ブログ

大阪大学(理系)入試の傾向と対策について おすすめの参考書など

大阪大学(理系)入試の傾向と対策について おすすめの参考書など

こんにちは、武田塾伊丹校です。今回は、 大阪大学(理系)入試の傾向と対策について を紹介します。おすすめの参考書の情報もあわせて書いていきます。

大阪大学

この記事を読む前に1度大阪大学の過去問を見ると内容が分かりやすいと思います。

大阪大学の文系の記事もあるので見ていってください。

大阪大学(文系)入試の傾向と対策について

 

1.英語

大阪大学の英語は、文学部105分、外国語学部120分、それ以外の学部90分です。

問題構成は、①英文和訳(2問)②長文総合問題 ③自由英作文問題(一問)④和文英訳問題 ⑤リスニング問題(外国語学部のみ)です。

外国語学部は、リスニングがあるだけでなく、②長文総合問題と④和文英訳問題は独自の出題となっています。

また、文学部に関しても、④和文英訳問題の一題が独自の出題になっています。この問題では、直訳不可能な日本語の難しい表現を英語に訳す力が試されます。

試験全体では、まず英文を単語・文法・構成に基づいて正確に理解する力が求められます。『英文読解入門基本はここだ!』『ポレポレ英文読解プロセス50』等の参考書を使って和訳の訓練をしましょう。

速読力を試す試験というよりは、精読のレベルの高さを問う試験だと思います。ですので英文和訳(英文解釈)の能力は必要だと思います。

必要なレベルとしては上記の『ポレポレ英文読解プロセス50』を複数回こなし完璧にできれば読めない文はかなり少なくなります。

この記事も見ておいてください。

英語の偏差値を60以上に引き上げる勉強法とは?

英作文

また、英作文のレベルがとても高く、参考書の基本的な表現に関しては理解、暗記する必要があります。文学部出題の問題に関しては過去問を対策して、筆者の伝えたいことのニュアンスを掴む力や、難しい日本語の熟語や慣用句を簡単な英語で表現する思考力を養わなければなりません。

武田塾では、『英作文ハイパートレーニング 和文英訳編』『最難関大学への英作文』等の参考書をお勧めしています。

『阪大の英語20カ年』という20年分の英語の過去問がまとめられた赤本も出版されているので、時間に余裕がある場合はぜひ活用してください。

3.数学

大阪大学の理系数学の試験時間は、150分で、大問5問です。

難易度も高く、時間も長いです。実際に受験した身としてはとても苦しい2時間半でした。じっくり考える試験で、時間が足りないとかはなかったです。

出題範囲は、数学ⅠA、数学ⅡB、数Ⅲの全てですが、数Ⅲの内容を含んだ問題がよく出題されます。「含んだ」という書き方をしましたが、これはほとんどの問題が複数分野からなる融合問題だからです。

そのため基礎をしっかり詰め込んだうえでどこまで、その使い方をマスターできているかが問われます。点数を取れるにはアウトプットをどこまでできるかが重要です。

まずは、基礎を詰め込みましょう。このレベルの大学を受験するとなるとどうしても時間がかかってしまうのでできるだけ早めにこの段階は仕上げましょう。

おすすめの参考書は、『数学I・A基礎問題精講』『数学Ⅱ・B基礎問題精講』です。

基礎的な範囲で苦手な分野を作らないように対策していきましょう。

解けるだけでなく、内容を説明できるところまでやりこもう。

詳しくは

数学の勉強法 参考書紹介
数学が出来るようになるためにQ&A

基礎をマスターしたら、次はアウトプットの練習です。

「理系数学入試の確信」「やさしい理系数学」等の参考書がおすすめです。レベルとしては高く基礎がないと解説を読んでも理解できないと思います。ですが、基礎をしっかり付けた状態で演習すると効果はかなり出ると思います。過去問を解いてみて、知識をどのように使わなければならないかを学び、演習に活かせるとさらに良くなると思います。

このレベルの参考書をマスターすれば大阪大学の理系数学でも4~6割程度の点数が取れるようになると思います。その程度の点数か、と思うかもしれませんが合格点はそのくらいなので十分です。(2割とかで受かっている人もたくさんいます。)逆に8割とか必要なのは医学部医学科だけですのでほとんどの人はあまり関係ないと思います。

記述の採点も厳しいので、筋道の通った解答をかけるようにするにはまた対策が必要だと思います。先生に見てもらったり、参考書や過去問の解答を完璧に理解できるようにしましょう。

 


おすすめリンク
伊丹校のトップページに戻る

大阪大学外国語学部の世界史の傾向と対策
勉強する環境 伊丹市無料自習室
集団授業の塾、個別指導塾、映像授業の特徴を徹底比較 武田塾との違いは何?
共通テストの当日までにやるべきこと
自学自習の徹底管理 武田塾がどうやって塾生をサポートするのか
逆転合格(大学受験)に必要な1日の勉強時間って!?


4.理科

大阪大学の理科科目(物理、化学、生物から2つ)の試験時間は、150分です。

物理+化学か、化学+生物のパターンだと思います。かなり時間的に厳しい試験です。

過去問を見てもらうとわかりやすいですが、どの科目も「自分の頭で考える」ことを求めていて、パターン暗記のありきたりな問題ができるだけでは点数は取れないです。一見、見慣れない題材から、自分の知っている知識と同じ部分を探し考えていく力が必要です。グラフを要求されることも多く丸暗記では点数はとれないと感じます。

物理

よくある問題設定ではなく、実際にあるもの(パラシュート等)を題材にした問題が目立ちます。内容自体は題材を理解できればそこまで難解ではないものの問題数も多く手際よく処理していかないと合格点にはたどり着けないでしょう。基本レベルを当たり前と思えるレベルになればしっかり戦えるのではないかと感じます。分野は、力学、電磁気は必須ですが波動と原子の融合問題もよくあるのでまんべんなく対策しましょう。

基礎を「物理のエッセンス」等で理解したら、「物理 重要問題集」「名門の森」等で仕上げましょう。

化学

理論化学、無機分野、有機分野すべて出題されますが、有機は2題もでるので得意になっておきましょう。4題出題されるのでかなり忙しくなります。基本的な問題で悩まないことが必要です。参考書のレベルとしては「化学 重要問題集」まで仕上げてあとは分野ごとに補強しよう。

生物

論述が多く、図表の読み取りも難しいのでレベルは高いです。「理系標準問題集 生物」を仕上げて、「大森徹の生物最強問題集」までやっておきたいところ。

過去問を見て十分な考察や読み取りをできているかを確認しよう。

以上、大阪大学(理系)入試の傾向と対策についてでした。

 

武田塾伊丹校もご紹介させてください!

394975

武田塾の名前をご存知ない方もいらっしゃると思いますが、

武田塾は全国400校舎以上展開生徒数は1万人以上の規模です!

ここ数年で300校舎以上増加して全国に展開できるほどの新進気鋭の人気の塾・予備校です!

foodpic8856760

そんな武田塾400校の中でも武田塾伊丹校は、難関大学合格率で全校舎中17位で表彰されています。

【武田塾伊丹校】2020年度合格実績~難関校に次々合格~

伊丹校が”難関大学合格率が素晴らしかったで賞”で表彰されました

小学生から高校生で伊丹市で塾や予備校を検討している方は、是非、無料受験相談にお越しください。

 

武田塾ってどんな塾?

 

武田塾では塾生の学力を向上させるために、様々なサポートを行っています。

そのサポートの内容をお話する前に、下記のようなことに困ってはいないでしょうか?

1.やらなければいけないとわかっているけどサボってしまう。

2.学校の授業は理解はしているが、点数は伸びない。

3.勉強のやり方がわからない。(科目ごとの勉強法がわからない。)

4.何をやればいいのかがわからない。

5.学校で授業を受けてるのに、理解できない。

6.志望校の受験対策がわからない。

武田塾が他の塾や予備校と比べて全くちがうことは「授業をしないこと」です。

 

すごい分かりやすい授業を聞いたらできるようになるーー✖ わけではありません

特に中学、高校と上にあがれば上がるほど授業を受けっぱなしにしているだけではできるようにはなりません。

 

学校で1年間で1000時間も授業受けてるのに、さらに授業受けて成績があがると思いますか?

それにもし本当に授業だけで成績がのびるなら年間1000時間もの授業を受けてたらもう少しあがってもよいと思いませんか?

 

そう、結局授業では成績は伸びません。

授業は「理解する」までしかやってくれません。その先の実際に暗記したり、実際に問題を解いたりを繰り返すことで「できる」ようになるようにしなければなりません。それをするのが自学自習です。

大切なのはその自学自習の時間やその勉強方法です。

下の絵は偏差値があがる学習の3段階です。ここでは、「やってみる」「できる」が大切です。

学習の3段階

ですから、上記した1~6のような問題に困ってない生徒なら武田塾も必要ありません、迷わず塾にいかずに自学自習するべきです。

武田塾のやり方は1冊ずつ完璧にすることです。

英単語の参考書 完璧

英熟語の参考書 完璧

英文法の参考書 完璧

英文解釈の参考書 完璧

これで英語の成績があがらないと思いますか?

「そんなこと言われても、やり方がわからない」

「やり方はなんとなくわかるけど、サボってしまう」

「どの参考書がいいかわかりません」

そんな人はまずは武田塾に相談に来てください。

 

武田塾では生徒の自学自習を徹底的にサポートします!!

勉強は孤独です。色々な評価を受けたり駄目だしをされることはあっても

個別にアドバイスを細かくしてくれたり、細かな相談をしたり、個別に自分にあった勉強方法を教えてもらっていない生徒がほとんどです。

実際に武田塾に受験相談にくる生徒の多くは学校や塾では「理解する」ところまでしかやってもらえない。勉強方法とか教わったことないと答える生徒がほとんどです。

武田塾では、そんな孤独な勉強と戦う生徒に専属のコーチを科目ごとにつけます。

そして、上記したお困りごとの1~6を網羅した上で受験日から逆算して毎日のやることを設定、勉強方法から指導して、毎週の確認テストで実際に「できる」ようになるまで教えます。

(詳しくは受験相談にお越しください。)

「やらなければいけないとわかっているけどサボってしまう。」

専属のコーチに毎日の宿題とその勉強法を徹底的に指導してもらって武田塾の自習室で管理されたら頑張れます。また、毎週テストがあるからこそ1週間の勉強に身が入ります。

「学校の授業は理解はしているが、点数は伸びない。」「勉強法がわからない」

身につけることが大切です。勉強法やスケジュール管理を見直せばすぐに出来るようになります。分かりやすい例でいえば英単語100個1時間で覚える方法もどんな偏差値の生徒でも出来るようになります。

「何をやればいいのかがわからない。」「志望校の受験対策がわからない。」

受験日から逆算して1日の勉強量を設定、生徒のレベルに応じたカリキュラムでどのレベルの生徒でも志望校に間に合うように導きます。

「学校で授業を受けてるのに、理解できない。」

授業がわからない場合は2種類あります。一つは自分が理解できなくなったところまで戻ってもう一度学習する必要があります。

もう一つは、学校の授業が分かりづらい場合ですが、武田塾では自分のレベルにあったわかりやすい参考書で学習してさらに理解するまで教えるので問題ありません。

武田塾は一般的な個別指導塾でよくある質問して終わりではありません。

それだと確かに生徒に合わせた指導は実現するのですが、その場で聞いて終わりになるので、いつまでたっても身につけることができません。これだと授業の受けっぱなしと同じことです。

武田塾では理解した内容をきっちり身につけてテストで解けるようになるまで指導するから、「できる」ようになる訳です!!

 

伊丹市で塾・予備校をお探しの方!

ぜひ一度、無料受験相談にお越しください!

      ↓こちらから予約ができます↓

無料受験相談

受験相談って何するの?

そんな方はこちらの記事をご覧ください!

 

・おすすめ動画!

武田塾が授業をしない理由!

 

武田塾伊丹校の所在地はコチラをクリック(google map)

武田塾伊丹校 阪急伊丹駅から徒歩1分
兵庫県伊丹市西台1-3-5伊丹駅前サンハイツ2階
TEL:072-770-6320

関連記事

【夏期講習】夏だけタケダ2022がスタート 入会金無料で1ヶ月間

今年も 【夏期講習】夏だけタケダ2022がスタートします。 入会金無料で1ヶ月間武田塾の成功ノウハウを試せます。 8割以上の生徒が偏差値10以上アップする武田塾の勉強法を知りたい人は是非ご参加ください ..

世界史の勉強法{通史・私大(マーク)・国公立2次(論述)}

世界史の勉強法 {通史・私大(マーク)・国公立2次(論述)} こんにちは、武田塾伊丹校です!今回は 世界史の勉強法{通史・私大(マーク)・国公立2次(論述)} です。 通史の勉強法、マーク式の私大入試 ..

共通テストで差をつけろ!オススメのリスニング対策!

共通テストで差をつけろ!オススメのリスニング対策! こんにちは、武田塾伊丹校です。今回は オススメのリスニング対策! です。 今年からセンター試験から共通テストになりますね。 この大きな変更点の一つが ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる