ブログ

【各務原市の塾】勉強する科目の優先順位の決め方【武田塾各務原校】

こんにちは!

武田塾各務原校です!

受験も後半戦に入りましたね!

ここからは
優先順位をつけて勉強すること
特に重要になってきます。

そこで今回は受験生の方向けに
勉強する科目の優先順位の決め方
についてお伝えします!

23716141_s

【受験生向け】勉強する科目の優先順位の決め方

①志望校の配点要確認

24704632_s

そもそも志望校の入試の配点
きちんと把握できていますか?

意外と入試科目は把握していても
配点までは細かく把握できていない人が多いです。

必ず志望校の科目配点は
確認しておきましょう!

例えば、
国語の配点が高いのに
国語の対策にあまり手が付けられていない
という状況はまずいですよね。

どの科目の配点が高いのかをきちんと把握し、
対策すべき科目の優先順位をつけましょう!

②目標点数を明確化

3783389_s

志望校の入試科目の配点がわかったら、
目標点数を決めましょう!

目標点数を決めるには、
志望校の昨年の入試結果
参考にすると良いです。

昨年の結果を見ると
合格最低点、最高点が確認できます。

昨年の結果を見て、
合格するのに最低6割は必要とすると
7割ぐらいを目標にしておきたいですよね。

例えば国公立志望の方で
共通テスト900点+二次試験300点=1200点
という配点の大学があるとします。

総合で7割取りたいと考えると、
共通テストで何点取りたいのか、
二次試験で何点取る必要があるのかを
具体的な数字で表すことができます。

共通テスト、二次試験それぞれの
目標点数が決まると
各科目の目標点数も決まってきます。

まだ点数が大きく伸びるであろう科目、
ある程度伸び切っているから
現状維持で乗り切りたい科目など
それぞれの状況を分析して
各科目の目標点数を決めましょう!

③過去問を分析

S__676306947

過去問を分析することも大事です。

例えば、
志望校の数学の過去問を
過去数十年分見たときに
数学Ⅲの微分・積分が
よく出題されているとすると、
微分・積分の対策に時間をかけたいですよね。

英語でも毎年和訳、英作文が出ているとすると
解釈や英作文の対策をする必要があります。

このように、
過去問を分析することで
各科目の中で何の分野を重視して
対策しなければいけないのかがわかります!

過去問を分析することは
志望校に合格するために必須です!

また、
過去数年分だけでは傾向がつかみづらいので
10年分ぐらいはさかのぼって
分析するようにしましょう!

④苦手科目を対策

24006620_s

「苦手科目と得意科目、
どちらの対策を優先すべきですか?」

と質問をいただくことがあります。

結論としては、
苦手科目を克服した方が
点数が上がる可能性が高いです。

例えば、
陸上競技のオリンピック選手が
0.1秒タイムを縮めるのは
非常に大変なことですが、
素人がタイムを0.1秒縮めるのは
オリンピック選手と比較すると
すぐにできます。

これは勉強も同じで、
現状80%取れている得意科目を
10%上げて90%にするのは難しいことですが、
現状50%取れている苦手科目を
20%上げて70%にするのとでは、
後者の方が短期間でできます。

得意科目で周りと差をつけよう!
と思う方も多いかと思いますが、
まだ点数につながっていない科目を
対策した方が点数につながりやすいのです。

やるべきことをリスト化しよう!

22129628_s

ここまで
どのように優先順位をつけるか
お伝えしました。

次に実践してほしいのは、
各科目やるべきことをリスト化
することです!

各科目何を対策する必要があるのか
そのために何の参考書を
仕上げる必要があるのか
分析をしましょう!

例えば、
数学…国公立標準レベルの問題を解けるようにする
物理…力学、電磁気は標準レベルまでできるようにする
などのように
各科目で何をできるようにする必要があるのか
リスト化しましょう!

そうすることで、
いつまでに何の参考書を
完璧にする必要があるのか
計画を立てることができます!

優先順位をつけて
勉強計画を立てましょう!

実行に移すことが大事!

22498131_s

計画を立てたら、
実際に行動に移すことが大切です!

計画を立てて満足するのではなく、
毎日勉強時間を確保して
確実に実行しましょう!

一日の勉強スケジュールを
紙などに書いて見える化し、
実施したらチェックをつける、
線を引いておくなどして
実施したことがわかるようにすると良いです。

また、
集中して勉強に取り組める環境を
確保することも大事です!

さぼらずに残っている時間を
有効的に使うために、
塾の自習室や図書館、自分の部屋など、
集中して勉強できる環境を
整えてください!

まとめ

以上、
勉強する科目の優先順位のつけ方
についてでした!

これからの時期は
残り期間も考えて
優先順位を考えながら
勉強することが大事です。

志望校分析、自己分析を行い、
いつまでに何を対策すべきなのか
明確にして勉強に取り組みましょう!

ただ、
こういった計画立てに不安がある
という方も多いかと思います。

そのような方は、
武田塾の無料受験相談
利用してみてください!

S__701685766

無料受験相談では
入塾の意思に関係なく
皆さんの勉強の悩みに
お応えしております!

志望校と現状を踏まえて、
今後どのように対策していく必要があるのか
アドバイスさせていただきます!

お気軽にお問い合わせください!

悩みを解決して
志望校合格をつかみ取りましょう!

岐阜、各務原、関、犬山、江南、美濃加茂、可児の学習塾・大学受験予備校なら武田塾各務原校へ!武田塾各務原校では、入塾の意思に関係なく受験のお悩みや勉強法などについてのご相談を無料でお受けしております。


≪無料受験相談のご予約・お問合せ≫
武田塾各務原校
〒504-0961
岐阜県各務原市那加新那加町10
島田ビル 3F
TEL:058-374-1241
HP:https://www.takeda.tv/kakamigahara/

関連記事

【各務原の塾】共通テスト英語リーディングの対策【武田塾各務原】

こんにちは!武田塾各務原校です。 今回は、大学受験における共通テスト英語のリーディング対策についてお伝え致します! 受験生の方はもちろん、高校1年生、2年生の方も先を見据えて参考にしていただければと思 ..

【各務原市の塾】現代文の点数が上がる勉強法!【武田塾各務原校】

こんにちは! 武田塾各務原校です! 皆さん、日々勉強お疲れ様です! 受験相談をしていると、「現代文って勉強する必要があるんですか?」「現代文の点数が安定しません…」という声を聞きます。 ..

【各務原市の塾】英語長文が読めない原因と対策!【武田塾各務原校】

こんにちは! 武田塾各務原校です! 文理問わず受験の主要科目となるのが英語ですよね。 英語の勉強は①単語、文法②熟語、構文解釈③長文という順で進めると効率的に力がつきます。 春から勉強している場合長文 ..

【各務原の塾】共通テストの理科基礎は何を選択すべき!?【武田塾】

こんにちは! 武田塾各務原校です! 7月も半分が終わりました。 文系国公立志望の方の中には、夏から理科基礎の勉強をスタートするという方も多いのではないでしょうか。 そこで今回は文系の方向けに理科基礎は ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる