ブログ

志望校いつまでに決める?志望校を決める時期とポイントまとめ

こんにちは!武田塾掛川校です。

 

受験生の皆さん、志望校は決まりましたか?

 

「第一志望校が決まらない」

「志望校ってどうやって決めるの?」

と相談に来る受験生がとても多いです。

高校受験の時は、地元から通える範囲内で志望校を見つけた方が大半かと思いますが、

大学の場合は選択できる範囲が広くなります。

選択肢が広がると、志望校を決めるのに時間がかかります。

今回は、『どのように志望校を決めれば良いのか』についてまとめていきます。

 

志望校はいつまでに決める?

4439907_s

行きたい大学は受験勉強を始める際に決まっていることが望ましいです。

なぜかというと、人間は明確な目標がある方がモチベーションを保ちながら努力することができるからです。

例えば、部活動で「県大会で優勝する!」という目標に向けて練習をするのと、

なんの目標もないまま練習をするのとではどちらが頑張れるでしょうか?

やはり、明確な目標がある方が頑張れますよね。

勉強を始める時期に志望校は決めておきましょう。

 

志望校は一つに絞らなくて良い

大学を調べる時に一番使用するツールは各大学のホームページだと思います。

しかし、ホームページだけで志望校は決められるかというと難しいですよね。

「入学したら思っていたのとは違った」と、志望校選びに失敗した大学生が多いのは、

ホームページの情報を鵜呑みにし、情報収集をせずに入学したからです。

まずはホームページを見て、興味のある分野の学部がある大学や自宅から通える大学など、

自分なりの軸を基準に選択していきましょう。

行きたい大学はいくつあっても構いませんが、

第一志望にするのはその中で一番偏差値が高い大学にしましょう。

 

志望校を決めるポイント

5160725_s

志望校を決めるうえで、必ず軸があると思います。

例えば、「東京の大学が良い」「自宅から通える範囲で見つけたい」「法律が学べる大学が良い」など、

志望校選びにおいて譲れないポイントを書き出してみましょう。

軸が定まっていない受験生に、『志望校を決めるポイント』をご紹介します!

①学びたい分野があるか

大学に行ったら『何の分野について学びたいか』が大学を選ぶ基準になります。

例えば、法学部が設置されている大学を知りたい場合、

『法学部がある大学』と調べると大学のホームページが出てきます。

まずはどの大学に学びたい分野の学部があるのかを把握しましょう。

これを調べるには、自分がやりたいことや学びたいことを知っておく必要があります。

まずは『将来なにをしたいのか』について考え、

そこからどの学部に行けばその勉強ができるのかを把握していきましょう。

②自宅通学か一人暮らしか

自宅から通える範囲探しているという受験生もいると思います。

自宅から通える範囲は人それぞれ基準が違いますが、

1時間〜1時間半であれば自宅から通える範囲といえるでしょう。

また、上京し一人暮らしをするという方もいますね。

この場合、授業料の他に家賃や光熱費の負担はありますが

「東京の大学に通いたい」「独り立ちしたい」という理由で、

大学進学と共に一人暮らしを始める方は大勢います。

寮や学生優遇のマンションなどは安く住むことができる場合もありますので、

これを利用するのも良いでしょう。

また、志望校が自宅から遠い場合も一人暮らしを検討しましょう。

③大学とその周辺の環境

コロナ禍で県外への移動が厳しいですが、オープンキャンパスに参加し、

色々な大学を見るというのも志望校を決めるうえで大切なことです。

今はWebオープンキャンパスを行っている大学が多いのでこれを利用し参加してみましょう。

ホームページの内容を見て興味のある大学はオープンキャンパスに参加すると良いと思います。

また、大学のある場所も大切です。

立地はどうか、駅から徒歩で行けるのか、スクールバスが出ているのかなど・・・

周辺環境や通学手段を把握しておきましょう。

一人暮らしをする方は「周辺には何があるのか」「治安は大丈夫か」「アルバイトできる場所はあるか」

などを見ておく必要があります。

④就職支援・就職実績

多くの大学生は進路として大学院への進学または就職を選択します。

一部学部を除き、ほとんどの学生は就職活動をします。

多くの大学生、専門学生が一斉に就職活動を開始する為、

人気な企業や有名企業の説明会は大勢の学生が参加します。

また、就職活動は早い学生で2年生からインターンシップなどに参加したり、

大学3年生からコツコツ説明会に参加したりと人それぞれです。

基本は自分で企業を調べて説明会に参加し採用試験に挑むことになりますが、

大学によって様々な就職支援があります。

就職支援が手厚い大学では面談で企業を進めてくれたり、

大学で企業説明会があり志望すると採用試験で優先してくれたりと、

就職活動をスムーズに進めることができます。

就職支援が手厚い大学は必ず説明会でアピールしてくるポイントです。

もし就職支援について触れなかった場合は個別に質問してみましょう。

また、就職実績などを見ておくのも大切です。

どのような企業に就職しているのかはホームページで公開していたり、

オープンキャンパスにて説明したりするので確認しておきましょう。

⑤自己分析をする

『自己分析』と書きましたが、要は自分を知るということです。

上記に書いたことを参考に、自分はどのような大学へ行ってどのような勉強をしたいのかをまず明確にしましょう。

自分の軸を持って志望校を決めていきましょう。

自分の軸に100%当てはまる大学を見つけるのは難しいかもしれません。

そんな時は自分が一番大切にしている軸を優先し決めていきましょう。

偏差値が追い付いていないから志望校を諦める必要はありません。いくらでも逆転合格できます!!

 

まとめ:志望校を決める時期と決めるポイント

4341257_s

今回は、志望校を決める時期やポイントについてまとめました。

大学に行きたいと思う理由を書き出したり、

どのような大学生活を送りたいか考えることは志望校を決める上で大切なことです。

自分の将来を決めるのは自分です。

自由になるということは責任を持つということです。

自分の人生の節目となる進学を、慎重に決めていってください。

もし大学に関する悩みや相談がある方は是非、武田塾の無料受験相談をご利用ください!!

お問い合わせはコチラから↓↓↓

無料受験相談

 

 

無料受験相談

無料受験相談実施中!!
バナーよりお申し込みできます。こちらからお電話にて日程のご連絡をさせていただきます。

-------------------------------------------------------------------

日本初!授業をしない武田塾 掛川校

〒436-0077
静岡県掛川市駅前4-5
山内ビル

TEL:0537-22-7708

受付時間
〈電話受付〉月曜〜金曜 13:00〜21:30
      土曜・日曜 11:00〜20:00
〈自習室利用時間〉月曜〜金曜 13:00〜21:30
         土曜・日曜 11:00〜20:00

掛川校ホームページ武田塾 掛川校 - 掛川市・掛川駅前 - 予備校いくなら逆転合格の武田塾 (takeda.tv)

校舎紹介動画:https://youtu.be/IZvLRJ8tF8o?si=oVH3WMfjbtmfYGbA

 

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる