ブログ

【受験生必見】志望校合格のために作る年間計画のポイント5選!!

こんにちは!

掛川駅から徒歩2分!武田塾掛川校です🌸

 

今回は、受験生にやってほしい『年間計画のポイント』についてご紹介します。

計画的に勉強をして、志望校合格を叶えましょう✨

 

年間計画のポイント5選!

23569331_s

さっそく、年間計画のポイントをひとつずつご紹介します。

 

①逆算しよう!!

まずは入試日から逆算して、「今なにをやれば良いか」を考えていく方法です。

意外とできていない受験生が多いので注意です!!

入試日は既に決まっていて、変更されることはありません。

そのため、逆算せずにやることを決めていくと間に合わないことがほとんどです。

例えば、3月から受験勉強を始めたとすると10か月後には共通テストがあります。

10カ月で共通テストで点を取る為に勉強をしていく必要がありますが、共通テストまでに10冊参考書を仕上げなければいけない場合、1冊を1カ月で仕上げることになります。

1冊をどのくらいで終わらせるのか、1週間でどのくらい進めれば間に合うのかなど、

テストまでの期間を逆算して勉強の計画を細かく立てていくことが大切です。

逆算して考えると、参考書のペースが遅いと危機感が持てるのですが、逆算せずに考えているとズルズルと参考書をやっていて「間に合わない」という事態になってしまいます。

まずは試験日から逆算して、勉強ペースを考えるようにしましょう。

 

②復習も計画にいれよう

参考書によっては、1周やっただけでは完成度が低いものが出てきます。

しかし、多くの受験生は「参考書を1周やって次の参考書に進む」という計画を立ててしまいがちです。

参考書を早く進めることにこだわりすぎていると完成度に目を向けていないことが多いので、

参考書の完成度を維持するためにも『復習をする』ことを前提にスケジュールを組むようにしましょう。

上のレベルにいくよりも基礎の参考書を繰り返しやって完璧にすること、一冊を完璧にすることが重要です!!

 

③過去問演習も計画にいれよう

入試日から逆算して計画を立てるというお話をしましたが、入試日の前に過去問演習をやっておく必要があります。

その為、過去問演習の前にやるべき参考書はもっと前に終わらせておく必要があります。

志望校にもよりますが、理想は3カ月過去問演習に使うと考えましょう。

入試日が2月だとすると11月からは過去問演習に入る計画になります。

その為、参考書は10月末に終わらせることが理想です。

参考書を解くだけでは志望校の対策にはなりません。参考書で志望校レベルまで到達したら、その大学の傾向を分析し対策をしなければいけません。

過去問演習に時間を割いた受験生は志望校に合格する可能性がかなり高くなります!!

共通テスト対策は10月から入れると安心です!

 

④遅れることも想定しよう

計画通り進められる受験生はなかなか多くありません。

体調不良や部活が忙しい、定期試験があるなど、受験勉強に時間をさけられないこともあると思います。

その為、何も起きない前提で計画を立てると崩れてしまった時が大変です。

何か問題が起きることを想定して計画を立てるようにしましょう。

 

⑤中期の期限設定を絶対にしよう!

受験まで8カ月あると、まだまだ長いと感じることがあると思います。

その為、中期目標を立てるようにすることをおすすめします!!

3カ月単位で目標を決めたり、1カ月後の目標を決めたりすることがおすすめです。

武田塾では「8月末の段階で志望校のワンランク下まで終わらせる」ことを中期目標にしています。

早慶を目指す受験生は8月末までにMARCHレベルを終わらせる(合格点を取る)

MARCHを目指す受験生は8月末までに日東駒専レベルを終わらせる(合格点を取る)

といった目標です。

これを基に、1週間でどのくらい進めるか、1日毎にどのくらいのペースでやれば良いかなどを決めていくことができます。

 

武田塾でできる『勉強計画』!!

24692574_s (1)

武田塾チャンネルでも紹介されていますが、志望校に合わせたルートと呼ばれるカリキュラムを基に、

生徒の状況に合わせて計画を立てるのが教務・講師の役割です。

「いつまでに何をどのくらい終わらせるか」といった計画を一人で立てるのはかなり大変です。

受験相談に来る受験生の大半が「どの参考書を進めれば良いか分からない」「〇〇大学に合格するためにやるべきことが分からない」といった質問をしてくれます。

やることが分からなければ、受験勉強は進められないですよね。

武田塾では、そのような悩みを持つ受験生に計画を提示し、明確な目標を作り上げます。

 

1日ごとにやるべきことが分かる!

ブログ用電子指導報告書素材

武田塾では、1週間ごとに勉強スケジュールを出しています。

さらに1日ずつ何の参考書を進めるかを決めて、宿題という形で勉強を進めていってもらいます。

「何をやれば良いか分からない」というお悩みはコレで解決できます!

武田塾の塾生は今日やる勉強が明確に決まっているのですぐに勉強に取り組むことができます✨

 

参考書も指定!

市販の参考書を使って自学自習をするので、書店で参考書を購入することになります。

本屋さんへいくと色々な参考書が並んでいて、「どの参考書を買えば良いか分からない」と悩んだ経験はありませんか?

その時間、もったいないですよね!

武田塾では、使う参考書は決められているので「次はこの参考書をやろう」と提示し購入してもらいます。

ネットショッピングでも購入できる為、すぐに手元に届きスムーズに勉強を進めることができます✨

 

まずは受験相談へ!

武田塾掛川校では、受験相談をおこなっています!

今回ご紹介した勉強計画や使用する参考書など、お悩みのことは何でもご相談いただけます✨

多くの受験生が志望校合格のために勉強を進めています。

『あと8ヶ月もある』ではなく『8カ月しかない』と考えてください。

特に難関大学を目指す受験生は今すぐ受験相談へ来て勉強スイッチをいれましょう!!

試験日は待ってくれません。

いかに試験日までにやるべきことをやっておくか、計画を立てて受験期間を乗り越えましょう!

無料受験相談

まとめ:志望校合格のための年間計画について

25215498_s

今回は、受験生の年間計画の立て方について、ポイントを5つご紹介しました。

受験勉強は早ければ早いほど、できることが多くなります。

難関大学を目指す受験生は、既に勉強を進めています。

「まだいいや」と思っていたら危険です!!

ぜひ逆算して計画を立て、対策バッチリの状態で試験に臨みましょう!!

 

 

無料受験相談

無料受験相談実施中!!
バナーよりお申し込みできます。こちらからお電話にて日程のご連絡をさせていただきます。

-------------------------------------------------------------------

日本初!授業をしない武田塾 掛川校

〒436-0077
静岡県掛川市駅前4-5
山内ビル

TEL:0537-22-7708

受付時間
〈電話受付〉月曜〜金曜 13:00〜21:30
      土曜・日曜 11:00〜20:00
〈自習室利用時間〉月曜〜金曜 13:00〜21:30
         土曜・日曜 11:00〜20:00

掛川校ホームページ武田塾 掛川校 - 掛川市・掛川駅前 - 予備校いくなら逆転合格の武田塾 (takeda.tv)

校舎紹介動画:https://youtu.be/IZvLRJ8tF8o?si=oVH3WMfjbtmfYGbA

 

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる