ブログ

【受験生必見】現代文の攻略法!

みなさんこんにちは、いきなりですが、現代文は、得意でしょうか?

書いてある言語は慣れ親しんだ日本語ですが、実は苦手にしている人が多いのではないでしょうか?

 

そんなみなさんのために今回は、現代文をどのように勉強すれば良いのかを解説していきたいと思います!

 

①現代文が勉強しにくいのはどうして?

まず、なぜ現代文が苦手なのかについて考えていきたいと思います。

結論から言うと、現代文がどのような要素から成り立っているのか分かりにくいからではないでしょうか?

 

英語であれば、単語・熟語・文法、日本史であれば、単語と流れみたいに要素に分解できれば、なんとなく科目の特徴を掴みやすく、何をすればいいのかがわかりやすいと思います!しかし、現代文は、、、

パッと浮かんできませんよね?筆者の受験時代もそうでした(笑)では、現代文はどのような要素に分解できるのでしょうか?

 

ズバリ、

論理的思考力 ❷語彙力 背景知識

この3つです!それぞれ説明していきたいと思います!

 

❶論理的思考力

論理的思考力とは、筋道立てて説明する力のことを言います。

文章は、この論理的思考力を使って書かれています。

 

論理的思考力は具体抽象・対比・因果の3つからなります!

この3つを意識して文章を読むことによって、筆者がどのような論理展開でどのようなことが言いたいのかを正確に捉えることができます。

 

今まで、意識したことがなかったら、是非この3つを意識して文章を読んでみるようにしてみてください!

 

論理的思考力についてもっと詳しく知りたい人は、以前論理的思考力の記事を書いているので、そちらを参照してみてください!

*武田塾のルートで論理的思考力が身につく参考書:ゼロから覚醒等

 

❷語彙力

語彙力とは、どれだけ言葉の意味を知っているかという力です!

文章は、単語の連続で成り立っています。ということは、わかる単語の数が増えれば増えるほど、文章内容の理解度が高まっていきます!

ですが、語彙力は、一朝一夕で身につくものではありません。

わからない語彙を調べる癖をつけ、地道に語彙力をつけていきましょう!

*武田塾のルートで語彙力が身につく参考書:漢字マスター、コトバハチカラダ等

 

❸背景知識

背景知識とは、文章を読む上での前提となる知識のことです。

文章は、筆者の主張や一般論の背景知識を抑えることで飛躍的に読みやすくなります。

 

例を挙げると、仮にサッカーについての文章があったときにサッカーのルールがわかっているのとわかっていないとでは、文章の理解度に大きな差が出ることは、想像がつくのではないでしょうか

このように背景知識を抑えることが文章内容の理解に大きな影響を及ぼすので、是非背景知識を身につけてください!

*武田塾のルートで背景知識が身につく参考書:コトバハチカラダ、現代文キーワード読解等

 

現代文は、上記の3つに分解することができます。参考書を進めるときは、自分は今どの力を身につけるために勉強をしてるのかを意識して勉強してみてください!

 

➁現代文の勉強をするときに意識するべきことは?

前章では、現代文の要素についてお話をしてきましたが、この章では、現代文を勉強する際にどのようなことを意識するべきなのかについて解説していきたいと思います!

 

結論としては、目的を意識して勉強をするということです!

 

現代文は、参考書ごとに目的があります!(他の科目もだけど、、)

その目的を意識することによって、現代文を勉強する時の効率が上がります

 

では、現代文の参考書ごとの目的とは何か簡単に説明したいと思います!

現代文の参考書には❶講義系の参考書 ❷単語帳系の参考書 ❸演習系の参考書の大きく分けて3種類の参考書があります。

 

❶講義系の参考書

講義系の参考書とは、授業の語り口調で内容がまとめられている参考書を指します。具体的には、ゼロから覚醒やプラチナルールなどがこれに該当します。

 

このような講義系の参考書では、文章の中身をただ覚えるのではなく、章ごとの抑えるべきポイントは何であるのかを体系的に理解することが重要になってきます。それに現代文の講義系の参考書では、論理的思考力を鍛えることが重要になってくるので、論理的思考力を身につけることを意識しながら、ポイントを体系的に理解することに注力しながら勉強してみてください!

体系的に理解できている状態とは、参考書の内容を自分で説明できる状態を指します。

 

是非、参考書の内容を自分で説明できることを目的として日々勉強に励んでみてください!

 

❷単語帳系の参考書

単語帳系の参考書とは、単語と意味等を一問一答形式で覚えていく参考書を指します。具体的には、漢字マスターや現代文キーワード読解などがこれに該当します。

 

このような単語帳系の参考書では、ただ暗記をするのではなく、その暗記した知識を使えるかが重要になります。「知識を使える」とは、その知識を自分の言葉で説明できて、例文等が自分で作れる状態です。

 

ただ、単語と意味を覚えているだけでは、少し文章の内容が変わってしまうだけで、対応することが困難になってしまいます!どのような文章がきても対応できるようにするためには、知識を使える状態にしておくことが重要になってきます!

 

ぜひ、単語帳系の参考書では、知識を使えることを目的として勉強してみてください!

 

❸演習系の参考書

演習系の参考書とは、文章と問題がセットになっている参考書のことを指します。具体的には、ポラリスなどがこれに該当します。

 

このような演習系の参考書では、いままで学んできたこと(上記❶、❷)が使えているかどうかを意識しながら勉強することが重要になります。

 

演習系の参考書で学んだことを使えているか確認し、使えていないことがあれば、その参考書にもどって復習する。このように演習と復習をくりかえすことで、演習系の参考書の勉強効率があがります。

 

演習系の参考書では、今までの知識を使って問題を解く事を目的として勉強をしてみてください!

 

 

③現代文ができるようになることで、、、

これまで、現代文の勉強法をはなしてきました。ここでは、現代文を勉強することの効用について述べていきたいと思います!

 

結論から言うと、現代文を勉強することで他の科目の勉強効率が圧倒的にあがります!

論理飛躍し過ぎじゃない??と思ったかもしれませんが、そんなことありません!

 

現代文ができるようになることで、文章を容易に読めるようになり、文章中でなにが重要であるのかがわかるようになってきます。ということは、参考書をやるときに早く・正確に参考書の内容を理解することが可能になります。

 

したがって、現代文を勉強することで他の科目の勉強効率があがるのです!

 

ぜひ、現代文を攻略して、入試も攻略しちゃいましょう!

 

 

④  まとめ

(1)現代文は、「論理的思考力」「語彙力」「背景知識」の3つの分解することがで  きる。

(2)参考書ごとに目的を意識することで勉強効率が上がる

(3)現代文ができるようになることで他の科目の勉強効率が上がる

 

以上です!いかがだったでしょうか?

今回話したことから少しでも学べる事があれば、是非日々の勉強にいかしてみてください!

 

 

--------------------------------------------------

偏差値30台・E判定から志望校に逆転合格

【電話番号】
0120-62-3399

【住所】
千葉県千葉市美浜区ひび野1-4-3
新日本ビル 2F

【高校生・浪人生大歓迎】海浜幕張の大学受験の学習塾・予備校なら武田塾海浜幕張校

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる