ブログ

受験生になる前にやっておいた方がいい参考書【数学編】

ブログをご覧のみなさんこんにちは!!

JRいわき駅から徒歩1分、「武田塾いわき校」です!! 

高校生のみなさん、数学の授業についていけていますか?

高校の数学は数学Ⅰから数学Ⅲ、数学A、数学Bなど量が多いので大変ですね。

受験生が一年間で数学の全ての範囲をやり直すのは時間的に厳しいです。

そこで今回は受験生になる前にやっておきたい参考書【数学編】を武田塾の動画と一緒にご紹介します。

これから紹介する参考書を使って数学の概要を理解し、受験生になる前に入試基礎レベルまで持っていきましょう。

受験生になる前にやっておきたい参考書

基本は教科書です!

教科書に載っている例題を一通り解けるレベルに持って行きましょう。

教科書だけで理解できる人はいいですが、教科書だけではわからない人も多いのではないでしょうか?

教科書だけで理解できない人は教科書の例題レベルの参考書をやりましょう。

教科書の例題レベルが勉強できる参考書

・「やさしい高校数学 数Ⅰ・A」

・「数学Ⅰ・A入門問題精講」

・「初めから始める数学Ⅰ」

・「やさしい数学Ⅰノート」

これらの参考書は授業についていけない人・授業でやった内容を忘れてしまった人におすすめです。

教科書だけではわからない人は、これらの参考書を使って数学の基礎を勉強しましょう。

余裕がある人がやるといい参考書

みなさん、授業の先取りをしていますか?

授業の復習だけで精一杯ですか?まだ余裕がありますか?

授業の先取りはできるならやったほうがいいです。

特に理系志望の人は参考書で授業の先取りをしましょう!

学校のペースに合わせていると教科書の内容が一通り終わるのが受験ギリギリになったりします。

特に数学Ⅲがいつ終わるのかわからないことがよくあります。

数学Ⅲは内容が難しいのでギリギリに終わると後半の部分は理解が不十分なまま試験を迎えることになるので自分で先取っておくのが大事です。

数学が得意で授業に余裕があるのであれば教科書の章末問題を一通り解けるようにしましょう。

教科書の章末問題が解けていれば、入試の基礎ができている状態です。

この状態にまで持っていきましょう。

・「チャート式 基礎からの数学Ⅰ+A」

・「Focus Gold」

有名なチャート式ですが、これものすごく分厚いですよね。

受験生がこの分厚い参考書をやるのは時間的にとてもキツいです。

これらの参考書は受験生になる前に一通りやっておきましょう。

また、これらの参考書をやるときは「数学 基礎問題精講」を中心にしてチャート式の例題をやるようにするのがおすすめです。

受験生がチャート式を使うのはあまりおすすめしていません。理由は量が多いので間に合わないからです。

参考書は1回解いただけでは意味がありません。しっかり何度もやり込む必要があります。

チャート式は分厚いので1周さらっと問題を解くので精一杯になりがちです。

なので受験生はやり込めそうにない参考書を選ばないようにしましょう。

それでもチャート式を受験生になっても使いたいという人はせめて受験の夏前に終わらせるように意識して取り組みましょう。

自分がその参考書を受験当日までにやり込めるのかきちんと判断してください!

そしてやる場合は、期限を決めてダラダラやらないようにしましょう。

 

参考書の「やった」の基準

ここまで参考書を一通りやるようにと言ってきましたが一通りやるの基準を間違えてはいけません。

ここで言う「やった」とは入試本番で解いている人と同じ解き方を身につけることです。

つまり問題文だけをみて、自分で式を作って解答まで持っていける状態です。

一番ダメなパターンは

・答えの数字を暗記する

・記述式において文字を間違えたり行間を抜かすなど中途半端に解答する

です。

なので1周解いただけではできない問題がまだたくさんある状態ということが多いので「やった」うちに入りません。

答案を完全に再現できる入試本番レベルに仕上げることを目標にして参考書に取り組んでください。

暗記するべきなのは解答の数字ではなく解答の指針です!

試験では問題を見た瞬間にパッと解答の方針が思いつくまでのレスポンスがどれだけ早いかが勝敗をわけます。あまり遅いと時間内に解ききれないですよね。

反射のように問題をみてスッと解答を書き始められるようにしましょう。

school

小学生・中学生レベルからカバーできる参考書

数学がとても苦手という人は高校内容から始めてもわからないことがあります。

中学内容や小学生内容の算数や数学もよくわからないという人もいるでしょう。

そうした人は必ずわからなくなったところまで戻ってください。

・「やさしい中学数学」

この参考書なら中学3年間分が1冊で終わります。

・「計算力トレーニング(上・下)」

この参考書は四則計算の問題から載っているので小学生の算数から不安な人は必ずここから始めましょう。

数学は積み重ねが大切な科目なのでわからないところがあるとその次もわからなくなります。そのためわからないところを放置してしまうとその後が全部わからなくなります。これをわかるに変えるには一番最初のわからないところから順々にやっていくしかありません。

めんどくさがらずにわからないところまで思い切って戻りましょう。結局それが一番数学を理解する近道になります。

今回のまとめ

教科書の例題レベルが勉強できる参考書

・「やさしい高校数学 数Ⅰ・A」

・「数学Ⅰ・A入門問題精講」

・「初めから始める数学Ⅰ」

・「やさしい数学Ⅰノート」

余裕があればやるといい参考書

・「数学 基礎問題精講」

・「チャート式 基礎からの数学Ⅰ+A」

・「Focus Gold」

小学生、中学生レベルからカバーできる参考書

・「やさしい中学数学」

・「計算力トレーニング(上・下)」

これらの参考書を問題文だけをみて、自分で式を作って解答まで持っていける状態に仕上げましょう!

必ずわからなくなったところや不安なところまで戻ってやり直すことが大切です。

参考書はやりっぱなしでは効果がありません。できなかった問題はできるようになるまで何度も繰り返し解き直すことを忘れないでください。

今から今回ご紹介した参考書を使って勉強して周りのライバルに差をつけましょう!

 

無料受験相談とは

受験相談・山火

受験相談では

  • あなたのための奇跡の逆転合格カリキュラム
  • 1週間で英単語を1000個覚える方法
  • 合格までやるべきすべてのこと

などについてお話しさせていただきます

受験相談の詳細はこちら

 

「絶対に志望校に合格したい」という気持ちがあれば、

今の成績や高校のレベルは関係ありません。

 

「模試でE判定だけど合格できるかな?」

「受験勉強って何から始めれば良いの?」

「勉強してるのに成績が上がらない・・・」

 

とお悩みなら武田塾の無料受験相談にお越しください。

あなたが志望校に合格できるよう全力でサポートさせていただきます。

 

 

無料受験相談

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる