ブログ

校舎長暴露!武田塾に通わなくていい受験生の要素3つ!

こんにちは!武田塾城陽校の藤原です!

今回はタイトルの通り、

武田塾に通わなくていい受験生について紹介していきたいと思います!

志望校に合格するために必要な要素という視点から紹介していきますね!

 

「え、武田塾に通わなくていい受験生って。。そんなこといっちゃって大丈夫なの?」と心配してくれたあなた!ありがとうございます!たぶん大丈夫です(笑)そんなあなたのためになる内容を今回もしっかり書いていきますよ。

 

合格するためにどんな力が必要?

さてここから合格するために必要な要素について解説していきます。正直細かく言い始めるときりがないので3つのポイントに絞って解説していきますね。

授業を受けっぱなしにせず自学自習で定着させられる

まずは授業を受けっぱなしにしないことです。要するにちゃんと復習しましょうねってことです。

でも、ただ「復習しろ」というだけでは学校の先生と全く同じことしか言っていないですから、もう一つ加えるとしたら「ちゃんと演習して自分の力だけで解けるようにしていますか?」というところがポイントです。

例えば数学の授業を受けて、先生の説明がなるほどなあと理解できたからといって、そのまま終わっていませんか?たとえ部活で忙しかったとしても、その日習った単元の問題を自分で解いて、自分の力で答えが出せるところまではやっておきましょうね!

勉強に困っている人の多くが、理解できることが大事と考えています。もちろんそれは間違っていませんが、理解できることの先にある自分の力で解けるところまでもっていかないと、点数には反映されません。なぜなら試験で「こういうことが書かれていますが理解できましたか?」と問われるわけではないですよね?基本的に「答えを求めよ」という問題になるはずです。だからこそ答えが求められるところまで力をつける必要があるし、その力は授業中にはできないので、自分でやる必要があるんですね。ここ重要ですよ!

ちなみにこれは学校の授業に限った話ではもちろんないですからね。予備校とか塾に通っている方であれば、その日に解説してもらった内容は自分で答えを出したり、人に説明できるレベルにまで消化できていますか?もし自信をもってそこまでできているという人はばっちりです!きっとそう遠くないうちに成績も上がるでしょう!

もし授業を真面目に聞いているのにテストや模試でいい点数が取れない。。。。と悩んでいるなら、この自学自習で定着させることを意識してもらうといいでしょう!

ちなみに武田塾では、自力で答えが出せるようになっているか、毎週確認テストで必ず確かめています「自分ではできてたつもりだったけど、意外とできてなかったです」という声を毎日のように聞くので、かなり注意したいところです。

合格までにどういうスケジュール・参考書で勉強すべきかわかっている

2つ目は受験の全体像が見えているかどうかです。

1つ目でその日理解したことを自分の力で解けるようにしましょうという話をしましたが、2つ目はより受験勉強よりの要素になります。

例えば同志社大学に行きたいのであれば、どの時期までに過去問に入る必要があるから、どの時期までにどのレベルの問題が解けるようにしないといけないのか。そしてそのためにいつからどの参考書を使って勉強するのか。といった具合です。

多くの受験生は、「周りが勉強し始めたから自分もやらなきゃ」「高3になったからそろそろやらなきゃ」といった様子で受験勉強を考え始めます。もちろんこれで間に合うケースもありますが、このパターンの受験生の多くはすでに間に合うかどうかギリギリの状態だったり、志望校を変えざるを得ない状況だったりします。

逆にこれらがきちんと把握できていて、手遅れになる前に自分で受験勉強を始められるのであれば、武田塾だけでなく他の予備校や塾に頼らなくても合格できる可能性は十分にあるといえます。

自宅で勉強するのに困ったことがない

3つ目ですが、武田塾に通っている生徒さんが一番困っているポイントです。

でもわかりますよ。私自身もそうでしたから(笑)だって家にいればいつでもスマホが触れてしまうし、家族がテレビを観て大笑いしてたら気になっちゃいますよね!テレビ観ながら提出物を進めようとして、結局テレビにばかり集中してろくに進まなくて後悔したこともありましたね。。(笑)なつかしい(笑)

そんなこともあって受験相談に来てくれた生徒さんには「家で勉強ってできてる?」と必ず聞いているんですが、「全然できません(苦笑)」が一番多くて、できていると言っている人でもほとんどの人は自習室とか学校の方が勉強が捗るって仰ってます(笑)

もし今の時点で、家でも学校と変わらずに集中して勉強できるということでしたら、塾で自習室を使わなくても問題ないでしょうから、その点で塾などに通う必要もないかもしれません。

ちなみに武田塾城陽校では、日曜日以外は13~22時で開校していますので、家で勉強できないって人には毎日自習に来てもらってます。入塾する前日までは全く勉強してませんでしたという人でも、別人のように毎日自習室で2~3時間ほど勉強することができているので、自習室を使えば爆発的に勉強量が増える人もいますよ!

IMG_20210512_145955

↑こちらは先週分の自習時間ランキング表の一部です。この中には武田塾に来るまで全く勉強していなかったという生徒さんもいます(笑)

やはり環境を変えれば勉強できるようになるものなので、もし今家でなかなか勉強できないって人は図書館なり学校なり、それがなければ自習室を使える環境を探した方がいいでしょう。

受験勉強は量×質

以上の3点について、きちんと自分でできているよって方は塾予備校は必要ないと言えそうです。そのまま頑張ってください!

ちなみに3点のうち最初の2点は勉強の質について、3点目は量についての内容になっていました。受験勉強は量×質で決まるといっても過言ではありません。積なので両方を高めていく必要があるのです。今の自分の勉強を振り返ってみて、どこがうまくいってるか、どこが足りていないかを分析し、今後の勉強に役立ててほしいと思います!

もしどこをどう改善したらいいかわからないのであれば、無料受験相談でも解決できますので、よければご検討してみてください!

勉強の悩みを解決したい!
無料受験相談に行ってみよう!

武田塾城陽校では、無料受験相談を随時募集しています!

「正しい勉強法がわからない」

「参考書の完成度を高められない」

「頑張って勉強しているのに結果がでない」

「武田塾について知りたい」

などどんな些細な悩みでも、ぜひ受験相談にお越しください。

校舎長がすべて解決いたします!

どんなご相談でも大歓迎です!

保護者様からのご相談もお待ちしております。

お申し込みは、下記の無料受験相談フォームにご入力いただくか、

城陽校(0774-94-6907)にお電話ください!

 

★武田塾城陽校の無料受験相談Q&A★

無料受験相談

 

LINEでの勉強相談、始めました!

図2

城陽校ではLINEでの勉強相談も行っています。

勉強についてのお悩みをLINEで手軽に解決しましょう!

勉強のやり方がわからないという方や、成績が伸びずに困っている方は遠慮なく相談してください!

友だち追加

武田塾城陽校

トップページへ

関連記事

【武田塾城陽校 講師紹介】神戸大学 工学部 上水流大智先生を紹介します!!

こんにちは! 武田塾城陽校の藤原です!   今回は我が武田塾城陽校のエース、上水流先生をインタビュー形式で紹介していきたいと思います! 上水流先生は、城陽校で唯一の理系講師で、理系科目全般を ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる