ブログ

【山火先生経験談!】勉強の量と質を向上させるには?

目次

はじめに!!

ブログをご覧のみなさんこんにちは!

無料受験相談実施中!JRいわき駅から徒歩1分、武田塾いわき校です!! 

無料受験相談

春も近づき、心機一転受験勉強をスタートさせたという新高校3年生の人は多いと思います!

ですが、勉強した時間だけを伸ばすのでなく勉強の「質」も意識して勉強していますか?

みなさんの中には、

・長い時間勉強しているのに思ったように成績が伸びない・・・

・勉強時間の割に勉強した内容をすぐに多い出せない・・・

などなどこのような悩みは尽きないと思います。

そこで今回は偏差値36.9から早稲田大学に逆転合格した武田塾の山火先生の経験談勉強の量と質はどうすれば向上させられるかについてお話していきます!

また、今回の内容は武田塾の公式Youtubeチャンネルでもお話しているので、そちらも合わせてぜひご覧ください!(https://youtu.be/C5cMBVVTNIQ

何かを考え込む女の子

 

勉強時間が伸びて勉強の質が上がるタイミングはいつ?

みなさんの勉強時間が伸びて集中力も高い状態を保てるタイミングが実は日常生活でもあります。

普段どのように勉強しているのか振り返って、それがいつなのか考えてみてください。

その答えはズバリ「定期テスト前」です!定期テスト前は勉強時間が一気に伸びて、「やばい、勉強しなきゃ!」という意識で勉強の質も高い状態になるタイミングだと思います。受験勉強とはいっても受験自体は1~2年先のことになるので、なかなか危機感が生まれず勉強のモチベーションも上がりにくいですよね。

ですが、「来週に定期試験がある!」と思ったら勉強を必死でやろうとしない人はいないと思います。

1年や1ヶ月後の目標やゴールだと集中力が持たず、勉強の質も上がりにくいので、数日~1週間くらいの目標設定をして、それを毎週高い集中力でこなしていくことが必要になってきます。

武田塾では1週間ごとにその週の勉強がしっかりできたかの確認テストがあり、宿題範囲のランダム問題を最低8割以上で合格しなければならないという状況になっています。

勉強時間を伸ばし、なおかつ勉強の質を高めていくにはそういった状況に自分を追い込むことが絶対に必要です!

手書きの図とiPhone

武田塾に通っていない人の場合

武田塾に通っていなくても誰でも1週間単位でテストをしていくという状況に自分を追い込むことはできます!

例えば、友達と宿題や勉強の内容を出し合って1週間後テストを月曜日に出し合うという方法があります。友達同士で勉強の進捗を確認し合っているので、モチベーションも上がりますし、強制的に1週間単位で勉強することを決めてしまえるのもこの方法の利点です。

勉強の計画単位は3日間だと短すぎて、10日間だと少し長すぎるので月曜日~日曜日の1週間単位で計画をするのが理想のペースです。月曜日に宿題とテスト範囲の計画を立てて日曜日にテストをして本当に身についたのかの確認をすることで1週間単位で効率良く危機感を持って勉強を進められます!

何かの本を持つ女性

武田塾では「4日2日ペース」を推奨!

武田塾では1週間を「4日2日ペース」で勉強していくことをおすすめしています。「4日2日ペース」とは、4日で進んで2日で進んだ分を復習する勉強ループのことです!

例えば英単語を覚えようとするときには、

月曜日:1~100番

火曜日:101~200番

水曜日:201~300番

木曜日:301~400番

金曜日:1~400番

土曜日:1~400番

日曜日:確認テストと次週の勉強計画の日

このように進めて行くことで同じ単語を最低でも3週は繰り返し同じ単語を覚えることになるので短期間でもしっかり暗記を進めていくことができます。「システム英単語」をこのペースですすめていけば、約1ヶ月~1ヶ月半の短期間で完璧に覚えられるので暗記が苦手な人にこそやってほしい勉強法です!

 

山火先生の勉強時間と質の変化

山火先生の現役生時代は勉強時間が平均3~4時間でしたが、とはいえ机に向かっている時間はもっと多く、予備校の授業時間も含めて平日でも5~6時間は机に向かっていたそうです。かなり勉強しているように聞こえますね!

しかし、1週間で勉強した内容を1週間後にテストしてください、発表してくださいと言われたとしたら、全然内容がない勉強になっていたそうです・・・。

自分の目標から逆算をして今何をすればいいのかを明確にしない勉強をしていたのがその原因だと話しています。確かに、今勉強していることが自分にとって本当に必要なものなのか、本当に合っている人は1~2割しかいないと思います。

そこから山火先生は武田塾に入塾し、自分に必要な勉強を明確にした結果1日7~8時間勉強できるようになり、勉強の質も向上したといいます。

メモパッドと鉛筆と消しゴム

勉強時間だけでなく質も非常に大事!

これは何度も学校からでも、塾からでも言われていることだとは思いますが、「勉強している」という言葉と「どんなことを勉強したのか」には大きな差があります。

勉強時間を増やすだけではなくて、勉強の中身も濃くすることができるので、単純に勉強時間を2倍にしたら勉強効率も2倍になるだけではなく、しっかり目標設定をして勉強するだけで4倍くらいの勉強効率にさせることができます!逆にどれだけ勉強時間をとっても、集中して取り組んでいなければまったく勉強していないことと同じになってしまいます。

高校1、2年生で今から受験勉強をしていく人達は勉強自体の質を上げて時間も取れることを意識することが非常に大事です!

「今自分がしている勉強が本当に身になっているのか」を考えて勉強していきましょう!

本を読みながら考える男性

本当に質が高い勉強なら短時間で終わる!

勉強の質をしっかり高めることができれば、勉強時間はある程度短くても難関大に合格はできます。実際に難関大に合格している人達はテキパキとその日の勉強を効率良く進めて短時間で終わらせています。

勉強の時間が増えると、後半になるにつれて集中力も無くなっていきますし、ダラダラと机に向かうだけになってしまいますよね。ついにはスマホを触りだしてなかなか勉強を再開できなかったり・・・

人間の集中が続く時間は最大でも90分が限界と言われています。それ以上勉強時間を増やしても実は頭に知識が入っていない可能性があります。

勉強の質を高めて短時間でその日の計画が終わらせることができれば、いつまでも勉強に苦労する必要もありません。また、その浮いた分の時間を使って休憩すれば、また集中力の高い状態で勉強を再開することもできます。

効率のよい勉強のためには、まずしっかり短時間で集中することを意識して勉強しましょう!

 

今回のまとめ!!

今回は山火先生の経験談から、勉強の量と質を上げる方法についてお話していきました!

勉強時間と質の向上を考えるならまずは目的がとても大事です!

1週間単位の定期テストが勉強の質を高めるので自分をしっかり追い込んで勉強効率をガンガンあげていきましょう!

 

ガッツポーズをするサラリーマン

無料受験相談とは

受験相談・山火

受験相談では

  • あなたのための奇跡の逆転合格カリキュラム
  • 1週間で英単語を1000個覚える方法
  • 合格までやるべきすべてのこと

などについてお話しさせていただきます

受験相談の詳細はこちら

 

「絶対に志望校に合格したい」という気持ちがあれば、

今の成績や高校のレベルは関係ありません。

 

「模試でE判定だけど合格できるかな?」

「受験勉強って何から始めれば良いの?」

「勉強してるのに成績が上がらない・・・」

 

とお悩みなら武田塾の無料受験相談にお越しください。

あなたが志望校に合格できるよう全力でサポートさせていただきます。

 

 

無料受験相談

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる