ブログ

【受験生向け】ついに春夏の模試スタート!模試の真の目的は○○を把握すること

【受験生向け】ついに春夏の模試スタート!模試の真の目的は○○を把握すること

こんにちは!

武田塾神保町校です!

 

6月に入り急激に暑くなりましたね…

すでに夏のような暑さですが、怠けずに勉強できていますか?

6月~8月は受験生にとって非常に大事な時期になります。頑張りましょう!

 

さて、今年度の模試もいよいよ様々なところで開始されました。

自宅受験などが多いと思いますが、貴重な機会なので活用していきたいですよね。

更に今年からは共通テストに変わったこともあり、対策が出来るチャンスになります。

模試の正しい活用法で夏の成績アップに繋げよう☆彡

2020060702

マーク模試は共通テストの準備に活用しよう。

各所で行われるマーク模試。記述式と異なり全て選択問題で構成されており、共通テストと類似した内容になっています。大体年に3回程度実施され、自分の実力が明確に確認できる機会になります。

 

共通テストを利用した入試を受験する場合、このマーク模試を受けながら実力確認をする受験生がほとんどだと思います。しかし、まだまだ対策をするには情報が少ない共通テスト。少しずつ問題傾向や対策を考えながら勉強していきましょう!!

実際の得点はそこまで大事ではない。模試は自分の苦手な部分を把握することが重要!

模試が返却されて、得点をみて一喜一憂。よくありますよね。

しかし、得点はさほど重要ではありません。

では何が大事かというと、「自分の苦手な部分を把握すること」が模試の最大活用ポイントになります。

 

具体的には、どのようなことが考えられるのか科目別に一部ご紹介致します!

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◆英語

長文が読めない→単語・熟語が分からなかった→基礎知識が不足している

対策:単語帳・熟語帳の習得

長文が読めない→文構造が分からない部分が多かった→解釈・文法が不足している

対策:文法知識の習得、構文を取る練習(SVOCを振る)、読解演習を増加

時間が間に合わなかった→速読力が足りない

対策:シャドーイングなどで速読力強化

 

◆数学

時間が間に合わなかった→計算力が足りない

対策:計算練習用の問題集を追加、演習量を増やす

時間が間に合わなかった→解法を思いつくまでに時間が掛かっている

対策:基礎解法パターンが載っている参考書を周回し瞬間的に開放がイメージ出来るように特訓

ケアレスミスが多い→自分がよく間違える部分を理解できていない

対策:自分がどう間違えるかを分析する

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

自宅受験でも油断するな!甘えず本来の模試と同じ形式で受けよう!!

模試の実施はされておりますが、まだ自宅での受験で実施しているところも多いかと思います。

自宅受験だと慣れた環境での模試となるので、色々と甘えてしまう部分もあると思います。

そこで気を付けるポイントを動画でご紹介しています!!

参考動画

 

武田塾独自の武田塾模試を実施!!

武田塾では今年度から武田塾模試を実施しております。

年に3回を予定しており、共通テストに対応したマーク式の模試となっています。

結果から講師・校舎長と分析をして、成績向上に役立てながら進めることが出来ます。

まだ受験スイッチが入っていない人!悩んでいる人は是非武田塾神保町校に相談を!

 

武田塾神保町校では無料受験相談受付中!!

是非一度お問い合わせください!!

無料受験相談

神保町校 2020年合格体験記

【神保町校2020合格体験記①】理系科目を5月からスタートして防衛大学校理工学専攻に逆転合格!髙橋夏希さん

【神保町校2020合格体験記②】高2からの受験勉強で苦手な英語を克服!!早稲田大学創造理工学部に合格!!

【神保町校2020合格体験記③】学校の定期試験との両立も完璧に進め、明治大学文学部に合格!!

神保町校 2019年合格体験記紹介

【神保町校2019年合格報告①】推薦で東海大学海洋学部海洋生物学科合格!!!

【神保町校2019合格体験記①】偏差値40から青山学院大学に逆転合格!菊地絵里加さん(現役生)

【神保町校2019合格体験記②】夏入塾!大学付属高から中央大学に逆転合格!福山昌貴くん(現役生)

【神保町校2019合格体験記③】現役時全滅から立命館大学法学部に逆転合格!抦﨑瑠花さん(既卒生)

【神保町校2019合格体験記④】秋からの入塾で立教大学法学部に逆転合格!増渕優太くん(既卒生)

【神保町校2019合格体験記⑤】!現役時、東海大学・日本大学不合格からの逆転合格!大山貴之くん(既卒生)

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる