ブログ

【短期間で成績upしてMARCHを目指そう】物理を短期間で出来るようになるコツ

【短期間で成績upしてMARCHを目指そう】物理を短期間で出来るようになるコツ

こんにちは!

武田塾神保町校です。

 

今回は理系の皆様に向けての記事になっています。

是非、理科の成績を上げる参考にしてください。

今回は物理を題材に致しますが、化学や生物・社会系も今後紹介予定です!

 

お家で勉強して物理の成績をガンガン伸ばしましょう!!

adptDSC_0093-750x499

物理の勉強内容

高校物理は5分野から構成されています。

まずはどんな勉強内容になるのか、ご紹介致します。

力学

物理の重要な範囲として、最初に勉強する分野となります。

非常に重要ですが、学ぶことが多いためここで挫折する人も多いです。

入試では必ず出ると言ってもいい分野となり、他の分野と複合して出題される場合もあります。

「力学」が出来なければ物理は戦えないでしょう。

波動

波や音などを勉強する分野です。

力学に比べると量は少ないのですが、視覚的に捉えられないためイメージが付きにくい分野です。

本質の理解が重要な分野になるので、波や音の性質を理解できるまで丁寧に勉強することが必要です。

高校物理の範囲では量は少ない分野になります。

他の分野との複合も多いですが、熱力学自体の量は少ないので短期集中で抑えられます。

 

分子の運動など少し化学に似た内容もありますが、

比較的理解もしやすく、習得までの時間も早い分野になります。

電磁気

力学と並んで物理の中で重要分野の一つになります。

非常に範囲も広く、視覚的にイメージが付きにく電気を扱う学問になるので苦戦する人は多いです。

 

基礎の習得に一番時間のかかる範囲だと思うので、力学の次に終わらせておくのをお勧めします。

コンデンサー、直流回路、電磁誘導、交流など常に難しい分野と戦うことになります。

原子

物理の中では優先度は低い分野ですが、最近では入試でたまに出題されます。

内容としては結構難しいものが多く、難しすぎるので高校物理では範囲はかなり限られています。

 

そのため、定型的な問題・良く出る問題を抑えるのが重要で、あまり本質を追いかけすぎると入試対策と言う意味では時間のロスになってしまう可能性があります。

勉強の開始は「力学」から

物理を勉強開始するときに波動・熱などから始める人はいないと思います。

まず力学から開始すると思いますが、力学が終わるまでにかなり時間が掛かってしまうので、ここで飽きてしまう人も多いかと思います。

力学だけでなく物理全般の話ですが、最低限の量の問題集で一分野終わらせて、それを何回も繰り返した方が習得できる人が多い科目です。

 

☆オススメ参考書☆

物理のエッセンス 力学・波動 & 物理のエッセンス 熱・電磁気・原子

漆原の物理 明快解法講座

今の期間で出来ること!

外出自粛でお家で勉強する時間が増える中、この期間の勉強計画についてご紹介致します。

理系であれば、今まで英数に注力している人も多いと思います。

これから力学を頑張ろうと思っている皆様!参考にしてください!

 

●まずほぼ初学者の人は…

外出自粛期間残り3週間とすると、この期間で「力学」を習得しましょう。

具体的には、「物理のエッセンス 力学・波動」の力学分野は約115程度あります。

 

3週間あるので、1週間で約40問程度解いていくと1周出来ることになります。

1日1日計画を立ててこの期間に力学を習得しましょう!

 

●浪人生など一通り勉強している人は…

まずはこの時期、基礎の見直しが必要です。一通り全分野を見直してみましょう。

4中旬~5月中旬まで5週間程度使って、1分野1週間で復習して苦手分野・抜けがある分野の抽出をしましょう。

 

家での勉強はだらけてしまう。そんな意見も。

はっきりいって時間を制約するものが無い状態で、だらけてしまう人も多いかと思います。

学校があった場合は嫌でも規則正しい生活をしていたと思いますが、今は自分の気持ち次第。

 

結局、入試でライバルに勝つためにはこういう状況で頑張れないといけません。

勉強している人は今の状況でも10時間ぐらい平気で勉強しています。

 

皆さんは自分を褒めてあげれるほど頑張れていますか?

受験後、後悔をしない勉強が出来ていますか?

今頑張れていない人は受験後、必ずこの期間の事を後悔します。

第一志望に行きたいのであれば、今この瞬間を全力でやるしかないのです。

 

とはいえ優先科目は英語・数学

上記で色々と説明しましたが、それでも重要科目は英語・数学です。

この2教科の基礎が全然出来ていないのに、理科に力を入れるのはおススメできません。

 

特に数学は数学Ⅲまで勉強する必要があるので、膨大な勉強時間が必要になります。

今のうちに進めておかないと、直前で間に合わないという事態に陥ります。

英語は理系科目に比べて積み重ねが重要な科目で、一気に成績は上がりません。

今のうちからコツコツやっていかないと入試で点数は取れません!!

逆に理科は、あくまで上記の2科目と比べてですが、まだ短期間での成績upが見込める科目です。

基礎が完成するまでは英語・数学を頑張りましょう!!

 

今回のテーマは「物理」でした。

化学や生物・社会系も今後紹介予定です!

 

武田塾神保町校では無料受験相談受付中!!

是非一度お問い合わせください!!

無料受験相談

神保町校 2020年合格体験記

【神保町校2020合格体験記①】理系科目を5月からスタートして防衛大学校理工学専攻に逆転合格!髙橋夏希さん

【神保町校2020合格体験記②】高2からの受験勉強で苦手な英語を克服!!早稲田大学創造理工学部に合格!!

【神保町校2020合格体験記③】学校の定期試験との両立も完璧に進め、明治大学文学部に合格!!

神保町校 2019年合格体験記紹介

【神保町校2019年合格報告①】推薦で東海大学海洋学部海洋生物学科合格!!!

【神保町校2019合格体験記①】偏差値40から青山学院大学に逆転合格!菊地絵里加さん(現役生)

【神保町校2019合格体験記②】夏入塾!大学付属高から中央大学に逆転合格!福山昌貴くん(現役生)

【神保町校2019合格体験記③】現役時全滅から立命館大学法学部に逆転合格!抦﨑瑠花さん(既卒生)

【神保町校2019合格体験記④】秋からの入塾で立教大学法学部に逆転合格!増渕優太くん(既卒生)

【神保町校2019合格体験記⑤】!現役時、東海大学・日本大学不合格からの逆転合格!大山貴之くん(既卒生)

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる