【合格体験記】大阪教育大学に合格!【武田塾 和泉府中校】

和泉府中校・

数学が全く出来ないところから国公立大学に合格!

こんにちは!

武田塾和泉府中校の高山です。

 

今回は大阪教育大学教育学部小・中英語コースに合格したM.Yさんの合格体験記です!

2

 

 

Q.武田塾に入る前の成績は?

入塾時期:高3の5月

当時の数学の偏差値:45

 

M.Yさんは生物をしたくて高校では理系コースに進みました。

ところが、数Ⅲの授業についていくことに必死で数ⅠAⅡBの復習まで手が回らず

どんどん数学が出来なくなっていきました。

入塾前は英語が得意だったため、英語を使って推薦で大学に進学しようかと考えていました。

 

Q.武田塾に入ったきっかけは?

英語での推薦が通らなかった時のことを考えると、

国公立を目指すのであれば共通テストでは数学ⅠAⅡBが必要なため

その道を閉ざさないためにも数学の指導をしてもらえる塾を探していました。

 

そんな時に、親に勧められた事と個別指導であること、また家からも通いやすかったこともあり

武田塾に入塾することにしました。

 

Q.武田塾に入ってから勉強法や成績はどのように変わりましたか?

入る前は数学から逃げていたけど、武田塾に入ってからは宿題が毎週出るので

今までのように逃げているわけにはいかず強制的にでも向き合えるようになったことが変わった点だと思います。

成績は少しずつ上がっていき、本番では難化していたにもかかわらず数ⅠAⅡB共に平均点近くを取ることが出来ました。

 

Q.担当の先生はどうでしたか?

最初はお互い人見知りをしていて、話したり質問したりするのに緊張していましたが、

少しずつ話せるようになって良かったです。

質問した際にもわかりやすく教えてくださり助かりました。

また、大学のことを色々と一緒に調べてくれたので嬉しかったです。

 

Q.武田塾での思い出を教えてください!

毎週特訓の後に教室長と入試の話や学校の話をしていたことです。

自分だけでは調べきれない情報もあったのですごく助かりました。

学校の担任の愚痴(?)なども話したりしていましたが、

いつも聞いてくれていました。

 

好きな参考書ランキングベスト3!

第1位:基礎問題精講

もっともよく使っていました。

問題のすぐ近くに解説があり分かりやすかったです。

 

第2位:やさしい高校数学

解説がとにかく分かりやすいです。

数学が苦手な人におすすめだと思います。

 

第3位:チャート式

私は難しいし持ち運びにくいのであまり好きではなかったです。

 

来年度以降の受験生へのメッセージ!

英検は取得しておくと役立つと思います!

国際系の私立大学の推薦を狙ている高1・高2の人は「おおさかグローバル塾」に参加しておくと

いいことがあるかもしれません!

 

教室長からM.Yさんへ一言!

まずは合格おめでとうございます!

 

初めは英語での推薦を使って大学への進学を考えていましたが、

それが通らなかった場合に数学が必要になることを考えて武田塾に入塾してくれましたね!

その判断が功を奏し共通テストでも数学の点数を取ることが出来て本当に良かったと思います。

苦手なことでも自分の未来に必要なのであれば逃げずに向き合うことを学んだYさんは

これからも大変なことがあってもしっかり向き合って対処する事が出来るでしょう!

武田塾で学んだことを今回の受験だけではなく自分の未来に活かしてください!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

受験合格するなら完全1対1の個別指導 
和泉市の塾・予備校 武田塾 和泉府中校

武田塾和泉府中校は大手予備校や集団授業の塾のように、
授業を提供する塾ではありません。

武田塾和泉府中校は、

①第一志望の大学へ合格できるよう、毎日の勉強方法を教える塾です!
②第一志望の大学へ合格できるよう、毎日の勉強計画をつくります
③毎週、しっかりと学習が身に付いているかを確認します!
④これらをマンツーマン、1対1で完全個別管理する塾です!

大学受験に合格するために何をすればいいのかわからず、
どういうペースで進めればよいのかわからず、
ただ闇雲に勉強する・・・

そんな方法で受験勉強を進めて本当に志望校に合格出来るでしょうか。
今のままの自分で、今のまま勉強を続け志望する大学に合格して
喜んでいる自分の姿が想像できますか?

正しい勉強の仕方がわからず困っているみなさん。
武田塾では正しい勉強の仕方を1から教えています!

そろそろ自分の勉強の仕方を見直して
正しい勉強の方法で成績アップを目指しませんか?

IMG_5151

 

武田塾和泉府中校では無料受験相談を行っています!

受験相談では勉強の悩みや受験に対する不安、
勉強の進め方や苦手科目への取り組み方等、
勉強に関することであればなんでもお答えしています!

受験相談を受けたからといって入塾してもらう必要はありません!
受験相談で話した通りに勉強を自分で進めるもよし、
受験相談で話した自学自習の重要性を認知した状態で予備校や個別指導塾に通うもよしです!

志望校へ合格するために何をすればよいか悩んでいる受験生のみなさん、
また他の予備校や個別指導塾へ入塾を考えている受験生のみなさん、
是非一度武田塾和泉府中校まで全て無料の受験相談・勉強相談へお越しください!

 

>>無料相談はこちらのフォームからお申込み下さい!<<

無料受験相談

また、お電話からのお申込みも受付中です!
その際は「受験相談希望」とお伝えください!

TEL:0725-92-8767

アクセス

武田塾 和泉府中校

住所:大阪府和泉市府中町1丁目12-15 フジナミビル4階

電話:0725-92-8767

メールアドレス:izumifuchu@takeda.tv

 

JR和泉府中駅から徒歩1分
山側から出て正面の看板が目印です!

0130a3e567c7dcffab18b404a655440694d0e2afe4

 

map

 

2021年度合格実績

  • 🌸森ノ宮医療大学看護学部
  • 🌸関西大学文学部
  • 🌸関西学院大学教育学部
  • 🌸同志社大学文学部
  • 🌸畿央大学健康科学部
  • 🌸駒澤大学経営学部
  • 🌸大阪樟蔭女子大学健康栄養学部
  • 🌸藍野大学看護学部
  • 🌸四天王寺大学看護学部
  • 🌸梅花女子大学管理栄養学部
  • 🌸大阪信愛学院大学看護学部
  • 🌸四条畷学園大学看護学部
  • 🌸龍谷大学経営学部
  • 🌸近畿大学法学部

校舎長挨拶

初めまして。
『日本一の塾講師』高山です!

武田塾は一般的な普通の塾とは違います。
サービス内容が違うのはもちろんですが、
もっとも違うのは通塾した結果何を得るかです。

一般的な塾で得られるものは入学試験に合格するための学力を得られます。
では、武田塾で得られるものは・・・?

それは、どんな内容であれ自分自身が決めた力を
身に付けるための方法です。

こんな経験ありませんか?
高校受験のために必死に塾に通って勉強したはいいが、
高校へ入ると勉強の仕方が分からず中学の時のように
思ったような成績が取れない。
大学入試のためにまた塾に通い
必死に勉強しなければならないかもしれない。

こういう場合、大抵大学へ入っても勉強の仕方が分からず苦労し、
就職してもそこでの仕事の仕方が分からず苦労します。

この原因は自分で出来るようになるまでの方法を知らないことです。
武田塾ではその方法を一から指導しています!

また、中学生は中学生の間に勉強の仕方をマスターすることが大切です。
中学で履修する勉強内容は難易度としてはそこまで高くはありません。

その内容でどのように勉強すれば自分の成績を上げることが出来るのか、
力を付けることが出来るのかを発見することが大切なのです。

勉強を好きな人はよいのですが、
嫌いな中学生は多いと思います。

武田塾ではそんな勉強が嫌いな中学生のみなさんに
勉強をしなくてもよい方法を教えています!

みなさん自身の将来の為に一緒に頑張ってみませんか?

 

無料受験相談