ブログ

【数学苦手必見!】赤点ギリギリから8割取れた最強の勉強法!

こんにちは!武田塾掛川校です!

日に日に暑さが増す季節ですが、体調管理にはくれぐれも気を付けて、勉強を頑張っていきましょう!

今回は、私の黒歴史ともいえる「数学」の中間試験で起きた悲劇と、そこからの逆転劇について、全てご紹介しようと思います!!

数学が苦手な受験生の多いと思いますが、ぜひこの記事を見て参考にしていただければと思います!

 

数学の成績と中間テストの点数

5168595_s

私は根っからの文系人間で、国語や社会は比較的点数が取れるのですが、数学や理科は本当に苦手でした!

数学は基礎すらまともにできず、理科は計算問題が出てくると頭が回らなくなりました(笑)

テストは毎回40点取れれば良い方で、返却される時に先生にチクチク言われるのが辛かったです💦

できないものは仕方ないじゃないか!どうすればできるようになるんだ!

と心の中で怒っていました(笑)

中学卒業まではその場しのぎでなんとかなっていましたが、高校に入学するとそうはいきませんでした。

高校1年の中間テスト、100点満点のテストで9点を取りました!!衝撃です!!

1割もとれていなかったのです!!

「赤点確定じゃん・・・」

と落ち込みましたが、期末テストで挽回できれば補修は無いということを聞き、そこから勉強漬けの日々が始まります・・・!

効果のあった数学の勉強方法

1147248_s

数学の勉強を始めるにあたり、今でも効果があったと感じる勉強方法をご紹介していきます!

まずは講義部分をしっかり読む

まずは学校の教科書を熟読するところから始めました!

分かるところと分からないところ(途中式が省略されているところなど)を見て、分からない箇所は印をつけておきます。

また、出てくる公式は「公式専用ノート」に全て書いて覚えるようにしました。

先生に質問する

印をつけた問題について、どこが分からなかったのかをメモしておき(付箋などに書いておくと便利!)、数学の授業終わりに先生に質問し教えてもらいました!

どんなことでも教えてくれたので、分からないところは積極的に聞いて解決するようにしました。

数学の授業がない日は、数学が得意な友人やクラスメイトに聞いていました!

一番やってしまいがちなのが「分からない問題をいつまでも放置する」ことだと思います。

放置せずに、なるべく早く解決すれば、参考書もどんどん進められます!!

何度も問題集を解く

講義部分がしっかり理解できれば、あとは問題集で実践するのみ!

配布された問題集を毎日ひたすら解きました。

途中式は抜かしていないかを細かくチェックし、+−が間違えていないかなどもチェックし丸付けしました。

間違えた問題には印をつけ、何度も間違えてしまう問題は「間違え専用ノート」に全て記入し、

・どこで間違えやすいのか

・解説を自分の言葉で書いておく

この2点を必ず書くようにしました。

次の日の勉強を始める前に、必ず前日の復習(間違えノートの問題)から始め、完璧になるまで繰り返しました。

同じ問題を何度もやっていると、答えそのものを暗記してしまいますが、全てしっかり頭に入れるまで相当時間がかかりました・・・。

苦手科目が故なのでしょうか?

ほぼ問題集は1冊だけを使っていました!

必ず復習をする

先ほども書きましたが、毎日少しずつ進んでいると、前にやった範囲を忘れてしまっていることありませんか?

人間は忘れっぽい生き物で、記憶を定着させるには反復練習が必要です。

勉強においても、復習をして頭に入れるということを何度も繰り返しやらなければ、忘れてしまい意味がなくなります。

数学は前日の復習から始め、その日の終わりにもう一度復習をする、というやり方で進めていきました。

1日にやる量が少なかったので、その分復習に時間をかけ、少しずつできるように進めました。

数学に必要な力とは?

23034234_s

私は文系科目の方が得意だったので、文章を読んだり書いたりすることは苦ではありませんでした。

むしろ好きでした!

しかし、数学は計算や2次関数といった計算問題でつまづくことが多かったです。

問われていること自体は分かるのですが、それをどう解いていけば良いのかが全く分かっていなかったと気づきました。

勉強をしていて気づいた、数学に大切な力とは、

ズバリ!読解力と解ききる力!この2つだと思います!!

そもそも問われている意味が分からなければ解くことすらできません。

読解力はどの教科でも必ず必要になるので、読解力は必ず身に着けましょう。

そして、解ききる力は必ずつけましょう!

式を見てすぐに公式が頭に浮かべば、それ通りに数字を当てはめていけば良い!!

どのように解けば良いのかを知らないまま答えだけを暗記しても、初見問題では通用しません。

計算の過程こそが非常に大切だと気づきました!!

丁寧に解くこと!

何度も同じ問題を解くと、答えを知ったうえで途中式を書くので雑になってしまいがちです。

しかし、計算は一度間違えると答えまで違ってしまうので、いかに1問1問を丁寧に解くかが大切だと思います。

数学にそこまで苦手意識がない場合は、同じレベルの参考書の違う問題を解いてみると実力が分かるはずです!

公式は暗記するだけではダメ

公式を頭にいれただけで、いつその公式を使うのかが分からなければ意味ありません。

どのような問題にその公式が当てはまるのかを頭にいれましょう。

武田塾で数学の苦手は克復できる?

夏だけタケダ ちらし

武田塾では、生徒一人一人に合った進め方で「志望校合格」「苦手分野の克復」などの目標に向かって勉強を進めていきます。

私のように数学が苦手でも、どのように解けばできるようになるかを丁寧に指導し、一歩一歩できるようになっていきます!!

苦手科目の克復をする上で大切なことは、‘‘問題に慣れること‘‘です。

授業を受けてマーカーを引っ張って終わりでは、頭に入るはずがありません。

問題を1問ずつ解いて、分かるところと分からないところに分け、分からないところを徹底的に仕上げていくことが、できるようになるコツです!!

私自身、数学で赤点ギリギリの状態から、この方法で8割取ることができ、ボロボロになった参考書を見て

「参考書を解き続けることの大切さ」が分かりました。

皆さんは、志望校合格のために「何をやっていますか?」

自信を持って受かる勉強ができている!と言えない受験生は、今すぐ武田塾の受験相談へ行きましょう!!

掛川校でも随時承っておりますので、お気軽にお問合せください!!

無料受験相談

まとめ:数学赤点から8割取れた勉強法について

23878504_s

今回は、数学が大の苦手だった私の経験を赤裸々に(?)まとめました。

私のように苦手科目があり悩んでいる受験生の皆さん、ぜひ一度校舎でお話しましょう!

苦手科目の克復は、志望校の幅を広げることもできます。

ぜひ皆さんの将来の道を、広げていってください。

 

無料受験相談

無料受験相談実施中!!
バナーよりお申し込みできます。こちらからお電話にて日程のご連絡をさせていただきます。

-------------------------------------------------------------------

日本初!授業をしない武田塾 掛川校

〒436-0077
静岡県掛川市駅前4-5
山内ビル

TEL:0537-22-7708

受付時間
〈電話受付〉月曜〜金曜 13:00〜21:30
      土曜・日曜 11:00〜20:00
〈自習室利用時間〉月曜〜金曜 13:00〜21:30
         土曜・日曜 11:00〜20:00

掛川校ホームページ武田塾 掛川校 - 掛川市・掛川駅前 - 予備校いくなら逆転合格の武田塾 (takeda.tv)

校舎紹介動画:https://youtu.be/IZvLRJ8tF8o?si=oVH3WMfjbtmfYGbA

 

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる