ブログ

【数学】高2生必見!数学の成績を伸ばす勉強法【武田塾各務原校】

こんにちは!

武田塾各務原校です!

高校2年生の皆さんの中には、
「そろそろ受験勉強始めなきゃな…」
「受験勉強始めているけれど、
今の勉強法で良いのかな?」

などなど、
受験勉強について本格的に
考え始めている方が多いかと思います!

受験勉強は膨大な量を勉強します!
その中でも
効率的に勉強することが
受験勉強の鍵です!

今回は、多くの方が躓く
数学の勉強法
についてお伝えします!

S__694075402

数学対策は早めに始めよう!

受検で数学を使うことが
決まっている人はもちろんのこと、
志望校が決まっておらず
まだ使うかどうか決めていないという人も
早めにスタートをきる
ようにしましょう!

なぜなら、
数学の対策には
時間がかかる
からです!

clock_1200

理系数学の場合は、
数学ⅠA、ⅡB、Ⅲ
文系数学の場合は、
数学ⅠA、ⅡB
まで対策する必要があります!

武田塾ではルートと呼ばれる
カリキュラムでまずは基礎力
身につけていきます!

基礎が出来上がってから
演習を重ねて数学力を
どんどん上げていきます!

この最初の段階の基礎力を身につけるのに、
一日数学だけで3時間勉強時間をとるとすると
理系数学は約3~5カ月
文系数学は約2~4カ月
基礎を身につけるのに時間がかかります。

数学は躓く人も多いので、
これよりも時間を要する場合もあります。

数学は勉強のコツをつかむ、
そして基礎を身につけるのに
時間を要する科目です。

そのため、早めに勉強に取り掛かり
遅れをとらないようにしましょう!

数学の効率的な勉強法!

では、このような数学ですが、
どのように勉強をすべきか
お伝え致します!

①自分のレベルに合った参考書からスタート!

使用する参考書は
自分のレベルに合った
参考書からスタート
させましょう!

「当たり前では?」
と思うかもしれませんが、
いきなり難しそうな
演習系に挑戦している人もいます…。

数学も
まずは知識をインプットする
ところから始めましょう!

「数学が苦手…高校1年生レベルから覚えなおしたい」方はこちら!

数学に苦手意識がある人は、
まずはこちらの参考書から始めましょう!

★入門問題精講(ⅠA~Ⅲ)★

S__694075399

講義メインの参考書です!

教科書レベルの問題が掲載されています!

解説等が細かく掲載されているので、
解答の丸暗記にならないよう
解説部分と講義内容をよく読んで、
問題の解き方が説明できるようにしましょう!

★やさしい高校数学(ⅠA~Ⅲ)★

S__694075397

こちらも講義メインの参考書です!

入門問題精講よりも
厚い参考書となっています!

表現が会話調でわかりやすいので、
数学が苦手な人でも内容が
頭に入りやすくなっています!

講義内容をよく読み、
問題を解いて解き方を覚えましょう!

基礎レベルから入れる方はこちら!

高校入門レベルは必要ない
という方はまずはこちらから
スタートしましょう!

★基礎問題精講(ⅠA~Ⅲ)★

S__694075401

入試に対応するために、
最低限ここは覚えましょう!
という問題が載っています!

問題数もそこまで多くないので、
効率的に基礎を固められます!

例題と演習問題が掲載されているので、
まずは例題を一通り解けるようにしましょう!

★はじめからはじめる数学(Ⅰ、Ⅱ、Ⅲ、A、B)★

S__694075400

問題を解く上で必要な知識が
非常にわかりやすく載っている
講義系参考書です!

基礎問題精講の
解答解説、精講、ポイントを
読んでも理解が進まない時に
こちらの参考書の該当範囲を読んで
理解を進めましょう!!

②間違えた問題は自力で解けるまで解き直し!

では具体的な勉強方法についてです。

(例)基礎問題精講ⅡB 31~40を解く

❶順番に問題を解く

❷間違えた問題は解きなおす
(間違えた問題の番号の横に印をつけておく)

解いていく中で、
間違える問題も出てくるかと思います。

間違えてしまった際、
皆さんはその問題をどうしていますか?

赤ペンで直して終わり
という方はいませんか?

それでは足りません!

ノート1

赤ペンで直して終わりでは、
その時はわかっているかもしれませんが、
後で同じ問題を解こうと思っても解けません!

必ず、間違えた問題は
≪解き直し≫ゾーンを作って
問題文を見ただけで
解けるようになるまで

解きなおしてください!

ノート1

また、後から自分の苦手箇所がわかるように
間違えた問題には「/」等印をつけておきましょう!

❸残りの問題も同様に解く

❹すべて解き終えたら
一日の宿題の総復習をする

40番まで解き終えたら、
その日間違えてしまった問題を
もう一度解きなおしましょう!

S__694067202

ここで知識をさらに定着させていきます。

間違えた問題は、
一日最低3回解く!
ようにしましょう。

③2段階を意識して解く!

先ほどお伝えしたような方法で
一日の勉強を進める際、
2段階を意識して問題を
解くようにしましょう!

≪1段階目≫

解答の完全再現が
できるようにする!

まずは解答が参考書通りに
再現できるようにしましょう!

この時、
途中式や日本語の記述部分も
含めて再現できるようにしましょう!

≪2段階目≫

なぜその答えになるのか
なぜその公式を使うのか
解法を説明できるようする!

解答の完全再現ができるだけでは、
解答の丸暗記になってしまいます。

解答の丸暗記をしても、
その問題が入試に出るわけではないので
本番に対応する力が身につきません!

問題文を見ただけで
どのように解くのか
説明ができるように

なぜその公式を使い
なぜその答えになるのか
を理解しましょう!

④一週間は4日2日ペースで進める!

ここまでは一日の勉強の仕方を
お伝えしてきました!

次に一週間の勉強法についてです!

一週間は
4日2日ペース
で進めましょう!

23273743_s

≪4日2日ペース≫
例:基礎問題精講ⅠA1~40番まで進める場合
1日目:1~10
2日目:11~20
3日目:21~30
4日目:31~40
5日目:1~40
6日目:1~40

このように、
1~4日目までは一定のペースで範囲を進め、
5日目、6日目は1~4日目でやってきた内容の総復習
をしましょう!

人間は忘れっぽい生き物なので、
一週間経つと忘れてしまうものです。

そのため、2日間の復習日で
1~4日目の内容を復習しましょう!

ただ、現実的に40問すべて
1日で解くことが難しいという場合も
あるかと思います。

そのような場合、
間違えた問題だけでも解き直し
をするようにしましょう!

また、正解している問題の中でも
不安なものは見返しておきましょう!

まとめ

以上が数学の勉強法です!

数学は躓く人も多いかと思いますが、
日々の勉強のポイントをおさえることで
成績を伸ばすことができます!

繰り返し問題を解く中で、
なぜその答えになるのか
考え自分の力にすることが大切です。

問題文を見ただけで
自力で解ける

という状態を最終目標とし、
日々の勉強を進めていきましょう!

無料受験相談~この他にも効率的な勉強法をお伝えしております!~

今回は数学の勉強法についてでしたが、
他の科目についても効率的な勉強法があります!

勉強法に悩んでいる…
という方は、
お気軽に武田塾各務原校の
無料受験相談
でご相談ください!

S__694083586

無料受験相談では、
入塾の意志に関係なく
皆さんの勉強に関わる
あらゆる悩みにお応え
しております。

効率的な勉強法、志望校に向けての勉強計画等
受験勉強に関わる情報をお伝えしておりますので、
ぜひお気軽にご相談ください!

無料受験相談

岐阜、各務原、関、犬山、江南、美濃加茂、可児の学習塾・大学受験予備校なら武田塾各務原校へ!武田塾各務原校では、入塾の意思に関係なく受験のお悩みや勉強法などについてのご相談を無料でお受けしております。


≪無料受験相談のご予約・お問合せ≫
武田塾各務原校
〒504-0961
岐阜県各務原市那加新那加町10
島田ビル 3F
TEL:058-374-1241
HP:https://www.takeda.tv/kakamigahara/

関連記事

【成績が上がる!】参考書を一冊完璧に仕上げる方法【武田塾各務原】

こんにちは! 武田塾各務原校です! 武田塾各務原校は、名鉄新那加駅から徒歩1分、JR那加駅から徒歩2分の場所にある島田ビル3階に校舎を構えています! 「成績が中々伸びない…」と悩んでいる ..

【小論文】小論文対策はできますか?にお応え!【武田塾各務原校】

こんにちは!武田塾各務原校です! 皆さん日々勉強お疲れ様です!今回は、近年受験科目に課されることが多くなってきた「小論文」の対策についてお伝えします! 小論文もきちんと対策すれば安定して点数が取れるよ ..

【各務原校】短期間で偏差値が上がる個別指導塾!武田塾とは?

こんにちは! 武田塾各務原校です! 武田塾各務原校は、名鉄新那加駅から徒歩1分、JR那加駅から徒歩2分の場所にある島田ビル3階に校舎を構えています! 武田塾は短期間で偏差値が上がる個別指導塾!? 「そ ..

【各務原の塾】高2必見!春までに勉強すべきこと!【武田塾各務原】

こんにちは! 武田塾各務原校です! 武田塾各務原校は、新那加駅から徒歩1分、JR那加駅から徒歩2分の場所にある島田ビル3階に校舎を構えています! 今回は高2生向けに春までに何を勉強しておくべきかお伝え ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる