり数学Ⅲの知識を踏まえることもあるため、計算(数学)が苦手な方は化学を選ぶほうがよいでしょう。

 

【生物】

 農学、生命系、医学、薬学、看護のみ利用可能がほとんど。理工学などに進みたい場合は利用できないので選択しないでください

 

【地学】

私立の一般入試では使用がほとんどできません。国公立を受験する予定のない方は選択しないでください。

子ども

3. 勉強以外で成績を伸ばすには

もちろん普段からの自学自習は大事です。それを行っている前提での話になりますのであしからず。

 

(1)普段の勉強を試験会場と同じ環境にする

勉強中にイヤホンや耳栓をしない 試験中に耳栓は禁止です。イヤホンで音楽を聴くのはもってのほか

勉強しながらの飲食をしない 試験中に飲食はNG

試験時間に合わせて勉強を進める 英語90分 国語80分 社会60分など

試験受ける男子

(2)時間を有効的に使う

まず受験までの時間を計算しましょう。受験日までちょうど1年(365日)だとします。

一日の自学自習時間を平均4時間として考えると

365×4=1460 ここから科目ごとで勉強時間を割ります。

私立文系の場合で3科目を平均的に勉強したとしましょう。

1460÷3=約486時間です。

つまり受験までの残り勉強時間は1科目あたり486時間しかありません。

苦手科目の勉強時間を増やしたり、得意科目の勉強時間を減らしたり、この時間の中でやりくりしなくてはいけません。

この計算式は非常に単純なものであり、また4時間と少なく見積もっています。
やる気などによって勉強時間は前後します。

勉強時間を増やすことができるのは学校でも塾でもなく、自分自身です。

94cacad2cc4d0a63d161b14f0b5e79f5_t

 

さいごに

武田塾蒲田校では,「ムダな授業」を行いません!
従来,塾では学校の授業に加えて,さらに塾での授業を受ける方法が一般的でした。
しかし,武田塾では徹底した個別管理で生徒一人ひとりに合わせた学習管理を行っています。

勉強をする上で本当に必要なのは「わかる」ではなく「やってみる」→「できる」というプロセスです。
つまり自ら行う「復習」が大事なのです。
武田塾で教えているのは単に勉強だけでなく,生徒の一人ひとりにあった勉強方法です!

完全無料の進路相談!

大学に合格するためには、成績を上げるための勉強のコツが必要となってきます。

偏差値が全然足りなくて、そもそも厳しいから・・・
と諦めていませんか?

武田塾蒲田校では逆転合格を可能にする勉強法を独自の参考書ルートとあわせて紹介しています!
武田塾では、大学別・科目毎に使う参考書やその順番、使い方など志望校に合わせた志望校合格へのルートを用意しています。
志望校に合格するためには、基礎をしっかりと固めて、一つ一つの参考書を完璧にしていきましょう!

授業を行わずに毎年逆転合格者を輩出する勉強法があります!
逆転合格は,夢や奇跡などではなく実現可能です。実際に毎年逆転合格者が出ています。
ぜひお気軽に無料の受験相談にお越しください!
お待ちしております!

無料受験相談

お問い合わせはこちらから!

武田塾蒲田校では無料受験相談を行っています。

119462

「勉強のやり方がわからない……」
「どの参考書を使えばいいのかわからない……」
「授業を受けても意味ない気がする……」

「蒲田駅には塾がありすぎて迷っちゃう」

「塾を選ぶ基準がなにかわからない…」


受験に関するあらゆる悩みに、無料で個別アドバイスをさせていただきます!

武田塾 蒲田校

武田塾蒲田校 教室内の様子

〒144-0052
東京都大田区蒲田5-40-10
初穂マンション蒲田 203号

【TEL】 03-6428-7851

【メール】kamata@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾蒲田校のHPはこちら

無料受験相談

武田塾 西日暮里校

〒116-0013
東京都荒川区西日暮里4丁目1-20
西日暮里エーシービル 303号室

【TEL】 03-5834-7137

【メール】nishinippori@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾西日暮里校のHPはこちら

無料受験相談

武田塾 田町校

武田塾田町校 教室内の様子

〒108-0073
東京都港区三田3-2-8
箕浦ビル 4階

【TEL】 03-6453-8351

【メール】tamachi@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾田町校のHPはこちら

無料受験相談

武田塾 大井町校

武田塾大井町校 教室内の様子

〒140-0011
東京都品川区東大井5丁目23-32
関ビル 3階

【TEL】 03-6433-9388

【メール】oimachi@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾大井町校のHPはこちら

無料受験相談

武田塾 大森校

武田塾大森校 教室内の様子

〒143-0023
東京都大田区山王2-7-2
パルサー山王103

【TEL】 03-6451-8211

【メール】omori@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾大森校のHPはこちら

無料受験相談

 

関連記事

【夏休み特集】朝型生活最強!!夏休みにがんばらないでいつ頑張る!

こんにちは、JR蒲田駅 徒歩3分、東急池上線・多摩川線 蒲田駅 徒歩4分、大田区の予備校 武田塾 蒲田校です!   もう夏休みに入り、いよいよ受験を意識する時期! 受験生じゃない中 ..

【授業をしない塾!】武田塾なら短期間で成績が伸びる!!

目次 武田塾はどんな塾なの? 武田塾の強みとは! 一、授業をしない! 二、完璧に覚えるまで絶対に先に進まない! 三、確認テストで知識の定着をチェック! 四、自習学習の徹底管理! よくある質問 本当に成 ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる