ブログ

【合否の分かれ目】受かる人・落ちる人の秋の模試の受け方とは?

 

 

 

school_test_seifuku_boy

仙台・宮城(泉区)で塾・予備校をお探しのみなさんこんにちは。
武田塾泉中央校、校舎長の松谷です!

【合否の分かれ目】正しい模試の受け方

目次

 

10月も半ばに入りました。
そして、本日でセンター試験まであと100日となりました。

このあたりで多くなってくるのが・・・

「秋だ!!模試だ!!毎週だ〜!!」

という声。現役生は特にですよね。

今回はそんな模試を有効に活用して、志望校合格に一気に近づくためにお話をしていきたいと思います!

 

1

1。3種類の模試

模試は大きく分けると三種類あります。

❶マーク模試
❷記述模試
❸志望校対策模試

順番にお話ししていきます!

マーク模試

センター試験形式になっている模試です。
ですので、国公立大学の受験者は必須になります。

ここでよくあるのが
「私大専願なんですけど受けた方が良いですか?」
という質問です。

結論から言うと、
「受けた方が良い」です。

この質問はセンター形式なので私大の形式には合わないという声からです。
ですがセンター試験は日本全国の受験生が受ける、いわば基礎的なレベルの定着が測れる試験です。

全国の受験生の中でどの位置にいるのかを判明させることができるので、
私大専願の方もぜひ受けてください!

 

記述模試

その名の通り記述対策をする模試です。

国公立大学は記述式の入試問題が多いですし、
関関同立や早慶MARCHの一部大学でも記述が出されるところはぜひ受けて欲しい模試です。

そこで記述模試を受けた人に話を聞くと、

「マークで取れたんだけど、記述模試で取れなかった。」
という声が多く聞かれます。

当てはまった方は、次の2パターンが考えられます。

❶単純に記述対策ができていないから
❷選択肢がないと解けない

❶のパターンは、英作文だったり国語の論述問題などや数学の記述で失点をしてしまうというケースです。
こちらは対策を行なっていない方が多いので、それぞれの対策を新しい参考書などで行います

一方❷のパターンは試験の「内容」で解けなくなっているパターンです。
多いのが「選択肢ありきで答えられる」けど「何もヒントがないと解けない」という形。
この場合は今までの参考書に戻って、記述でも対応できるように勉強方法を見直す必要があります。

 

志望校対策模試

〇〇大学オープン、〇〇大プレ・・・などの志望校の傾向に合わせた問題が出題される模試です。

旧帝大や早慶はこちらの模試は必ず受けてください。

目的としては大きく2つ
❶入試の傾向をつかむことができる
❷同じ志望大学を目指す人の中での自分の位置が分かる

(補足)
武田塾卒業生の山火先生曰く、早慶プレは融合される問題がでるのでどちらか専願の人はオープンを受けた方が良い、でもプレは問題がとても良いとのことです。

2

2。模試を受けるメリットとは・・・?

一番大きなところは、

「本番と同じような環境で受けられる」

というところです。

入試本番は何が起こるかわかりません。
鼻をめちゃくちゃ噛みまくる人、なぜか鉛筆を落とす人・・・笑

緊張感をなくす意味でもとても重要です。

 

3

3。判定気にするか問題

模試を受けるとA〜Eまでの判定が出ます。

自分が受かる可能性を客観的に判断してくれる点ではとても良いのですが、
毎年この判定でモチベーションを落とす人が多くいます。

この判定は良くも悪くも気にししすぎるな。
というのが私の答えです。

判定よりも気にして欲しいのが、できた・できなかった原因です。

よかった時は素直に喜んで良いのですが、
「なぜ良い結果が出たのか?たまたまではないか?本番でも同じ点数が取れるか?」
という視点を常に持ってください。

逆に悪かった時は、
「なぜ悪かったのか?やってないから?今までの参考書のやりこみ不足?」
など結果だけでなく原因まで分析をしましょう。

合格している人の中で最初からよかった人は少数です。
逆に冬までE判定だったけど逆転できたという人が毎年何人もいます!

 

4

4。Q&A

ここからはよく聞かれる質問についてQ&A形式で答えていきたいと思います!!

Q。マーク式模試はどれくらいの頻度で受ける?

A.駿台・全統など1種類に絞って受験してください。
あまり手当たり次第に受けたり、逆に模試を受けないという選択はとても危険です。

 

Q。どうしても模試で結果を出したい!どうしたら?

A.まずは受ける模試の過去問を1年分でも良いので取り組んでみてください。
全統マーク模試であれば、「マーク式総合問題集」などです!

 

5

5。まとめ

この時期は模試のラッシュで大変な時期にはなります。
正しく利用して、合格に一気に近づいていきましょう!!

 

------------------------------------------

もっと武田塾泉中央校について知りたい方はこちらをどうぞ

 

詳しい勉強法を知りたい方はこちらを参考にしてみてください

武田式 暗記法!

倫理・政経 勉強法!

日本史 勉強法!

リスニング対策!

 

 

武田塾泉中央校では受験相談をいつでも無料で実施しています!!

「数学がどうしても好きになれない!」

「受験に向けて何からすればいいんだろう?」

そんな疑問や悩みがあればいつでもご相談ください!

ちょっとしたご相談も大歓迎です!!

 

無料の受験相談お申し込みはこちらから

電話受付:☎022-779-6331(受付時間:13時~21時※日曜を除く)

問い合わせはこちらから↓

無料受験相談

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる