ブログ

【高1,2生必見】学年何位で早慶や難関国立が見えてくる?

 

皆さんこんにちは
自由が丘校の田山です。

今日は高1,2生は特に必見!
高校と大学の偏差値の相関について
考えていこうと思います。

偏差値60の高校に通っているから
日東駒専は余裕???
GMARCHは手堅い?????

そんな甘い考えは今日打ち砕かれる
かもしれませんね・・・

目次

①そもそも偏差値とは
・高校入試における偏差値
・大学の偏差値

②大学区分別 偏差値基準
・進学データ
・国公立と私立の受験者層

③高校の偏差値との比較

 

 

そもそも偏差値とは

 

偏差値:同じテストを受けた人の中で
            成績が上位何%に入っているかの指標

 

だと思ってください。
漠然と頭のいい度合だと思ってる人は要注意。
同じテスト、同じ点数でも周りの受験者層で
偏差値は上下しますよ。

イメージとしてはこんな感じ。

 

偏差値70:上位2.3%(44人に1人)
偏差値65:上位6.7%(15人に1人)
偏差値60:上位15.9%(6人に1人)
偏差値55:上位30.9%(3人に1人)
偏差値50:上位50%(2人に1人)
偏差値45:上位62%(1.6人に1人)

 

もうちょっと詳しく知りたい人は
こちらのブログをチェック!!

 

今回重要になってくるのは高校の偏差値と
大学の偏差値のです。

 

高校入試における偏差値

 

令和2年の日本の高等学校への進学率は
通信制高校も含めると98.8%です。
(文科省HP より)

要は義務教育を終えたほとんどの人が
進学するため、高校の偏差値は

同年代のほぼ全員の中で比べた
自分が上位何%に位置するかの指標

となります。

 

 

大学の偏差値

 

令和2年度の学校基本調査によると
18歳人口のうち大学(学部)進学率は
54.4%でした。

浪人生を考慮せず、
高校生を学校の偏差値順にならべ
上位54.4%が大学進学希望者だと
仮定すると…

 

こんな感じになります。

2021-08-07 (2)

 

例えばあなたが偏差値50の高校で
真ん中くらいをキープしている場合

日東駒専は頑張ればいけるかな?と
思うかもしれませんが現実は厳しいものです。

これに加え浪人生もライバルになるため
もう少し数字は変動するでしょう。

受験業界でもよく

高校の偏差値-10=妥当な大学の偏差値

と言われています。

ただしこれは学年上位20%以内に
入っている場合に限ります。

下位50%になるとほぼ
読めないのが現実です。

 

また、大学が国公立か私立かによっても
いくらか変わってくる部分があります。

 

大学区分別 偏差値比較

 

国公立志望か私立志望は受験人数や
科目数、受験者層が異なるので
基準となる偏差値もまた変わってきます。

まずは各大学区分の特長をおさらいしましょう。

 

進学データ

 

こちらも文科省のデータですが、
大学区分別の進学状況は以下のように
なっています。

(令和2年度 一般入試のデータです)

2021-08-07 (4)

 

倍率を見てみると一見私立大学が
異常に高いように思えますが、
私立大は入学辞退者が出ることを見越し
様々な入試方式を実施し、また
合格者も多めに出しています。

 

1人の受験生が複数の大学、学部、
および入試方式に出願するため
このように私立大の志願者は膨れ上がります。

最終的に進学する大学(学部)は1つなので、
合格者数に対する入学者数の割合が
国公立に比べて低いのはそのためです。

 

国公立と私立で偏差値の基準も変わる?

 

基本的に私立大が高く、国公立大が
低く偏差値が出やすくなります。

本来は文理でも基準は変わりますが
今回は国公立と私立のちがいを
主に受験者層に着目し説明します。

 

≪私立大受験者層≫

基本的に3科目で受験可能で様々な学力層の
学生が受験するため、高得点を取った時に
おのずと偏差値が高く出やすくなります。
→受験者のばらつきが大きい

 

≪国公立受験者層≫

5教科7科目の共通テストを突破する必要が
あるため、一定以上のレベルの学生が受験する
ため、平均点が同じくらいになりやすいです。
→受験者のばらつきが小さい

そして偏差値というのは
同じテストを受けた人  のデータ内で
算出されるので、国公立志望者の中だけでの
位置づけが出されます。よって偏差値は
低く出やすくなるのです。

つまりまとめるとだいたいこんな感じ

 

2021-08-07 (7)

同程度の学力の場合私立のほうが
偏差値は高く出やすくなるのです。

大きな違いは偏差値50近辺の
ボリュームゾーンと下位層の存在ですね。
超上位層はどちらも同じくらいと思って
大丈夫です。

 

さあ2つの表を出してみたので
まとめてみましょう!!

 

高校の偏差値と各区分大学の偏差値の比較

 

 

2021-08-07 (8)

 

私大志願者=国公立志願者+私大志願者
でもあるので進学希望者内の偏差値は
私大の偏差値と同じくらいになります。

どうでしょうか、なかなか
シビアですね。

 

例えばあなたが偏差値60の高校に
通っており、学校の順位が上位20%以内
であれば

私大:日東駒専~城城明國
国立:偏差値50前後の大学

 

が見えてくるかな?というところです。

学年の下位50%のついては前述したとおり
全く読めません。

例えば高校入試の際にすごく頑張ってギリギリ
合格、入学後も成績は下位

のパターンもあれば

そこそこ余裕で合格して定期テスト対策は
さぼってるけど模試はそこそこ取れる

みたいないわゆる地頭のいいひともいるからです。

もしくは国立志望者が多い高校で早慶など
私大を目指すパターンとかもありますね。

 

なので学年での順位もある程度大切ですが、
定期的に模試等を受け同じ区分(私立か国立か)
を志望する生徒の中での立ち位置を確認する
ことです。

 

まとめ

 

自分は大丈夫そうだな!と
思った人、
厳しそう・・・と思った人
それぞれだと思います。

厳しい現実に直面した時に
やらない理由を探すのではなく
頑張るきっかけにできる生徒が毎年
志望校、難関大学に合格していきます。

武田塾のウリは逆転合格!!

合格までの戦略を一緒に立てたい方は
ぜひ↓の受験相談申込フォームから
お問い合わせください。

 

 

無料受験相談を随時受付中

 

武田塾では入塾の有無に関わらず
いつでも、どなたでも無料受験相談を
受け付けています!!

下記よりお申し込みください。
勉強法などなんでもお悩みにお答えします。

 

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

無料受験相談

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

 

 

自由が丘校公式LINEもあります

 

LINEでは英検情報や入試情報などを
随時お届けしています。

 M

 

友だち追加

 

こちらで友達追加すれば
直接質問もできます!
いつでもご連絡お待ちしております。

 


 

武田塾自由が丘校

HP:https://www.takeda.tv/jiyugaoka/

TEL:03-5726-8455

東京都目黒区自由が丘
1-3-9 自由が丘ビル3階

 

関連記事

偏差値60って結局どれくらいすごいの?上位何%?

偏差値55は実は上位〇%?! なめてかかると痛い目見る?

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる