ブログ

【数学】効率的な勉強法で偏差値が上がる!【武田塾各務原校】

こんにちは!武田塾各務原校です。

今回は数学の勉強法についてお伝えします!

「数学はセンス」と考えている人もいるかと思いますが、センスは特に関係ありません!
効率的に勉強していけば点数が取れるのです!

【武田塾各務原】数学勉強法2

【数学】効率的な勉強法で偏差値が上がる!

それでは、数学の勉強法についてお伝えします!

数学が苦手…という方は多いかと思います。
ですが、それは強法を知らないというのも一つの原因です。
効率的な勉強法を実践してみることで、数学に対する苦手意識を減らすことができます!
そして、苦手意識が減れば数学の勉強がスムーズに進み、点数も伸びていきます!

では、どのように数学の勉強をしていくべきなのでしょうか。

参考書一冊を完璧に!

簡単な参考書を一冊完璧に仕上げましょう!

そんなこと?となるかもしれませんが、これがすごく重要なことです!

数学の偏差値を伸ばすためには安定した基礎力が必須です。
安定した基礎力を身につけるための効率的な方法が、簡単な参考書完璧に仕上げることなのです!

参考書を進めていて問題が解けなくなり嫌になる→参考書を変えてやってみる→また嫌になる…
というように新しい参考書に手を出しすぎても基礎力を身につけることは難しいです!

数学の基礎力を身につけたいというのであれば、一冊をまずは完璧に仕上げましょう!

参考書を完璧にする基準とは?具体的な数学勉強法!

解答の完全再現ができるようにしよう!

問題を解くときに意識してほしいことが、「解答の完全再現ができるようにする」ということです。

一問解き終わって解答解説を見た時、自分の答えと解答を見比べてみてください。
記述の部分で抜けている箇所はありませんか?答えは合っていても記述が抜けているとなると、マーク試験では良くても記述試験では点数を落としてしまいます。

解答を見て、途中式を含めた記述が完全再現できているかよく確認しましょう!

なぜその式になるのかを考えて解く!

先ほどお伝えした解答の完全再現をするだけでなく、なぜその公式を使って解くのか、どうしてその途中式になるのかを考えながら解きましょう!

解答の完全再現だけ意識していても、解答の丸暗記になってしまいます。
解答の丸暗記になってしまうと、その問題は解けても似たような問題は解けません。
そうならないようにするために、どうしてその解き方をするのか、解答の根拠なる部分まで言えるようにしていきましょう!

数学は問題文を見ただけで解法がパッと思い浮かばなくてはいけません!
自分の解答と参考書の解答を見比べ、解答のプロセスの差を埋めていきましょう!

講義系参考書を使う!

先ほどの「なぜその式になるのか考えて解く」につながりますが、問題集を進めると同時に講義系参考書も利用しましょう!講義系参考書は、その単元の問題を解く上での根源となる部分を教えてくれる参考書です!

問題をただ解くだけでは本当の理解にはつながりません。
「なぜ」の部分を明確にすることが、本当の理解につながります!
解答の根拠を明白にすることができるので、問題集と並行して講義系参考書もフル活用しましょう!

間違えた問題は「自力で解ける」ようになるまで復習!

これらの勉強法を用いながら勉強を進め、最終的には「自力でできる!」ということを達成目標としましょう!

「基礎問題精講ⅠA」という参考書の問題を一日10問ずつ解くという場合についてお伝えします!

①1~10一通り解いていきましょう!

②答え合わせをする。
 ※答え合わせをする際に、記述も含めて正解していたら〇、記述が抜けていて答えが合っていたら△、解けていなければ×をつけましょう!

③間違えた問題を解きなおす!
 △、×になった問題は必ずその都度解きなおしましょう!

④最後に今日勉強した範囲で△、×がついたものをもう一度解き直し!

このように、一日の中で間違えた問題については最低3回は解くようにしましょう!
また、解きなおす際は「自力で解ける」ということを意識してください!
解答や解説など一切何も見ずに、問題文を見ただけで解答できるというレベルにまで仕上げてください!

その日今日勉強した範囲をテストしたとしたら、100点取れるという状態にすることが「完璧」と言える基準です!

数学の基礎を身につけるおすすめ参考書!~基礎力編~

数学の勉強を進めるにあたって、まずは安定した基礎力を身につけることが重要です。
基礎を身につけるためのおすすめ参考書を紹介します!

高校入門レベル

高校基礎からやり直したい!という方にはこちらをおすすめします!

入門問題精講

こちらの参考書では、公式そのものの理解から進めることができます!

試験において公式を証明するような問題は出てこないかもしれませんが、公式の定理を理解しておくことでどのような場合にその公式を使うのか適用力が身につきます!

この参考書で各単元の定理を理解し、数学的理解を深めましょう!

61MMVAONKWL

日大レベル

ある程度数学の勉強が進んでいる方はこちらの参考書からスタートしましょう!

問題集:基礎問題精講(ⅠA・ⅡB・Ⅲ)

こちらの参考書はⅠA~Ⅲまであります!
問題数は少なめですが、その分各単元の良問がそろっています!
最短で基礎力を身につけるのに最適な参考書と言えるので、復習しながらこの一冊を完璧に仕上げましょう!基礎力がメキメキと身につきます!

61qYFwjzSCL

講義系:初めから始める数学(ⅠA、ⅡB、ⅢPART1、ⅢPART2)

こちらは講義系参考書となります。基礎問題精講と並行して使用しましょう!

この参考書は「わかる」の部分を助けてくれます!
各単元で躓いた問題があれば、こちらをよく確認して問題を解きましょう。
読んでから問題を解いた方が理解度が高くなるのでスムーズに解けます!

71dPq2SKNCL

まとめ

以上が数学の効率的な勉強法です!数学の勉強法に困っているという方は、ぜひ実践してみてください!

数学や英語は対策事項も多く、他の科目と比較すると勉強時間も多くなります。
限られた時間の中で力をつけていくには、いかに効率的に勉強するかが重要です!

効率的にたくさんの量を質高く勉強できるのが武田塾の勉強法です!
武田塾の数学勉強法を実践して、数学の偏差値をアップさせましょう!

この他の科目においても、武田塾では効率的な勉強法を指導しています!
「この科目について教えてほしい」
「志望校別の対策を知りたい」
「そもそも勉強習慣の身につけ方から知りたい」
という方は、武田塾各務原校の無料受験相談をご利用ください!

無料受験相談では勉強に関わるあらゆる悩みについてお応えしています!
今ある不安を払拭し、志望校合格を掴みとりましょう!

 

岐阜、各務原、関、犬山、江南、美濃加茂、可児の学習塾・大学受験予備校なら武田塾各務原校へ!武田塾各務原校では、入塾の意思に関係なく受験のお悩みや勉強法などについてのご相談を無料でお受けしております。


≪無料受験相談のご予約・お問合せ≫
武田塾各務原校
〒504-0961
岐阜県各務原市那加新那加町10
島田ビル 3F
TEL:058-374-1241
HP:https://www.takeda.tv/kakamigahara/

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる