皆さん、こんにちは!武田塾掛川校です!
今回は掛川市にある高等学校の一つ『掛川西高等学校』について、偏差値・評判や進学率までご紹介していきます。
現在通っている学生さんや通っていた方、掛川西高校を志望校としている受験生の方にもぜひ最後まで見ていただきたいです!
まずは、掛川西高校がどのような高校なのか、ご紹介します。
掛川西高校の基本情報
画像引用:掛川西高校公式HP静岡県立掛川西高等学校ホームページ (pref.shizuoka.jp)
名称:掛川西高等学校
国公私立:公立
住所:静岡県掛川市城西1丁目1番6号
学科:普通科/理数科
部活動:野球/バレーボール(男女)/バスケットボール(男女)/テニス/サッカー/バドミントン(女)/柔道/剣道/水泳/陸上/卓球/弓道/アウトドア/ダンス/応援團指導/音楽/吹奏楽/自然科学/英語/美術/茶華道/食物研究/パソコン/文芸/演劇/ギター/囲碁・将棋
公式HP:静岡県立掛川西高等学校ホームページ (pref.shizuoka.jp)
掛川西高校で身につける力
掛川西高校は創立120年以上の伝統校です。
『鍛えよう若き日を』というスローガンのもと、日々勉強や部活動に励んでいます。
資質・能力についてご紹介します。
主体性
1、解決困難なことにも怯まず、失敗をしてもそれを活かして挑戦しようとする
2、自分を律するとともに、周囲に流されることなく自ら考え、考えたことを表現したり行動に移したりする。
3、物事を自分ごととして真剣に受け止めることができる
協働性
1、様々な考えの人と力を合わせ、集団のより良い方向を目指そうとする
2、人を大切に思う優しい心を持ち、人の役に立とうと自分の力を発揮する
3、人とコミュニケーション(あいさつ等)を図り、人から学ぶことで考えを深めようとする
創造性
1、習得した知識や技能を活用して、課題を発見しその解決に向けて価値を創造しようとリーダーシップを発揮する
2、視野を広げ、自己革新を続けようとする
3、未来志向を持ちながら、現在の凡事を徹底しようとする
自己有用感
1、自分には自分の良さを認めてくれる人や場があると思う
2、自分は自分の力を発揮して人や社会の役にたつことができると思う
3、自分は向上し続ける人間だと思う
掛川西高校の偏差値
掛川西高校の偏差値は、62〜66程となっています。
理数科:66
普通科:62
全国の高等学校10,025校中526位、静岡県内の高等学校288校中11位と、かなり偏差値の高い高校です。
掛川西高校の評判は?
掛川西高校に通う学生さんや通っていた学生さんは、掛川西高校にはどのような魅力があると感じているのでしょうか。また、掛川西高校の今後の課題はどのようなところなのでしょうか。
まず、掛川西高校の良い所は
「駅から近く登下校しやすい」「進路に関する行事が豊富」「休校中にICTを使った授業を行い、時代に合わせた対応をしてくれる」「新校舎がきれい」「学びたい学生に最適」
という意見が多くありました。
掛川西高校は掛川駅から徒歩10分とアクセスが良く通いやすいのが魅力の一つです。また、ICT機器を使った授業を行い、コロナ禍で対面授業ができなくても時代に合ったやり方で工夫し授業を行っています。
※ICT機器:コンピュータやプロジェクタなどを使用し「わかる」授業を目指し、学習目標を効果的に達成するための機器。
また、伝統のある進学校のため進路に関する行事(講義)が多いようです。
掛川西高校の課題点は
「宿題が多く部活動が忙しい生徒は両立が大変」「良くも悪くも自分次第。自分から行動しないと置いてかれる」「先生によっては進路相談に偏りがある」
という意見が多くみられました。
掛川西高校は部活動が盛んで多くの学生さんが部活動に所属しています。しかし、学校の宿題もかなり多いため部活動と勉強を両立するのが大変という声がありました。
また、「自分から行動しないと置いてかれる」という意見もありました。これは高校生のうちから自分で行動できることは良いことのような気がします。大学に入ってからは全て自分から行動しなければ誰も教えてくれません。以前、「取りたい資格のガイダンス日時を知らず申込ができなかった。」という大学生がいました。自分で調べ行動するという経験を高校生のうちから経験しておくと大学でも必ず役に立ちます。
困ったことや分からないことはもちろん先生に聞くことができるので大学なら学生支援課や教務課へ行き情報を集められます。高校では担任の先生にすぐに聞けるので一人で悩まず頼ることも大切です!
掛川西高校は多くの学生さんが大学進学している進学校です。先生によっては様々な経験から大学を勧めてくるかと思いますが、自分自身がやりたいことや学びたいことの『軸』を大切にしてください。
大学合格して終わりではありません。4年間勉強できる環境をどこにするのかを決めるのは自分自身です。そこはブレることなく進路を決めていきましょう。
掛川西高校の入試難易度
掛川西高校の募集人数は、2021年の入学試験時で理数科40名、普通科280名です。
2021年入学試験倍率
理数科:1.50倍
普通科:1.21倍
となっています。
約2人に1人が受かる確率ですので倍率が高いわけではありませんが、進学校で偏差値の高い高等学校のため、受験生も非常にレベルの高い学生ばかりです。
掛川西高校の主な進学先
掛川西高校は国公立大学、難関私立大学への進学率がとても良いです。
平成30年度〜令和2年度の主な進学先をまとめていきます。
掛川西高校の進学先 | ||
---|---|---|
国公立大学 | 北海道大学 | 2名 |
東北大学 | 7名 | |
茨城大学 | 8名 | |
筑波大学 | 2名 | |
埼玉大学 | 2名 | |
千葉大学 | 6名 | |
お茶の水女子大学 | 3名 | |
電気通信大学 | 5名 | |
一橋大学 | 1名 | |
東京大学 | 2名 | |
東京外国語大学 | 3名 | |
東京学芸大学 | 5名 | |
東京工業大学 | 1名 | |
東京農工大学 | 7名 | |
横浜国立大学 | 2名 | |
新潟大学 | 3名 | |
富山大学 | 5名 | |
金沢大学 | 10名 | |
信州大学 | 14名 | |
山梨大学 | 9名 | |
静岡大学 | 77名 | |
浜松医科大学 | 4名 | |
愛知教育大学 | 3名 | |
名古屋大学 | 22名 | |
名古屋工業大学 | 7名 | |
三重大学 | 4名 | |
京都大学 | 4名 | |
大阪大学 | 6名 | |
神戸大学 | 3名 | |
奈良女子大学 | 5名 | |
広島大学 | 8名 | |
九州大学 | 1名 | |
高崎経済大学 | 6名 | |
東京都立大学 | 9名 | |
横浜市立大学 | 2名 | |
都留文化大学 | 7名 | |
山梨県立大学 | 8名 | |
静岡県立大学 | 42名 | |
静岡文化芸術大学 | 13名 | |
愛知県立大学 | 6名 | |
名古屋市立大学 | 5名 | |
大阪府立大学 | 4名 | |
神戸市外国語大学 | 2名 | |
私立大学 | 青山学院大学 | 10名 |
学習院大学 | 2名 | |
慶応義塾大学 | 5名 | |
國學院大學 | 14名 | |
駒澤大学 | 24名 | |
芝浦工業大学 | 48名 | |
上智大学 | 1名 | |
成蹊大学 | 15名 | |
成城大学 | 4名 | |
専修大学 | 41名 | |
中央大学 | 23名 | |
津田塾大学 | 5名 | |
東京女子大学 | 5名 | |
東京農業大学 | 42名 | |
東京理科大学 | 42名 | |
東洋大学 | 57名 | |
日本大学 | 50名 | |
日本女子大学 | 7名 | |
法政大学 | 38名 | |
明治大学 | 45名 | |
早稲田大学 | 20名 | |
神奈川大学 | 64名 | |
名古屋外国語大学 | 40名 | |
南山大学 | 29名 | |
名城大学 | 72名 | |
京都女子大学 | 19名 | |
同志社大学 | 25名 | |
立命館大学 | 82名 | |
龍谷大学 | 29名 | |
関西大学 | 18名 | |
関西外国語大学 | 15名 | |
近畿大学 | 32名 | |
産業医科大学 | 1名 |
国公立大学、私立大学共に多くの学生さんが大学進学をしていることが分かります。
聞いたことのある有名な大学名も多く、国公立大学への進学率も非常に良いです。
まとめ:掛川西高校の概要・偏差値・評判・難易度・進学先について
今回、掛川西高校についてまとめました。
掛川西高校は非常に大学進学率が良く通っている学生さんからも良い意見が多い印象です。
また、週5日は学校へ通うのでアクセスが良いのも魅力の一つだと思います。
『自分から進んで行動する』ことは、いきなり完璧にできなくても高校生のうちから行動力を身に着けておくことで必ず大学でも役に立ちます。就職してからも役に立つ力です。しかし分からないことがあればすぐ担任の先生に聞けるのも高等学校の良さの一つです。行動力のある学生さんは進学先でも活躍できる人材になれるはずです。
掛川西高校を目指す受験生の皆さん、掛川西高校に通っていて大学進学を目指す受験生の皆さんを心より応援しています。
武田塾掛川校では『無料受験相談』を随時承っております!
受験に関する相談や勉強方法など、悩みのある受験生の皆さん、ぜひ一度校舎へお越しくださいませ!!
4月から受験相談に来てくださる学生さんが増えましたので、受験相談のご予約はお早めにお願い致します。
入塾の強制勧誘は一切致しませんので、お気軽にお問い合わせくださいね(*^-^*)