石巻校・校舎情報
【受験生へ】受験に合格する人の参考書の完成度はこれだ!
武田塾石巻校の合格体験記・合格実績
合格体験記
その他合格実績
国公立大学
- 🎊2023年度 合格実績速報!🎊
- 🌸東京都立大学 都市環境学部 建築学科🌸
- 🌸山形大学 医学部 医学科🌸
私立大学
- 🎊2023年度 合格実績速報!🎊
- 🌸法政大学 システムデザイン学部🌸
- 🌸近畿大学 工学部🌸
- 🌸龍谷大学 経済学部🌸
- 🌸龍谷大学 国際学部🌸
- 🌸龍谷大学 社会学部🌸
- 🌸龍谷大学 文学部🌸
- 🌸東北学院大学 文学部🌸
- 🌸創価大学 経済学部🌸
- 🌸創価大学 経営学部🌸
- 🌸石巻専修大学 人間学部🌸
- 🌸城西国際大学 福祉総合学部🌸
武田塾石巻校の校舎情報
- 住所
- 〒986-0825
宮城県石巻市穀町3-22
- 受入学生
- 既卒生 高校3年生 高校2年生 高校1年生
- TEL
- 電話受付時間
-
日曜日休校
その他の曜日・祝日はこちら
月曜日13:00~21:30
火曜日13:00~21:30
水曜日13:00~21:30
木曜日13:00~21:30
金曜日13:00~21:30
土曜日10:00~18:30
祝日13:00~21:30
- 自習室利用時間
-
日曜日休校
その他の曜日・祝日はこちら
月曜日13:00~21:30
火曜日13:00~21:30
水曜日13:00~21:30
木曜日13:00~21:30
金曜日13:00~21:30
土曜日10:00~18:30
祝日13:00~21:30
- 最寄り駅
- JR石巻駅 徒歩3分
- 近隣エリア
- 石巻市、東松島市、登米市、牡鹿郡女川町
- お知らせ
【春の無料受験相談受付中!】
京大(理)・東大院卒、東北大教員歴12年の校舎長が承ります。
■既卒生「2024年度入試に向けた受験相談受付中!」
■新高3生「1年を切りました!イチ早くスタートを!」
■新高1, 2生「まずは英数の基礎を徹底しましょう!」
【石巻校の無料受験相談日程】
※各日3組様ご予約を承ります。4/1(土) 13:00~18:00 終了
4/8(土) 13:00~18:00
4/15(土) 13:00~18:00
4/22(土) 13:00~18:00
4/29(土) 13:00~18:00
(上記日程が合わない場合は、平日も承ります。)
お気軽にお問い合わせください♪
武田塾石巻校の受験相談に行ってみよう!
-
まずは武田塾で受験相談
まずは聞いてみて、ひとりでできそうなら入塾しなくて構いません!
-
細かい悩みまで聞きます
今の悩みからぼんやりとした悩みでも、何でも聞いてください。すべて明確に答えます。
-
今後の方針を決めます
話を聞いて、一番どうしたいかを決めてくれたら、その方法を尊重し、応援します。

武田塾石巻校の校舎雰囲気や教室風景




武田塾石巻校の校舎長挨拶

はじめまして!武田塾石巻校 校舎長の土橋です。
私は、東北大学で12年間教員として教育に携わってきました。
これまで長らく研究・教育に従事してきた者から見て、武田塾の理念である「自学自習」は勉強の本質です!
武田塾は成績を伸ばすには自学自習が最も大切だと考えています。
自学自習というと、「人から教えてもらう」よりもハードルが高く難しそうですが、実は合格への近道です。
受験勉強は孤独な戦いです。1人では不安や悩みも多いと思います。
「このままで合格できるか不安」
「なにを勉強すれば良いのかわからない」
「思うように成績が伸びない」
大丈夫です!武田塾が徹底サポートします!
正しい勉強法で自学自習を行えば、自分でも驚くほどの高みに到達できます。
課題はひとりひとり違います。あなたの課題を明確にして、ひとつひとつ解決していきましょう。
ぜひ武田塾石巻校に相談にお越し下さい。合格に向けて一緒に頑張りましょう!
京都大学理学部卒
東京大学大学院博士課程修了・博士(学術)
石巻校
土橋 校舎長
武田塾石巻校のピックアップ記事
-
- 【合格体験記】数学を克服し再挑戦で見事合… こんにちは! 武田塾石巻校から2023年度入試合格者の報告です! 東京都立大学 都市環境学部 建築学科に見事合格を果たし ..
-
- 【合格体験記】地に足のついた勉強法で見事… こんにちは! 武田塾石巻校から2023年度入試合格者の報告です! 龍谷大学に見事合格を果たした塾生のお話です。 龍谷大学 ..
-
- 【合格体験記】部活引退から基礎を徹底し合… こんにちは! 武田塾石巻校から2023年度入試合格者の報告です! 部活引退からの入塾で成績を急上昇させ、見事第一志望の合 ..
武田塾石巻校の新着情報
武田塾石巻校からのお知らせ(イベント/休校情報)
-
- 武田塾石巻校へお越しの方へ【契約駐車場の… 石巻校の契約駐車場が2台分ございます。 校舎にお越しの際ご利用下さい。 (Googleマップは区画が古く現状と異なるため ..
-
- 武田塾入会・体験入会で参考書プレゼントキ… こんにちは! 武田塾石巻校・校舎長の土橋です。 武田塾 春の入会&体験キャンペーンとして、 2022年3月1日(火)~ ..
-
- 宮城県に石巻校が新規開校! この度、宮城県に石巻校が新規開校いたします! 石巻校ではカリキュラムや勉強の進め方など受験の相談について、いつでも無料で ..
武田塾石巻校ブログ
-
- 【2023年度合格速報】東京都立大学 建… こんにちは! 武田塾石巻校から合格速報です。 第1志望の東京都立大学 都市環境学部 建築学科 合格者の報告です! 東京都 ..
-
- 部活動引退から成績を伸ばす方法 - 今か… こんにちは。武田塾石巻校・校舎長の土橋です! 部活が終わった3年生の方はこれから勉強が本格化していくことと思います。今回 ..
-
- 武田塾の体験特訓ってどんなことをするの?… こんにちは。武田塾石巻校・校舎長の土橋です! 今回は、武田塾の体験特訓ってどんなことをするのか?をご紹介します! 3月1 ..
武田塾石巻校の塾生の声
-
- 【合格体験記】地に足のついた勉強法で見事… こんにちは! 武田塾石巻校から2023年度入試合格者の報告です! 龍谷大学に見事合格を果たした塾生のお話です。 龍谷大学 ..
-
- 【合格体験記】数学を克服し再挑戦で見事合… こんにちは! 武田塾石巻校から2023年度入試合格者の報告です! 東京都立大学 都市環境学部 建築学科に見事合格を果たし ..
-
- 【合格体験記】勉強習慣を身に着け現役合格… こんにちは! 武田塾石巻校から2023年度入試合格者の報告です! 勉強習慣を身に着け、第1志望の石巻専修大学人間学部に総 ..
武田塾石巻校に関するよくある質問
Q1. なぜ武田塾では「授業をしない」のですか?
授業で知識を得るのは効率が悪いからです。途中でついていけなくなったり、あるいは、「わかった」気になって実は定着しない弊害もあります。 知識を吸収し定着させるには、各人にあったレベルとペースで自学自習するのが最速です。 武田塾では自学自習の正しいやり方そのものを指導します。 さらに、1対1の個別指導、スケジュール管理、常時質問対応など、自学自習を進める上でのフルサポートを完全個別で行います。
Q2. 武田塾が対象とする生徒のレベルを教えてください
勉強習慣ゼロの人から東大志望まで全てのレベルに対応しています。 それぞれのレベルに応じて勉強内容や勉強の進め方が異なります。
Q3. 武田塾では「授業をしない」でどうやって教科の内容を教えるのですか?
教科の内容は市販されている参考書の自学自習で学びます
Q4. 先生に教えてもらった方が早いのではないですか?
先生に教えてもらって「わかる」気がするのはその時だけです。知識の定着まで考えれば、結局、自学自習の方が速いです。
Q5. 私の受けている授業はわかりやすいのですが、それでもダメですか?
ダメではありませんが、もっと効率のよいやり方があります。それが参考書の自学自習です。分かりやすい授業以上にわかりやすい参考書が多く出版されています。それを自分で勉強した方が速いです。
Q6. 私は授業にすらついていけません。それでも自学自習できますか?
できます。確実に分かるレベルから積み上げていけば必ずわかります。たとえ高校3年生でも必要であれば中学レベルまで戻って基礎から積み上げていきます。それが遠回りのようで結局一番近道です。
Q7. 参考書の自学自習ではどの参考書をやったらいいですか?
武田塾には、科目別、志望校レベル別に「ルート」と呼ばれるカリキュラムがあります。「ルート」では、出版されている参考書を研究・分析したうえで、どの参考書をどの順番で進めるのが最も効率的かを示しています。この「ルート」はYouTubeの「武田塾チャンネル」で無料で公開しています。独力で「ルート」を進めることができれば、塾や予備校に通わなくとも独学で志望校に合格可能です。
Q8. 武田塾は結局何をやる塾ですか?
「ルート」をベースに、各人のレベルにあわせた自学自習の管理を1対1の個別指導で行います。例えば、単に「走る」ことなら誰でもできますが、正しい「走り方」とトレーニング法を知らなければ全国大会で勝てません。そのためにコーチがいます。正しいやり方でトレーニングをするのは選手自身です。受験勉強もそれと同じです。武田塾は、正しい「勉強法」を指導し、それが適切に実行できているかをチェックし、志望校合格までのスケジューリングを行うコーチの役割を果たします。正しいやり方で自学自習を進めるのは生徒自身です。
Q9. 武田塾では質問できますか?
いつでもできます!週1回の指導の時間に限らずいつでも質問を受け付けています。むしろ、指導の時には質問ゼロの状態で臨んでもらうことを推奨しています。
Q10. 質問がないのに個別指導を受ける意味がありますか?
「質問がない」と思っていても、例えば「○○と△△の違いを説明してみて?」と言われると詰まってしまうことが多々あります。「質問がない」は単に「分かったつもり」である危険性があります。武田塾での個別指導では「人に説明できる」レベルで理解しているかを確認します。
武田塾石巻校に通っている生徒の中学校・高校例
私立高校
- 仙台育英学園高等学校
- クラーク記念国際高等学校
公立高校
- 石巻高校
- 石巻好文館高校
- 石巻西高校
- 石巻商業高校
- 石巻北高校
新型コロナウイルス等感染症への対策
石巻校では、以下の感染防止対策を講じております
安心してご来校ください。

校舎内や入り口に
消毒液を設置

スタッフのマスク
着用を義務化

空気清浄機を
設置しています

校舎内の清掃
消毒を徹底

席の間隔を
空けています

スタッフの検温と
体調報告を義務化

換気を実施

スタッフの手洗い
うがいを徹底
武田塾石巻校へのアクセス
- 住所
- 〒986-0825
宮城県石巻市穀町3-22
- 最寄り駅
- JR石巻駅 徒歩3分
