ブログ

【あなたはどっち】受かる生徒、落ちる生徒のあるある

 

こんにちは!
自由が丘校の田山です。

今日のタイトルもなかなか棘がありますが
夏休みも終わった今、受験生だけでなく高2生も
そろそろソワソワしだす頃ではないのでしょうか。

わたしはこの仕事に就く前は大学時代に
塾講師をしていたり、自身も(中学時代ですが)
塾に通っていたりしたので、結構多くの
受験生をみてきました。

ということで!!
今回はあくまで主観ですが
受かる生徒と落ちる生徒の特長を
書いていきます。

 

 

 

 

 

受かる生徒

 

まずは受かる生徒の共通点です。

当たり前に思える項目が多いですが
受かる生徒とは当たり前のことを毎日
継続できる子たちです。

ではその当たり前のことって何なのでしょうか。
1個1個見ていきましょう。

 

 

 

宿題は絶対に終わらせる

武田塾では毎日の宿題を日割り
指定していますが、それ以外の塾でも
「来週までに○ページまでやっといて~」

くらいの宿題は出ると思います。
あなたはちゃんとやってますか?

 

宿題をやらない子の言い訳として
❝やる時間がなかった❞
っていうのがあるあるだと思います。

 

しかし、全受験生に平等に与えられている
ものがあるとしたらただ一つ、
入試までの時間です。

時間を捻出する努力はしましたか?
意味もなくインスタ見たり用もないのに
LINEの履歴を遡ったりしてませんか?

 

受かる生徒は時間のやりくりや、
やらなければならないことの優先順位の
つけ方が非常に上手です。

 

 

時間を守る

 

まあ人として当然のことです。
基本的に時間にルーズな人は
自分自身にもルーズで甘いです。

まあ5分くらい遅れても大丈夫だろう
という甘い考えが勉強にもでます。

 

「まあ今回、試験時間60分内に解けなかった
けど本番は本気出せばとけるっしょ。」

練習でできないのに本番でできるひとは
いませんね。

時間を意識し逆算して行動できる人こそ、
1年という期間の中で試験日から逆算して
考えて勉強できる人です。

 

 

 

朝に強い

 

入試は基本朝です。
昼開始だとしても絶対に朝起きます。

というか大学に入ったら否が応でも
1限がありますよ。

意地でもおきましょう!!

 

 

素直

 

他人の指摘を受け入れるのって
プライドが邪魔をして存外難しい
ことだと思います。

後述しますが落ちる生徒の特長が
言い訳が多いなんですが、逆に
受かる子は素直な子が多いです。

こちらが逆に心配になって
「頑張りすぎないでね」
と言いたくなるくらい頑張ります。

まずはいらないプライドを取っ払いましょう。

 

 

模試を解きっぱなしにしない

 

これは声を大にして言いたいことですが

模試を受けても別に成績は
上がりません!!!!!!

やみくもに模試を受けて判定に
一喜一憂してる人がいるなら
時間の無駄なのでやめましょう。

【模試の解き直しって?】

自己採点をした後は
科目に関わらず時間無制限
解き直してみましょう。

無制限で解いた方の
点数も出してみて、目標に到達して
いればまあいい方でしょう。

そのうえで解答解説を見て
解き直しです。

 

落ちる生徒

 

ここからはあんまり読みたくない
部分ですね(笑)

当てはまるものが1個でもあったら
かなり注意して改善しましょう。

 

現実から目を背けてはいけません。

 

 

s512_choju46_0033_7

 

 

それではこちらも1個1個紹介します。

 

毎日の勉強時間にムラがある

 

今日は夜中まで勉強は8時間やったし
あしたはいいや~~!そして案の定
勉強はまったくしなかった。

なんて日はありませんか??

落ちる生徒の特長として
日によって勉強時間に差がある、
というのがあります。

1週間でトータル7時間勉強すると
しましょう。

毎日1時間したAさんと
日曜日にまとめて7時間やったBさん。

翌週の月曜日にテストをしたらたぶん
点数はかわりません。

差がつくのはそのまた1週間後。
同じテストをしたとき、おそらく
BさんはAさんの3割程度しか取れないでしょう。

 

出来ない理由をさがす

 

今すぐやめましょう!!

「時間がなくて」
「体調が悪くて」
「問題の相性が悪くて」
「前日眠れなくて」

同じことを入試の採点者に言えますか??

校舎長望岡の口癖ですが

「やらない理由を探すよりできるようになる
方法を今すぐ考えなさい」

と自由が丘校の生徒は耳にタコができるくらい
言われています。

「どうやったら時間を作れる?」
「ちゃんと寝て体調管理をしっかりしよう」
「どんな問題にも対処できるよう基礎を見直そう」
「生活習慣を安定させて同じ時間に寝よう」

という風に考え行動出来たら一歩前進です。

 

緊張を言い訳にする

 

「緊張してなかなか頭が働きませんでした。
本番で上がらないように頑張ります!」

「ちょっとあがっちゃって落としましたけど
家で解いたらちゃんとできました!」

 

同じことを入試の採点者に言えますか??
(2回目)

入試や模試というのは全受験者が同じ
状況、条件で実施されているので、
緊張して点を落としたとしても誰も
責任を取ってはくれませんよ。

緊張して点が目標を越えなかったと言いたい
でしょうが、単に実力不足の線が濃厚です。

 

 

ケアレスミスを軽視する

 

これは結構やっちゃう人多いです。
講師でも
「ケアレスミスだね~惜しかったね~」

と流しちゃう人もいるかもしれませんが
認識を改めましょう。

ケアレスミスとは改めて言うと

解けるはずなのに落とした問題

つまり

落としてはいけなかった問題です。

 

正直ド忘れしていた、公式や文法を
知らなかった等の方が点をおとしてしまった
などのほうが、改善の余地があります。

ケアレスミスで点を落としたあなたは
どんなミスをいつやって何点
落としたのか、ノートに残しましょう。

でなければ必ず同じミスをやらかします。

 

 

 

参考書集めが趣味

 

以前記事にしましたが参考書は
集めるものではなく取り組むものです。

ぜひ読んで下さい。

 

 

1冊を完璧にしていますか?

机の端に寄せてあるその問題集、
どこから出されても解けますか?

今一度確認しましょう。

 

 

受かる生徒に変わりたい!

 

ここまでつらつらと特徴を挙げてきたので
最後は改善策を探しましょう。

基本的にやることは

①目標設定
②現状把握
③逆算して計画を立てる

これだけです。

 

【目標設定】

これは単純に志望校設定で大丈夫です。
まだ1年生でそんなに考えてないってひとは
学年○位!もしくは英検2級!とかでも
大丈夫。

最終的なビジョンがない人間は
最後まで努力を継続できません。

目標は明確にしておきましょう。

 

【現状把握】

ここあたりは学校の先生や塾の先生と
面談した方がいいこともあります。

単純に模試の偏差値だけでなく、いま
過去問はどれくらい進めているのか?
など客観的な指摘が必要です。

無意識に自身を過大評価している生徒は
結構多いもので、それこそ
落ちる生徒の項目を満たしている
のに自覚がないパターンですね。

武田塾の場合は入塾意思の有無に関わらず
受験相談を実施しているのでいつでも問い合わせ
お待ちしています。

 

【逆算して計画を立てる】

今の時点でここまでしかできてない、
でも2月の入試までにここまでできるように
なりたい!!

という目標設定と現状把握が終わったら
あとは逆算し、月割り、週割り、日割りにして
勉強量を決めていくだけです。

これが一人でやるのが難しい!!

なので多くの受験生は予備校や塾に
通っているわけですね。

 

 

 

まとめ

 

現状把握や逆算した計画設定は
一人でやろうとしない方がいいでしょう。

ぜひ一度校舎へお越しいただき
無料受験相談で悩みを解決しませんか?

 

無料受験相談を随時受付中

 

武田塾では入塾の有無に関わらず
いつでも、どなたでも無料受験相談を
受け付けています!!

下記よりお申し込みください。
勉強法などなんでもお悩みにお答えします。

 

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

無料受験相談

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

 

 

自由が丘校公式LINEもあります

 

LINEでは英検情報や入試情報などを
随時お届けしています。

 M

 

友だち追加

 

こちらで友達追加すれば
直接質問もできます!
いつでもご連絡お待ちしております。

 


 

武田塾自由が丘校

HP:https://www.takeda.tv/jiyugaoka/

TEL:03-5726-8455

東京都目黒区自由が丘
1-3-9 自由が丘ビル3階

 

関連記事

保護者様からの質問に答えます!よくいただく質問ベスト7

保護者のみなさまからいただくご質問上位7つ お答えいたします!

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる