ブログ

【短期間で成績upしてMARCHを目指そう】日本史を得点源に!センター試験→共通テストでも対応できる勉強法!

【短期間で成績upしてMARCHを目指そう】日本史を得点源に!センター試験→共通テストでも対応できる勉強法!

こんにちは!

武田塾神保町校です。

 

今回は文系の皆様に向けての記事になっています。是非、社会の成績を上げる参考にしてください。

物理・化学について今までご紹介してきたので、今回は日本史をpick upしていきます!!前回記事はコチラ↓↓

【短期間で成績upしてMARCHを目指そう】物理を短期間で出来るようになるコツ

【短期間で成績upしてMARCHを目指そう】化学の勉強法をご紹介!!今の期間に出来ること

 

短期集中で日本史の成績をガンガン伸ばしましょう!!

20200512

日本史の勉強内容

基本的にはその名の通り、日本の歴史を学習する学問のため、原始・古代~近現代の出来事を時系列順に勉強していくことになります。特に近現代は難関大学で重要視されており、頻出範囲となっています。

日本史Aと日本史Bがあり、範囲が異なります。一般的に私立文系の人が受験科目として使うのは日本史Bです。

 

日本史Bの主な学習内容

・歴史の考察
・原始・古代の社会・文化と東アジア
・中世の社会・文化と東アジア
・近世の社会・文化と国際関係
・近代日本の形成とアジア
・両世界大戦期の日本と世界
・第二次世界大戦後の日本と世界

 

基本的な時代の流れ、事件に加えてその時代を彩る文化史や資料など様々なことを学ぶ必要があり、難関大学に合格するためには莫大な暗記量が必要になります。また、慶応義塾大学や国公立大学では記述・論述問題なども出題されるため、単純暗記するだけでなく思考力も必要になります。

センター試験→共通テストに変更しても必要な知識量は変わらない

今年から新試験になり変更が怖い受験生は数多くいると思います。そこで最近、武田塾チャンネルでも動画を出しましたが、どう勉強して対策していけばいいのかをお伝えいたします。

 

まずは、センター試験の時はどんな問題だったのでしょうか。

センター試験は「4択の正しいものを選ぶ問題」「並び替え問題」「正誤を判断する問題」が出題されており、基本的な知識が集約されている参考書を完璧にすればある程度の点数が取れるような問題になっています。

難しかったのは「並び替え問題」「正誤を判断する問題」。年号や流れを正確に覚えていないと解けないため苦戦した受験生も多かったのではないでしょうか?

 

では、新試験ではどうなるのでしょうか。

試行問題で出されているも問題で言えば、深く考えさせて、推察・類推させる問題が増えていることが分かります。要は普段の勉強の時に、単純暗記・一問一答形式の暗記をしているだけでは解けないということです!

複雑そうで難しそうに見えますが、対策はどういったことをすればいいのでしょうか。

共通テストの対策:教科書や講義系参考の読み込み

太字部分だけでなく周囲の知識、背景、意義などを徹底的に読み込むことでより深くその出来事についてイメージすることが出来ます。多くの用語をたくさん覚えるよりも、浅く深い知識が重要になります。

また、常日頃から通史を読みながら文化史・外交史も考えることを意識していきましょう。上記の理由と同じで、その時代・その時にどんな世の中だったのかという情報を探ることで縦にも横にも知識が広がっていきます。

☆オススメ動画☆

何冊も参考書を見ていくのではなく、教科書・講義系参考書の読み込みを重要視していきましょう!!

今の期間で出来ること!

よし!日本史勉強しよう!

では何をすればいい!?を紹介していきます。

●まずほぼ初学者の人は…

まず薄い参考書、講義系の参考書を使って通史を終わらせることがおススメです。学校のペースで勉強を進めていた方々は近現代まで進んでいる人はあまりいないと思います。

しかし!日本史は短期間で受験に必要な範囲を一通り勉強しやすい科目のため、この期間で基本的な知識が載っている参考書を一周することが可能です。その代表格が↓↓「スピードマスター日本史問題集―日本史B」です。短期集中で日本史の通史を終わらせたい人は是非やってみてください!!

●浪人生など一通り勉強している人は…

浪人生などは迷っている人も多いと思います。特に日本史に苦手意識が無い人はどこから着手しようかより一層悩むと思います。

そこで、まずは自己分析が始めましょう。何が苦手なのが、何が足りないのかを考えていくと、

「基礎知識、流れの理解が足りない」「文化史」「資料問題」「記述問題」「苦手な時代がある」

などの内容が上げられると思います。それぞれ必要な内容に応じた参考書をやりながら通史の勉強を続けていきましょう。下におススメの参考書も載せておきます!

★資料問題が苦手な人★

★論述問題が苦手な人★

★全体的な応用知識が足りない人★

とはいえ優先科目は英語

文系の皆様にとっても、日本史も大事ですがそれより優先度が圧倒的に高いのが英語です。

※受験科目や大学にもよります。

英語を優先していきたいところですが、私立文系の方々にとっては日本史も不安になると思います。最低限の時間を取り組んでいき、英語がある程度出来るようになってきたら日本史の勉強時間を増やしていきましょう。

また、この外出自粛期間は日本史も頑張る!ことも出来ると思います。計画的に進めていきましょう。

 

 

今回は日本史について触れていきました。

日本史は努力すればするほど点数に結び付きやすい科目となっています!

時間をかけてより深い知識を付けていきましょう!

 

 

武田塾神保町校では無料受験相談受付中!!

是非一度お問い合わせください!!

無料受験相談

神保町校 2020年合格体験記

【神保町校2020合格体験記①】理系科目を5月からスタートして防衛大学校理工学専攻に逆転合格!髙橋夏希さん

【神保町校2020合格体験記②】高2からの受験勉強で苦手な英語を克服!!早稲田大学創造理工学部に合格!!

【神保町校2020合格体験記③】学校の定期試験との両立も完璧に進め、明治大学文学部に合格!!

神保町校 2019年合格体験記紹介

【神保町校2019年合格報告①】推薦で東海大学海洋学部海洋生物学科合格!!!

【神保町校2019合格体験記①】偏差値40から青山学院大学に逆転合格!菊地絵里加さん(現役生)

【神保町校2019合格体験記②】夏入塾!大学付属高から中央大学に逆転合格!福山昌貴くん(現役生)

【神保町校2019合格体験記③】現役時全滅から立命館大学法学部に逆転合格!抦﨑瑠花さん(既卒生)

【神保町校2019合格体験記④】秋からの入塾で立教大学法学部に逆転合格!増渕優太くん(既卒生)

【神保町校2019合格体験記⑤】!現役時、東海大学・日本大学不合格からの逆転合格!大山貴之くん(既卒生)

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる